「ベッド」に関する質問 (16ページ目)




8ヶ月の息子が寝付くのにとても時間がかかります。 昼寝、夜共に寝付くのに最低でも1時間はかかります💦 眠たくなると興奮状態?になるのか目はトロンとしてあきらかに眠そうなのにベッドの上でコロコロとのたうちまわり、寝かせようと抱っこやトントンなどいろいろと試すのですが…
- ベッド
- 夜泣き
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




つわりが落ち着いたと思ったら、食べ悪阻でしょうか? 最近この時間帯ずっとお腹の空腹感が止まりません💦 吐きそうって感じの気持ち悪さはないけど不快感がすごいです。 ベッドに入る前にヨーグルトとバナナを食べて落ち着かず、 さらにバナナを食べました…。 明日さつまいもも…
- ベッド
- つわり
- おすすめ
- 食べ物
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃん、泣いてて、抱っこしても泣いていて、ミルクの時間でもなくオムツも綺麗な場合は、ベッドに泣かせたまま放置しますか?それとも、ひたすら向き合って試行錯誤し続けますか?😓
- ベッド
- ミルク
- オムツ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

先輩ママさん教えてください。娘の夜泣き?寝言泣きについてです。 娘が睡眠障害のような気がして悩んでいます。 20時には毎日寝ています。 そこから1時、2時、3時と1時間ごとに寝言泣きがあり、すぐ寝付く日もあれば〜20分ぐらいしたら自力で眠りにつきます。 4時ぐらいに夜泣…
- ベッド
- ミルク
- 夜泣き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


田舎の人は都内の人=感染症やウイルス持ってる みたいなイメージありますか?? また、田舎で赤ちゃん育ててると都会の人に合わせたくない、とかはありますか? 四国地方のド田舎出身なのですが地元の友人に子供が産まれてもう生後6ヶ月(会う頃には8ヶ月)になってますが 色々気…
- ベッド
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 夏休み
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 2













2歳児で夜の睡眠時間9時間は少ないでしょうか?? 7時にご飯食べても9時にはベッドにいけなく22時頃に完全に寝る感じです。 ご飯後のお風呂は30分空けるようにしており、ご飯中は汚れた手で髪を触ったりするので極力ご飯後に入るようにしてます。
- ベッド
- お風呂
- 睡眠時間
- 2歳児
- ご飯
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 3

生後1ヶ月男の子です。 木製ベッドでは9割寝ません。 抱っこかこうゆうバウンサーです。 昼間はバウンサーで寝かせてますが、夜もバウンサーで寝かせてるよって方いますか?? おくるみも意味なしです。 私と同じ布団で腕枕をして寝るときもあります。 もしくは私が寝てる状態で抱…
- ベッド
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- おすすめ
- 男の子
- つむぎママリ🔰
- 1

