



クレジットカードについてです。 リボ払いに変更するのは締め日すぎてからですか? コロナの影響でリボ払いにしないと月収が少なくて生活できないので質問させていただきました。
- クレジットカード
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさんならどうしますか? 結婚してからずっと、固定費を抜いた給料を生活費としていました。 ただ給料だけでは全然足りないので毎月育休のお金を使って生活しています。 先日定期を勝手に解約し、ギャンブルに使っていることが分かりました。 散々揉めてクレジットカード以…
- クレジットカード
- 育休
- 義両親
- お金
- 生活費
- はじめてのママリ🔰
- 7


先日イオンクレジットカードVISAカードを申し込みしました! 今日佐川急便で届いたんですが本人確認書が免許証かパスポートかマイナンバーぢゃないといけないと言われました。 わたしは免許がなく住民基本台帳カードしかなかったのでお持ち帰りになってしまいました。 マイナンバ…
- クレジットカード
- イオン
- マイナンバー
- パスポート
- 佐川急便
- はじめてのママリ🔰
- 1



離婚話をされました。結婚4年目です。 原因は私です。 金銭管理が全然できず、あれば使ってしまう人間なところが主です。 使っていた内容としては、娘のもの、食費、医療費、薬代、自分の美容院代、服、実家に行く飛行機代、化粧水などですが、(彼が払い忘れていたときの家賃…
- クレジットカード
- 保険
- 貯金
- 妊娠4ヶ月
- 育休
- くだものだろう
- 10


本日給料日。 思ってたより少なくて焦る。 しかもクレジットカードは 旦那が使い込んで20万の請求。 2回もコロナにかかるし。 踏んだり蹴ったり。 旦那、事故にでもあわないかなほんと。
- クレジットカード
- 旦那
- 給料
- 3児のママリン
- 2




マネーフォワードMEって言うアプリだとクレジットカードや銀行口座を連携させて家計簿が管理できるのですが、使っている方どうですか? 個人情報の入力は抵抗なかったですか?
- クレジットカード
- アプリ
- 家計簿
- 銀行
- まるころ
- 3








