※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンスター👾
お金・保険

次女の保育料は長女の半額ですが、長女の保育料は次女の2倍でしょうか?長女も同じ計算方法で計算されますか?次女の初回引き落としはいつでしょうか?

次女の保育料(4~8月分)は長女の半額でしたが
そしたら、長女も4~8月分は次女の2倍ってことでいいのでしょうか?
長女だけ違うとかありますかね?

手紙にはR4.4~8月分の保育料は令和3年度(令和2年中の収入)の住民税をもとに計算していますと書いてありましたが
長女もそうでしょうか☺️❓

あほな質問ですみません💦

また、次女の保育料は初回引き落とし月はいつでしょうか?
私の市では月末が引き落としです☺️
5月だったかな?って記憶が曖昧で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は いつも通りの値段で
2人目は その半額になりますよ

  • モンスター👾

    モンスター👾

    ありがとうございます!
    4月に入所した場合は
    5月に初回の引き落としでしょうか🙇🏻‍♀️❓

    • 3月31日
ママリ

自治体によりますが、0歳1歳2歳でそれぞれ保育料が微妙に違うことがあります💦
その場合でも0歳が一番高いとは思うので、次女さんの2倍より多くはならないかと思います✨
うちの自治体は1,2歳児は同額ですが、0歳児はちょっと高いです💦

  • モンスター👾

    モンスター👾

    そうなんですか?!
    長女のところは1歳からしか入れないので
    自治体によっては
    0歳児が高くて少しづつ安くなるとかあるんですね❗️

    • 3月31日