




同じく毎日子育てを頑張っておられるママさんたちからのエールが欲しいです…。 5ヶ月と2歳の子を自宅保育しています。 まず夫にも定期的に腹が立ちます。 保育園や予防接種など、子供にかかるとことは全て女の仕事だと思ってると言われたこともあります。 でも夜ご飯の洗い物…
- 洗濯
- 保育園
- 予防接種
- 睡眠時間
- 抜け毛
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後1ヶ月の初ママです。 皆さんはエルゴベビーの抱っこ紐洗濯(水通し)しましたか? コニーの抱っこ紐は洗濯したのですがエルゴベビーはまだしておらず迷っています。
- 洗濯
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- エルゴベビー
- 水通し
- はじめてのママリ
- 1







朝早くからプールの準備(庭プール)して シーツ類洗濯しちゃって 普段より30分も遅いゆっくり朝ごはん 旦那仕事でいそいそとお弁当詰めてるわー さぁ、私らは優雅に過ごそう ╰(*´︶`*)╯
- 洗濯
- 旦那
- プール
- お弁当
- シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
- 0



お腹張らせるのってどんな方法でもいいんでしょうか🥲 正期産に入ってから毎日では無いですが時々YouTubeでマタニティ有酸素とかエクササイズしたり、洗濯物干す時にわざと屈んだりしてますが、それでいいんでしょうか? それでも中々張ること少ないですが… もっと動いた方がいい…
- 洗濯
- マタニティ
- 前駆陣痛
- エクササイズ
- お産
- うつ持ちママリ
- 3





