※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

多胎児妊娠中で、コープ共済に加入できなかった方はいらっしゃいますか。帝王切開やNICUの費用について教えていただけると助かります。

多胎児妊娠中の方へ質問です!

現在19週です。

薬を処方されている等の理由でコープ共済加入出来なかった方いらっしゃいますか?

たすけあい・お誕生前申し込みなど検討していたのですが、
加入出来ませんでした😭

もう他に加入できる保険はないですよね?😭

今後帝王切開になった場合や早産でNICUに入った場合、保険がきかないのがかなり不安です💦

差し支えなければ帝王切開やNICUでかかった金額など教えていただけると助かります😭

行動が遅すぎた自分が憎すぎます😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🌱

ついこの前、双子を帝王切開で出産しました。うちは2人とも大きめだったのでNICUに入ることなく、GCUに1日だけ入院しました!

帝王切開の費用は2人で46万程度でした!出産の費用が50万円✖️2で100万円もらえるのでそこはプラスで返ってきます!

はじめてのママリ🔰

19週だと、おそらく今回の妊娠のために加入できる保険はないかと思います🥺

私は双胎妊娠で、予定日1週間前から管理入院、帝王切開、産後は個室利用、産後高血圧で薬も内服していましたが、それらを合わせても、出産 育児一時金が33万円手元に戻りました!なので、出産費用に関しては心配ないかと思います!

子供の医療費に関しては、自治体によりますが、乳幼児医療費助成制度があると思います。私の住む自治体では子供の医療費が高校生まで無料です。なので、病院では、健康保険の2割負担分だけ退院時に支払い、退院後市役所で乳幼児医療費助成の手続きをし、後日2割負担分が戻ってきました!
子供はNICUなどに入らずに6日間の入院で、2割負担で10万円ほどかかりました!