女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後69日目、混合で育てています! 新生児の頃はわりと頻回授乳に、時々ミルクという感じでしたが、 1ヶ月検診で体重の増えが少ないといわれ、現在はこまめに ミルクを足しています。 ただ、ミルクを足せば当たり前ですが腹持ちが良い分 授乳回数が減るため、このままでは母乳が…
卒乳?について質問です! 10ヶ月の息子が今日の早朝の授乳を最後に、突然母乳を完全拒否し始めました…。これって卒乳なんでしょうか?? ちなみに0ヶ月から完全母乳で、現在3回食にして1週間ほどです。昨日までは離乳食の後も母乳を飲むことの方が多かったです(たまにご飯の後…
こんばんは^ ^ 娘が1歳7ヶ月でまだ授乳を続けておりましたが、妊娠してからしばらくして、授乳時に乳首が痛むようになりました。 一ヶ月くらいは続けていたのですが、特に夜間の授乳がすごくストレスになったので、思い切って昨日から断乳しております💦 今日もギャン泣きしながら…
こんばんは 母乳の量に関してです 本日1ヶ月検診が終わり 出生体重2556gだった息子が 1ヶ月検診で4560gまで増えていました 最初の1週間だけ混合で増え方が良かったので完母になりました、 1日に2、3回どんなに飲ませてもずっと欲しがることがあります。 おっぱいもプニプニ…
完母の方!最高何時間預けたことありますか?預ける間はミルクのよていですが自分の胸も心配で、、張ったら搾乳機で絞ろうとおもうのですが時間をあけすぎると母乳が作られなくなるとか聞いたことあるので、、体験談聞きたいです‼︎
今日で5ヶ月の男の子を育ててます。 基本母乳で夜寝るときだけ粉ミルクを足してます。 元々少し小さめで生まれたので、やっと6330gになりましたが体重の増加具合は問題無いと保健師さんには言われてます。 ただ、搾乳しても少ししか絞れないので自分では母乳があまり出てる気は…
完母で育てています。最近右のおっぱいを嫌がるようになりました。右だけ母乳の出る勢いが強いので飲みにくいのが原因だと思います。授乳の体制を変えたり、添い乳だとたまに上手に飲める時があります。勢いがなくなるまで最初に搾乳すると母乳が足りなくなるので、搾乳以外に何…
寝る前のミルクについて質問です。 みなさん、寝る前のミルクは◯時とか決めてますか?それとも、ベビーが欲しがったときに与えてますか? 我が家は、いま約生後4ヶ月で母乳寄りの混合ですが寝る前は欲しがった時間帯(だいたい20時〜22時の間)で搾乳を140cc与えています。 朝寝…
産後15日です! 搾乳機で絞っても右の胸だけ激痛が取れません。 上側と右側にしこりがあるようです。 どうしたらとれますか? 動かなくてもつねに激痛です、、、
乳首が傷ついて授乳時、激痛…(*_*)なのであいだに搾乳してあげています。傷が良くなるまで搾乳と考えているのですが…おっぱぃをあげることで赤ちゃんの顎が鍛えられると聞きました。なので我慢しておっぱぃをあげたほぉがぃいのでしょうか?コメントお願いしますっ!
乳腺炎にならないで混合から完ミに移行する方法ってどうしたらいいでしょうか 赤ちゃんは生後2週間ちょいです。 すぐに職場復帰するのでそれまでに完ミにして母乳を止めたいと思っています。 今はミルクよりの混合になるように、 基本ミルクを100ml飲ませて、足りなさそうだっ…
乳腺炎についてです。 今朝4時ごろ胸の激痛で目が覚めると起き上がれないほどの痛みがあり腕も上がらずとりあえず搾乳しましたがあまり良くならずその後赤ちゃんに吸って貰いましたが激痛で全然良くならず自分で手で搾乳してある程度よくなりシコリも無い?のですが胸の上を触る…
4月16日に予定帝王切開で2820gで男の子を出産しました🙂 在胎週数は37週5日でした☆彡.。 上の子は上手くおっぱいを吸ってスクスク大きくなって行ったんですが、下の子は乳頭保護器付けても上手くおっぱいを吸えません(;_;) 搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて飲ましてます。 どう…
赤ちゃんを預ける時に、搾乳した母乳はどのくらい必要ですか。 今、1ヶ月半の男の子がいます。 病院に行くために、母に預けることになりました。 搾乳した母乳をどのくらい用意しておけば いいのでしょうか。 粉ミルクの場合、月齢からすると140〜160mlが 1回分と記載されて…
今日、桶谷式に行ってきました! 今は混合で育てており、扁平乳頭なので保護器もつけています。もう少し母乳量出た方がいいのかな?と思い行ってみましたが、量は優秀な方と言われました。 がしかし、やはり保護器なしで直母で飲めた方がいいと指導され、今は子どもが歯茎でカミ…
chu chu babyの搾乳器をお持ちの方来てください。 哺乳瓶が欠けてしまって使い物になりません。この搾乳器は専用の哺乳瓶しか使用できませんか?pigeonの哺乳瓶で代用しても空気が漏れて出来ませんでした。 西松屋で購入しましたがもう置いてなくて困っています。
生後2ヶ月の男の子で母乳で育てています。 1ヶ月検診を迎える前に2回程試供品で頂いた粉ミルクを飲ませた時の話しですが、普通に90ml飲んだ後2.3時間後に吐いてしまいました。 何故か飲んですぐではなくお腹が空く頃の2.3時間後です。消化もされていないようでミルクがそのまま出…
授乳方法で質問です! 出産直後から母乳が出ていたのですが、おっぱいが張り過ぎて 直接飲めないので、搾乳したものを飲ませていました。 退院してから、張りが落ち着いてきたので、直母で飲ませようとしたのですが、哺乳瓶の乳首に慣れてしまったのか、おっぱいを嫌がってしま…
今日から5ヶ月になります👶🏻 離乳食はまだで、とりあえずお水や麦茶から始めようと思い、リッチェルのスパウトやストローマグのセットを買いました。 先週末に試しにお水をスプーンで舐めさせたところ、眉間にシワを寄せた顔をして飲み込まず、でも舌をペロペロして少し味をみる感…
数日前に胸に白班ができ、痛みと共に悪寒と高熱が出てきたので病院を受診したのですが、 乳腺炎だけど、大したことない。搾乳と手搾り続けてたら治るし熱も続かないと思う、薬を出すほどのものじゃないと先生に言われました。 (子供は吸うのが下手くそなのでいつも搾乳したものを…
兵庫県尼崎市でおすすめの母乳外来あれば教えて下さい😣💦 4月16日に出産したんですが、乳頭保護器付けても上手くおっぱい吸えてなくて搾乳した母乳を哺乳瓶であげてます😭 授乳で困っていて母乳外来探してるんですが、どこがいいかわかりません😭😭
生後1ヶ月の男の子を育てています。 出生体重4.2キロ→現在5.2キロのビッグベビーです👶🏻 生まれた時は母乳の出が悪く混合でしたが、退院する頃〜生後2週間は完母で2〜3時間空いてました! 3週目入ったあたりから飲んだ後もお腹空いたようで寝付きも悪く欲しがるようになり、夜間…
搾乳したら出ないのに 赤ちゃんが吸ったらでるなんてこと ありますか? 搾乳で取れなくても 息子はおっぱいを吸っています
帯状疱疹について… 生後1ヶ月の赤ちゃん、完全母乳で育ててます。 5月1日頃、左脇の下あたりに違和感を感じ、 乳腺炎になっていたこともありまた乳腺炎かな?と思っていたら次の日ポツポツと湿疹が出てきたのであせもかな?と思ってました。 そこから次第に湿疹が広がり5月3日…
母乳について 4人目にして初めて今まで母乳育児をしています。 ここ最近母乳不足なのか不安でたまりません。 そう思う理由。 ・寝てもすぐ目が覚めてぐずる ・今まで3時間~4時間空いていた 授乳間隔が2時間程になる ・飲み終わっても泣く時がたまにある。 ・差し乳でツーンってな…
授乳中に帯状疱疹なった方いらっしゃいますか?😭😭 薬昨日貰ってきて飲み始めました… どれくらいで治るのかなとハラハラしてます😭 そして発疹できてる場所が左胸の脇腹付近と胸と胸の間で最悪すぎます。 医師からは授乳は変わらずしていいと言われたものの…なるべく授乳を止む終え…
生後16日の男の子を育ててます。 混合で育ててますが、ほぼミルクです。 入院中も退院してからのGW中も毎日排便がありました。 しかし、今週に入ってから排便がなく、昨日は綿棒浣腸で出させました。 それの勢いでまた毎日排便があれば安心だなと思っていたのですが、今日はほん…
昨日も授乳のことで相談しましたがまた意見ください。 退院後から、混合で授乳してます。 肩乳5分×2+ミルク80〜100でしてます。3時間毎。夜間はよく寝ているので起こしてません。 母乳だけで育てれるようにしたいのですが、搾乳しても20あるかないかです。 母乳の量を増やすに…
混合を続けるか、完ミにするか、搾乳は続けるか…ご意見ください。 今日で2ヶ月の娘についてです。 昨日の夕方くらいから、泣きがひどく、どこか苦しそうで、吐き戻しも多く、夜熱を測ると38度ありました。 朝一で近くの病院へ行き、腸重積や尿路感染症を疑われ、浣腸や尿検査、…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…