


エアコンの暖房で、室温20〜22度の夜寝る時半袖ロンパースにカバーオール寒いですか? スリーパーは、嫌がるし上には何もかけれないので暖房かけつつ、この格好にしてるんですが😭
- ロンパース
- スリーパー
- エアコン
- カバーオール
- 暖房
- はじめてのママリ🔰
- 1

冬の寝室でエアコン、暖房使わずに過ごしている方 いらっしゃいますか?? 娘が初めての冬を迎えます。 最近寒くなってきて寝室が15度前後になってきました。 夫婦ともに喉がかなり弱く、 出産前はエアコンなどの乾燥で風邪を繰り返すため、 冬はなるべくエアコンの暖房なしで…
- ロンパース
- 授乳
- パジャマ
- スリーパー
- エアコン
- はーとちゃん
- 4


着せすぎとはどの程度なのでしょうか? 生後3ヶ月の子どもがいます。寒い地域に住んでいて、普段は短肌着にロンパース、厚めのスリーパーに軽めの毛布をかけています。 実家に帰ると母が「寝冷えもこわいから」と、さらに大人用の羽毛布団をかけて子どもに添い寝してくれるので…
- ロンパース
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


寝るときの服装について、暑すぎですよね?💦 あったかロンパース+モコモコスリーパー+大人の毛布+大人のかけ布団で今現在横で寝ています… さすがに暑いだろと思ってスリーパーを脱がせようとすると旦那が「夜中寒いだろ」と。 たしかにエアコンのない寒い部屋で、寝相の関係で…
- ロンパース
- 旦那
- スリーパー
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ
- 5

ベビーベッド1人寝の寒さ対策、教えてください。 1歳4ヶ月の娘はベビーベッドで寝ています。 最近寒くなってきましたが、寝返りが激しくて布団をかけていてもすぐに脱げてしまい、自分では布団に入れないです。 朝方寒さで起きてしまうようで本人も親も寝不足です、、、 皆さん…
- ロンパース
- パジャマ
- スリーパー
- ベビーベッド
- 服装
- na-2-m1
- 1

寝てたのに急にギャン泣きして起きてしまうのは理由があると思いますか?🥺 今日は昼寝の時にいつもなら途中でぐずってもおしゃぶりしたら再入眠してくれるのにそのままギャン泣きになって起きてしまい抱っこであやしたらすぐ寝ました。 夜もそんな感じで寝る時点でちょっといつも…
- ロンパース
- 旦那
- おしゃぶり
- スリーパー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳2ヶ月の男の子です💡 平均より体が大きめで、服は90cmが丁度いいくらいなのですが、同じ月齢のお子さんは、肌着はどちらを着てますか? うちはまだロンパースの方が、お腹が出なくて良いかな…と思ってます💦
- ロンパース
- 月齢
- 男の子
- 体
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月の赤ちゃん寝る時の服装はコンビ肌着+ユニクロのキルティングロンパース+モコモコスリーパー+お腹まで薄手の毛布で寝かせようと思いますが暑いでしょうか。エアコンなしです。それともスリーパーなしエアコンの方が良いのでしょうか。みなさんエアコンつけてましたか…
- ロンパース
- 生後2ヶ月
- スリーパー
- ユニクロ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

ママ友が2人目を出産するですが、知り合ってから半年ほどで私的には仲良くなったと思っていて出産祝いにロンパースとオムツを渡そうと考えています。 ご祝儀は渡さない方向で考えてるのですが、みなさんならどうされますか?
- ロンパース
- オムツ
- ママ友
- 出産祝い
- 2人目
- ち23
- 4





7月生まれの男の子なのですが、セパレートのサイズに迷ってます💦 成長曲線の平均より上めで、現在4ヶ月ですが体重が7.6キロ程あります。首は座っていて寝返りはしかけてるくらいでちゃんとは出来てません。 だいたいカバーオールを着せていて、たまにロンパース+レギンスを着せ…
- ロンパース
- 体重
- 男の子
- カバーオール
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5



冬の肌着についてです。 今生後2ヶ月になる男の子を育てています。 これから新生児の時から使っている短肌着やコンビ肌着が小さくなったらロンパース肌着を買おうと思っています。 ちょうど着る頃には寒い時期なので長袖の方がいいですか? それとも半袖の方がいいですか? どっ…
- ロンパース
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ
- 1

パンパース 夜用オムツ使ったことある方 使い心地、漏れないか教えてください🙏 1歳の女の子です。 体が大きめで11㌔、普段のオムツはパンパースのLパンツタイプを使用しております。 夜7時半頃就寝してそれから朝7時の起きるまでオムツは基本変えません。 今朝オムツからおしっ…
- ロンパース
- オムツ
- パンパース
- 女の子
- おしっこ
- さくらももこ
- 2

生後3ヶ月の娘がいますが、引っ掻き傷が絶えません。 眠い時やぐずっている時は耳や頭、おでこを引っ掻きます。 お風呂前に服を脱がせるとお腹をボリボリと…。 ボディースーツ+レッグウォーマーだと少し出ている太ももを引っ掻いてしまうので、常にロンパースです。 赤ちゃんは…
- ロンパース
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「ロンパース」に関連するキーワード