
生活リズムが変わってしまった9ヶ月の女の子。夜更かし気味で朝も遅く起きる。生活リズムを戻す方法を知りたい。
9ヶ月、3回食の女の子です。
1日の生活リズムについて同じような月齢の方に質問です!
最近、夜更かし気味になっているので改善したいです。
うちの生活リズムは
午前中に支援センターか児童館に行く
帰り道に寝る(長くても30分くらい)
帰宅後お昼ご飯
お散歩やおでかけ(抱っこされながらウトウトすることもあり)
18時前後にぐずりはじめるのでおんぶすると寝る(←たぶんここがいけないんです…)
19時には起こして夕飯
20時半頃お風呂
21時半頃就寝
となっています。
寝るのが遅いせいか、朝も8時頃まで寝ています。
以前は20時就寝、6時台には起きていました。
生活リズムを戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
- たまむすび(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

K*Smama
うちはお昼寝はなるべく16時台には起こすようにしてます!
たまに寝るの遅くなった時は諦めて寝させてますが😂
あと朝は7時台には起こしますね🤔
たまむすび
午後のお昼寝が安定しなくて😂
何時頃から寝始めますか?
朝起こしちゃうところからリセットしてみようかな!
明日チャレンジしてみます🙌
K*Smama
日中は眠くなったら寝るだろうと思い寝かしつけしてないので、寝る時間はバラバラです😂
最近朝寝がズレ始めて11時ぐらいで30分〜1時間寝て、
昼寝は早くて14時台、遅いと16時台になりますね〜🤔
たまむすび
そうなんです…
朝寝がズレてお昼にかかっちゃうんですよね😂
そして一度寝ると1〜2時間寝てしまうので朝寝も切り上げたほうがいいんでしょうか🤔
私も特に寝かしつけはせず、眠くなったときに寝せてます🙌
K*Smama
たっぷり寝てくれるの羨ましいです😂
うちの子ひどいときは10分で起きてしまって、起きるのに機嫌悪いから最悪ですよ😂
私は朝寝は好きに寝かせて、昼寝のリミットを決めるようにしました(*´꒳`*)
たまむすび
10分😲😲😲
お母さんもなかなか休まりませんね😰
お互い休める時は休みましょ❤
明日から、朝と昼寝は時間を決めて行動してみます!!
相談にのっていただきありがとうございました😊