※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、体調不良のため進められなかったことを悩んでいます。新しい食材を毎日追加することは可能でしょうか。どのような間隔で新しい食材を進めていましたか。

6ヶ月になった日から離乳食を始めましたが、
しばらくして、体調不良で離乳食お休みで、
最近になってまた再開しましたが、まだ
10倍がゆしか食べてなく、本来であれば
3週目にはいっているので、食材が全然
進んでなく焦ってます。
明日からにんじんなどスタート予定ですが、
毎日新しい食材を追加していっても大丈夫なのでしょうか?

例えば、極端ですが
月→にんじん
火→かぼちゃ
水→ほうれん草
木→ブロッコリー
金→サツマイモ
など。

どのような間隔で新しい食材進めてましたか?

コメント

はじめてのママリ🌱

まだ6ヶ月ですし、焦らなくて全然大丈夫だと思いますよ🥹うちも7ヶ月ですが、二回食だったり一回食だったりまだ定まってません! 
アレルギーのないものはどんどん進めていいと思いますが、とにかく焦らず子供のペースに合わせることが大事なので同じ食材を2日連続ずつ進めていくとかでも全然いいと思います😃

はじめてのママリ🔰

5ヶ月ちょいすぎくらいから始めましたが、全然進んでません!!
離乳食初めて20日くらい経ってますけど今のところ、10倍がゆ、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草のみです😇
本来?ならあと+5.6種類くらい進んでるはずなのにーーって感じですがのんびりやっちゃってます。
少量作るのが難しくて小分け冷凍してたら、同じ食材ばっかになってました🥹笑

体調不良で進まなかったの大変ですね😭😭💦
全然のんびりでもいいと思います💭

はじめてのママリ

うちは二人目どんどん進めちゃってます😅
新しい食材でアレルギーなさそうなものは次の日も続けてあげることもあります!