
コメント

初めてのママリ🔰
もうすぐ12wですが、重症悪阻で−6kgです。元々体重がなくて今163cmで39kgでなんとか生きてます😭💦
5wからつわりが始まり、12wまでずーっと布団とトイレの行き来しかしてないです😢
8wと10wはこれ朝起きてないわ、死んでるわと思いながら気絶するように寝て、朝起きれたことが奇跡くらいしんどかったです。
本当に生き地獄でした。まだまだ終わっていませんが😭😭
点滴もしましたが尿が増えるだけで吐き気は変わらず、点滴中も吐いてました。
もう乗り越えるというより生かされてたみたいな感覚のほうが正しいです😭😭

はじめてのママリ
私も5週から食べづわりが始まり、7週から20週頃まで吐き続けていました
かなり辛いですよね🥲
私もベッドから動けずにずっと嗚咽していた思い出があります🥲
とにかく合併症が怖いので、嘔吐が始まって飲んだり食べられなくなったら病院で点滴してもらった方が良いです!
(病院に行くのも辛いと思いますが…)
本当脱水だけは回避してください🥲
-
はじめてのママリ🔰
20wまでですか⁉️
それはもう耐えられる気がしないです泣
今日はオレンジを食べることができたので、もう吐いても良いから水分とって、食べられる物を食べようと思います💦
そうなんです。病院いくのもしんどくて次回の通院日まで何とか耐えようとしてます…- 7月3日

はじめてのママリ🔰
今9週ですが、自分の中では最も
ピークにいます😭😭😭
先程も外出先で嘔吐しました…
今、横になって休んでいても
気持ち悪いですし、毎日胃腸炎のよう
な感じでつらいです涙
何飲んでも食べても結局吐いてます💦
-
はじめてのママリ🔰
現在進行形でピークなんですね泣
お辛い中ありがとうございます😭
5週目で仕事も家事も完全放置してるのでピークはもう入院になるかもと恐怖しかないです…
治療までして待ち望んでいたことなのにこんなに辛いならやめたいって思ってしまう時もあって泣
早くつわり終わることを祈っています🙏
お身体お大事にしてくださいね。- 7月3日

るな
悪阻めっちゃしんどいですよね😭第一子の時なかなか終わらなくて大変でした。
私も今第二子6週くらいなんですが、毎日吐いてます。ピークに怯えています。今週は家から出られませんでした。
作戦としては第一子がいるので実家に帰り、横になり、水が飲めなくなったら点滴をするです…
-
はじめてのママリ🔰
今日受診日で6週4日でした。悪阻が酷く、ろくに食べられない状況ですが、水分は取れているので点滴はしなくて良いと言われました。
初めて心拍確認ができ、ものすごくしんどいけど、なんとか耐えるしかないと覚悟決めましたw
これからピークが恐ろしいですが、お互い何とか乗り越えましょうね!- 7月7日
はじめてのママリ🔰
お辛い経験談ありがとうございます😭
私より全然酷くて、お身体心配です。
今はまもなく12wとのことですが少し落ち着きましたか?
初めてのママリ🔰
全然落ち着いてないです😭😭
ピークの時よりマシではありますがしんどいですね、、先生も胎盤できるまでは仕方ないって感じだったので点滴や入院もなしでした
はじめてのママリ🔰
そんなに酷いのに点滴も入院も無しなのですか?
入院はしたくはないけど、それだけしんどいと赤ちゃんも心配だし、入院して治療した方が安心だなと素人考えで思ってしまいます。
本当に辛い時期ですね…
1日も早く悪阻が落ち着くことを祈ってます。
どうか無理なさらずに、お身体大事にしてください。