

るる
3回食にするときには、2回目を11時〜12時、3回目を17時〜18時などに変えたほうがよいと思います!!
なんなら今のうちに変えといたほうがスムーズかと思います!!😀
保育園に行く予定あれば、保育園に行ってからのリズムに近づけてとくと楽でした!!
ミルクは、朝は11ヶ月後半頃まで欲しがったらあげていて、昼は11ヶ月入ったらあげなくなってました🤔夜は9ヶ月入ってから夜の離乳食あとはなしで寝る前にあげてました!

S
3回食なら11時半がお昼ご飯として離乳食になるかなとは思います🤔
買い物とかで11時半に間に合わないなら12時くらいにしてもいいとは思いますが!
7時離乳食①
11時半離乳食②
15時ミルク
18時離乳食③
とかにできたらきれいです💡
でも、20時ミルクをまだなくせないなら、15時ミルクをやめて、
7時離乳食①
11時半離乳食②
16時離乳食③
20時ミルク
とかですかね👍
食後のミルクは欲しがるうちはあげるというのが基本になるかなとは思いますが、栄養摂れてれば必要ないので、
例えば離乳食が中期の2回食なら
ミルクの目安が700mlほど、
後期の3回食なら500mlほどなので、その分を食後以外で飲んでれば必要ないということになります🙆♀️
それか、離乳食を目安量以上に食べれてればミルクはもっと少なくてもよかったりしますね💡

はじめてのママリ🔰
2回食まで(7ヶ月半から8ヶ月半)は
7時起床ミルク
11時離乳食
13時ミルク
17時ミルク
19時離乳食
21時ミルク→就寝
7ヶ月半ぐらいからご飯の量食べるようになったので食後のミルクはあげてません。
3回食(8ヶ月半)からは
9時起床→離乳食
12時離乳食
15時おやつ(ミルク)
19時離乳食
21時ミルク→就寝
です。
コメント