「電動バウンサー」に関する質問 (2ページ目)

上の子が異常すぎる気がします。 とにかく怖がりです 赤ちゃんの電動バウンサーを付けると大泣きで切れと言う、見たことの無い扇風機を出して付けると大泣きで怖がる、サーキュレーターも怖がる、もうほんと何もつけられないしほんと困ります。 エアコンも少し怖がったりします …
- 電動バウンサー
- 旦那
- 赤ちゃん
- エアコン
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

2人目出産準備で何を買い足したらいいですか?? ベビーカーやチャイルドシートなど大きいものは上の子の時に買ったのであります🫡 上の子は春生まれで半袖メインで買ってたのですが、今回は秋生まれなので長袖の服を買った方がいいですかね?🥺 あと、2歳差であって助かったものと…
- 電動バウンサー
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 2歳
- 出産準備
- ママリ
- 0



これあるとマジで楽!っていうアイテム教えてください! 例えば電動バウンサーなど😌 私は今回初めて ミルクを電動で作ってくれる コーヒーメーカーみたいな機械を買いました🥹 産後2日なので 退院後使ってみます🍼 バウンサーも迷ってます笑
- 電動バウンサー
- ミルク
- 産後
- アイテム
- コーヒー
- 岡ちゃん
- 2

電動バウンサーの必要性について 皆さんが子育てしてて率直な意見を聞きたいのですが電動バウンサーは必要だと思いますか? 個人的には欲しいなあと思っております。 理由としては離乳食始まった時にも離乳食の椅子としても使えるし新生児の間も電動で動いてくれるお陰でよく寝…
- 電動バウンサー
- 離乳食
- アップリカ
- コンビ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

6ヶ月の赤ちゃんとお風呂に一緒に入る方法または自分1人でお風呂に入るを教えてほしいです。 ずり這いで動き回るので、赤ちゃんを脱衣所に置いておけず… 電動バウンサーはありますが、大きくて脱衣所まで動かせません… まだ腰は座ってなく、座らせておくバスチェアも難しいです。…
- 電動バウンサー
- バスチェア
- 赤ちゃん
- 夫
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4

メルカリで電動バウンサー ネムリラの中古を購入しました クッションの部分が少し変色していて、漂白したいのですが、 これから産まれてくる赤ちゃんに使うものなので漂白はしないほうがいいですか? 何かおすすめの漂白剤、洗剤、汚れを取る方法があれば教えてください
- 電動バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 洗剤
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 1






自分が寝かしつけられないからと電動バウンサーが欲しいという旦那。 は?置くとこねーわ。 ちなみにハイローチェアのゆらゆらするやつもうあります。 私は寝かしつけできないなんてこと一度もないです。 旦那はすぐ抱っこあきらめたり、こうしたら寝るよというアドバイスも聞い…
- 電動バウンサー
- 旦那
- 寝かしつけ
- バギー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 機嫌の良い時間がほぼなく、朝から夜寝るまでほぼ泣いています。 電動バウンサーを買ったり、抱っこ布団を買ったり、色々しましたが、とにかく日中は布団に置くと5分もたたずに起きて泣く、バウンサーに乗せても5分もたたずに泣くためずっと抱っこ…
- 電動バウンサー
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 7


みなさん、お昼寝はどうやって寝かしつけてますか? 夜はミルクをお腹いっぱい飲んだら、スッと寝てくれるのですが、昼は抱っこ紐じゃないとなかなか寝ません。 前までは電動バウンサーで揺らして足を撫でたりして寝かせてたのですが、時間がかかるしいつもピッタリ30分で起き…
- 電動バウンサー
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ママリ
- 3



内職をされている方、経験されたことのある方、教えてください☺️ 現在5歳の子と生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています👦👶 就労証明書取得のため、数日前から内職を始めました。 上の子が保育園に行っている間、下の子を世話しながら今のところ順調に作業ができています。(電動バウ…
- 電動バウンサー
- 保育園
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- うに
- 3


2人目、電動バウンサーを買うか悩んでいます 、、、 5万、、、 ただ 平日完全ワンオペ、離乳食が始まってもイスとしても使えると思うと5万でも許せるか、、、、
- 電動バウンサー
- 離乳食
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 5





2人目妊娠中で今日でやっと安定期に入りました☺️✨ まだ性別はわかってませんが、買い足そうか迷ってるものが色々あります! ①電動バウンサーがあるのですが、普通のバウンサー?(子どもの揺れで動くやつ?)も買うべきかな?あった方が便利かな?と思ったり。 理由は賃貸に…
- 電動バウンサー
- 安定期
- お風呂
- ベビーカー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

電動バウンサー使ってる方使った事ある方 どうでしたか? 上の子の時は結局買わずに終わってしまい次の子は双子なのであった方がいいのかな?と思いつつ高いので迷っています😂 メリットデメリットあれば教えてください!
- 電動バウンサー
- 双子
- 上の子
- はじめてのママリ
- 3

