「おでかけ」に関する質問 (190ページ目)





初産双子男子だったので新生児グッズたくさんある。 調乳ポット、体重計、バウンサーなど。 生まれは夏です。 今回は女の子みたいで改めて買うとなればオムツ、粉ミルク、哺乳瓶の先、ミルトン、ガーゼ、女の子の冬服かな? 冬に生まれるけど家の中暖かいからお出掛け用の冬服ぐ…
- おでかけ
- オムツ
- 予防接種
- 哺乳瓶
- 双子
- 世界で一番のんびりしてる母親
- 1



おでかけでつかれてて、お風呂もおして、母乳のんでねてしまいました。おふろどうしましょう、、汗で髪の毛もぬれてるし、、みなさんどーしますか、このまま風呂入らないで寝かすのはだめですかね
- おでかけ
- 母乳
- お風呂
- 髪の毛
- ママ2年目
- 5


ベビーカーや靴の盗難は聞いたことあったのですが、 実際にマグマグや水筒盗まれた方いますか? おでかけ先でまさかこれを盗られるとは❗という事件あったら教えてください。 今日支援センター行って、帰る途中ベビーカー置き場で水筒がないことに気づきすぐ戻りました💦💦 わたし…
- おでかけ
- ベビーカー
- 靴
- ストローマグ
- 支援センター
- みどりのかいじゅう
- 3






おでかけストローマグについてです。 この暑い時期にストローマグに麦茶入れて出掛けた場合、何時間くらいは飲ませて大丈夫なのでしょうか。 みなさまはお出掛け時どうされてますか?
- おでかけ
- 夫
- ストローマグ
- 麦茶
- そら
- 4




パニック障害、不安障害持ち妊婦です。 23wなのにつわりが長引いていたため、相談したところ つわりではなく 不安やストレスからくる 吐き気ではないのかという事で、 産婦人科からデパスを貰いました。 妊娠前はレクサプロを飲んでいたのですが 妊婦にはよくないという事で、…
- おでかけ
- つわり
- 産婦人科
- 妊娠23週目
- 妊婦
- pandamaru
- 3








春日井で生後3ヶ月でも おでかけできる 支援センターなどは ありますか?? 家にいてばかりなので 友達づくりなども 兼ねて 赤ちゃんの集まるところへ出かけたいと 思っています。 3ヶ月だと支援センターなどへ行くのは 早いのでしょうか?(>_<)
- おでかけ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 友達
- 支援センター
- a.
- 2
