※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いている時、放置するべきか、向き合って試行錯誤するべきか悩んでいます。

赤ちゃん、泣いてて、抱っこしても泣いていて、ミルクの時間でもなくオムツも綺麗な場合は、ベッドに泣かせたまま放置しますか?それとも、ひたすら向き合って試行錯誤し続けますか?😓

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

私は泣き声ずっと聞くのしんどいのでおしゃぶりなど試行錯誤する派でした(っ◠﹏◠; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、泣かせたまま放っておくのがなんか可哀想で試行錯誤してしまってました😭 でも甘やかしなのかなとおもったり、、😓

    • 6月30日
くままり

ある程度抱っこしてみてもダメな時は、おしゃぶり無理やり咥えさせてみて、それでもダメなら、ベッドでメリー回して放置しちゃってます。

泣き声聞くのつらいですが、だいぶ慣れてきちゃいました😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで泣いてるのかわからないですよね😓
    放置したらそのうち泣き止んでますか?💦

    • 6月30日
  • くままり

    くままり

    泣いてる理由わからないですよねー🥲
    泣きたい気分なんだろうと思って泣かせてます😅

    放置してたら、いずれは泣き止んでます!

    • 7月1日
ママリ

安全確保してベッドに置いてほっといてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっとくと泣き止みますか?💦
    可哀想になってしまいますが、ずっと色々考えてつきっきりになるのも疲れてしまいます💦

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    泣き止みましたよ!

    • 6月30日