
初めての妊娠で分からないので教えてください🙇♀️ 現在17週で月1の検診です。 検診が2週に1回になるのは何週頃からでしょうか? ちなみに次回は6/13の19週です。
- 妊娠19週目
- 妊娠2週目
- 妊娠17週目
- 妊娠
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 5

【子宮頸管縫縮術に関して】 現在21w4d、第二子妊娠中です。 19w時に子宮頸管2.9cm、そこから2日で一気に2.3cmまで短くなり海外在住だった為、ウトロゲスタン膣剤で様子見。 そこから薬で子宮頸管キープできてるので緊急帰国。 日本の産婦人科に21w2dで受診したら子宮頸管縫縮…
- 妊娠19週目
- 産婦人科
- 妊娠21週目
- 21w2d
- 21w4d
- はじめてのママリ🔰
- 2



今日で19w2dです! 5/13に気を失って倒れてしまい、産婦人科を急遽受診しました。その後も立ちくらみが続き、相談したところ受診して血液検査をした方が良いとのことで5/23に受診し検査をしてもらいました。その時の数値は正常だったのですが...今日仕事中に倒れた時の症状と同じ…
- 妊娠19週目
- 産婦人科
- 19w2d
- 前置胎盤
- 内診
- はじめてのママリ🔰
- 3


妊娠19週です! 本日の妊婦健診で女の子かなー?と言われました! こちらがエコーの写真ですが、女の子と思っていいですかね?🥺💓 本日、ジェンダーリビールケーキで旦那に伝えたく、、!笑
- 妊娠19週目
- 旦那
- 女の子
- 妊娠
- エコー
- ハム
- 2

現在、19w2dです! 5/13に気を失って倒れてしまい、産婦人科を急遽受診しました。その後も立ちくらみが続き、相談したところ受診して血液検査をした方が良いとのことで5/23に受診し検査をしてもらいました。その時の数値は正常だったのですが…今日仕事中に倒れた時の症状と同じに…
- 妊娠19週目
- 病院
- 産婦人科
- 19w2d
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在保育士をしている19w2dの妊婦です! 一度、炎天下で長時間屋外にいて室内に入ると、視界が暗くなり耳が聞こえなくなり倒れて気を失ってしまいました。その時受診して、貧血、寝不足と熱中症でなってしまったのだと思うと診断されました!💦その後も立ちくらみが多かったのです…
- 妊娠19週目
- 病院
- 19w2d
- 妊婦
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 2



妊婦健診でお腹の張りが時々あることを伝えて内診してもらったら1ヶ月前より1cm子宮頸管長が短くなっていました。19週でこれってやばいんですかね。仕事早めに休めないか聞かれました。
- 妊娠19週目
- 内診
- 妊婦健診
- お腹の張り
- はじめてのママリ🔰
- 2




現在妊娠19wの初マタです。。 昨日誤ってコストコのハイローラーを5個程食べてしまいました…… 色々検索すると、日本で売られてるハイローラーは加熱済みと出てきますが、、リステリア菌の可能性も高いのでしょうか?
- 妊娠19週目
- 初マタ
- 妊娠
- 熱
- 日本
- なおまる
- 3

【⚠️エコー載せてます】 初投稿です 19w6d エコー写真、性別についてです。 そろそろ服などを少し買いたいな〜と考えているのですが、本当に女の子かな?と思うとなかなか買えず…。 このエコーだと女の子確定でしょうか? 先生には女の子かな。次回も一応聞いてねと言われまし…
- 妊娠19週目
- 19w6d
- 性別
- 女の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 4





19w5dの肥満妊婦です。胸の張りが無くなった気がします...乳首は痛い感じがあるのですが...そういう経験ある方いますか!?😭もしかしたら...って悪い方に考えちゃいます...
- 妊娠19週目
- 19w5d
- 乳首
- 肥満
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰もも
- 1



19週になります。 ずーっと吐きづわりで、体重も10キロ減ったほどです🥲 16週の安定期あたりから1日3食食べれるようになってきたし、日や時間帯によってまだムカムカは残っていたものの、吐く日もなくなってきたので、つわりの終わりも見えてきたなー♡と安心していたのですが… …
- 妊娠19週目
- つわり
- 安定期
- 妊娠中期
- 体重
- はじめてのママリ
- 3

11w5dの3Dエコーと19wのエコーを見て、性別どちらだと思いますか?? 11w5dでは、3Dなので分からないけど男の子かな、19wでは足を閉じているけど女の子かなと、それぞれコメントをいただきました。 次の検診が1ヶ月後なので、とても気になってます😂何となくでも大丈夫ですので、コ…
- 妊娠19週目
- 妊娠11週目
- 11w5d
- 性別
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



