女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママリの皆さんに人生相談です! いろんな意見を聞きたいと思ってます🥺 夫婦(28歳)、息子(1歳)の3人暮らしです。主人とは地元が一緒で知り合い、結婚しました。主人は高校卒業後に就職、私は地元の専門学校に通って国家資格(医療職)をとり、そのまま付属の病院で働きまし…
住民税非課税世帯の臨時給付金について。 シングルマザーで子供1人扶養してる場合だと年収いくら以下で対象になりますか?
扶養に関して詳しい方お願いします🙏 税上の扶養です。 正社員共働き夫婦です。 私は去年7月から産育休中です。 16歳未満の子供はどちらの扶養に入れてても関係ないと思ってたので主人の扶養に入れてました。 最近、「16歳未満の親族は扶養控除の対象にはならないが、扶養人数は加…
住民税非課税の臨時給付金の申請書 もう届きましたか? 隣町の実家は届いてますが、 うちには届いてなくて😭 町のホームページにも、また詳細を載せますと書いたっきり更新されてないので おそらく発送はまだなのかなぁと思いますが、 不安になってきました🥺
配偶者特別控除について教えてください!! 去年の私の給与所得控除後の金額が123万円でした。 そのため配偶者特別控除の対象になると思います。しかし住宅ローンを組んでおり、年末調整で住宅ローン減税の手続き?をしているため夫の源泉徴収税額は0円になっています。そのため…
住民税の申告について ネットで調べてもよく分からず、質問させていただきます。 専業主婦が副業で住民税が、かかるところまで稼いだ場合、この申告は旦那の会社に申告するのですか? それとも、役所に申告ですか? また、その場合職業名などは旦那にはわかりますか? わかる方…
保育料について質問です! 4月入園が決まりました。時短復帰です。 上の子下の子と続けて育休を取ったので、来年度分の保育料は旦那の住民税のみでの計算となると思います。 復帰後は扶養内ではないので住民税が発生すると思うのですが、合算して階層が高くなれば再来年度は保育…
住民税非課税世帯臨時給付(10万円) 対象でしたか?
育休明けから約一年経ち、4月から住民税発生します🥲皆さんいくらくらい住民税払ってますか??労働時間見直そうかと思ってます🥺
大阪市から守口市に転居予定です。 住民税や、下水道料金上がると知り合いに言われたのですが、どのくらい変わりますかね?🤔
昨年10月に退職し、市から1月末に住民税が8万円ちょっと引き落とされました。 これは10~12月に給与天引きされる予定だったものでしょうか。 事前にお知らせもなく、今のところ領収書も来てないので明細がわからず😓
計画的に離婚したいなって思ってます。半分くらい愚痴です。長文ですみません。 理由は、ずっと積み重なってきたものが大きく膨らんでしまったことです。 例えば、ゴミをちゃんと捨てて欲しいと伝えたところ、娘のおもちゃを投げてきて、うるせえんだよお前と言われたり、大喧嘩…
住民税決定通知書についての質問なのですが、、 無知なので変なこと書いてたらごめんなさい💦 主人の扶養に入っていて、子供5歳1人です。 主人の給与により、配偶者控除?が対象外です。 なので源泉徴収票に私の名前は記載されておらず、子供の名前のみ記載されています。 そこ…
前回低所得者?のやつで5万円貰ったんですけど前回貰ってたら今回ももらえるんでしょうか? 去年の11月からパートで働いていて、住民税は払っていません!
最近、住宅のことでよく投稿しています。 住宅ローン通らず、もう諦めました😂 誰か慰めてください! プラス思考になりたいので、喝を入れてください! 旦那38歳、私27歳 飲食自営のため、税金対策で所得を最低で出しています そのため非課税世帯で通る見込みなし 正規の手取り…
神奈川県大和市にお住まいの方 住民税非課税世帯給付金の案内とか来てないですよね?
育休中の住民税について! 例えば毎月給料から住民税として1000円引かれていたとします!育休中は会社が立て替えてくれるので毎月か何ヶ月かに1度払いに行くのですが、1000円×12ヶ月という感じの認識でいいのでしょうか?
住民税非課税世帯の臨時特別給付金のお知らせが来ました。 コロナで減給している人が対象とは、書いていないのですが申請して良いのでしょうか? 個人事業主の方でお知らせが来た方教えてください
住民税非課税世帯に10万円給付っていう紙が届いたのですが、この紙が届いたってことは貰えるってことなんですかね? 非課税とか課税とかイマイチ意味が分かってません。 市民税とかは毎月払ってるんですけど、それは関係ないんですかね?
住宅ローン控除について、確認させてください!🙇♀️ 住宅ローン控除額は年末借入金残高の1% ①まずは所得税から引く。 ②所得税が年末借入金残高の1%より少なく、所得税から全額引ききれない場合は、翌年の住民税から引くことができる。(※上限136,500円。ただし、所得税の課税所…
ふるさと納税について ふるさと納税始めて2年目で毎年3自治体ほどなのでワンストップ制度を利用しています。 シュミレーションもして45000円ほどなので、43000円分ぐらい支払ってます。 でも住民税が16000円から15700円に300円しか安くなっていません💦 こんなものなのでしょう…
源泉徴収票を見て気付きました… 総支給額96万5千円を僅かに超えてる…ギャー😱😱😱 住民税かかりますね…5500円…💸 私のバカやろー😖💦💦💦 去年も学んだはずが、また同じ間違い😱😱 今年の方が僅かに超えてるだけなので、 さらに酷いです。凹みます。 これも人生の勉強代でしょうか…トホ…
今回の非課税世帯の給付金って令和3年分の住民税払ってない方が対象ですか?🤔 旦那は去年8月20歳になったんですが住民税を引かれるようになったのが9月辺りだった気がするんですが対象になるんですかね、、🤔
昨年新築住宅へ入居し、今年確定申告をしました。 夫婦でペアローンを組んでおり私の分の住宅ローン控除額が17万円ほどです。 現在育休中で昨年度の年収が少ないため還付?されるのが5万円ほどだったのですが、余った12万円ほどは住民税から控除されるという認識であってい…
国がやっている 住民税非課税世帯等に対する特別給付金について 住民税が非課税の世帯には10万円の特別給付金が あるという事ですが、 我が家は夫が国家公務員で 住民税は給与から天引きされているはずです。 市から「給付金の対象に該当するので 必要事項を書いて書類を送り…
去年6月にもらった通知書なんですが、全部0なので令和3年度は住民税非課税であってますよね🤔?💦 ちなみにシングルマザーで子供と2人暮らしです…
住民税非課税世帯給付金の事で教えてほしいです 令和3年 9月まで千葉市に住んでおり住民税非課税世帯でした! ですが引越しで令和3年10月に市原市に住み始めたんですが この場合は給付金の手続きとかお手紙とかは市原市で やればいんですかね!?誰か教えて頂きたいです
また住民税非課税に支給されるんですか?? 知り合いのシングルマザーの人が通知きてて うちはシングルマザーじゃないですが 令和3年度住民税非課税です。 前回の支給はもらいました。 今回は対象外なんですかね💦 さっきポスト見ましたが通知きてなかったです😱
これについて分かりやすく教えてください😭 扶養親族等のみからなる世帯とはどういう事何でしょうか、、 シングルマザーで世帯主のわたしは対象なのでしょうか?? ちなみにみ住民税非課税世帯等です
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…