女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3.4歳くらいになっても下の子にイジワルするのは発達に問題あるのでしょうか?😣 3歳9ヶ月の息子が、1歳半の下の子にイジワルをします。 具体的には、 下の子が遊んでいるおもちゃ取って泣かせたり、 下の子が私の膝の上に乗っていると無理やり割り込んで来たり、 下の子が悪気…
3歳息子がブロックで遊んでて、強くやりすぎて自分で壊しちゃって、できない〜!って泣いてる時に、体調不良で機嫌悪い旦那が、できないって泣くならやるな!と怒ってたんですが、よくない叱り方ですよね?息子にあたっているだけのような気がします。 できないことをやらない息…
滋賀県南部にお住いの方、戌の日のお参りはどちらに行かれましたか? 上の子は3歳で、2人目も安定期に入ったのでお参りに行こうと思っているのですが、 1人目のときは近江神宮にお参りしました。が、結構階段とかがあって、駐車場からも遠かったイメージです… 3歳なのにまだまだ…
バカな質問ですみません! 歩行器を処分代200円、親友に発送2000円超だったら、迷わず処分を選びますよね?😅 発達障害で3歳半まで歩けなかった次男が使ってたもので、たくさん思い出が詰まったものなので捨てるのに躊躇してます🥲 破損や汚れもなく綺麗な状態です。 メルカリは微…
胃腸炎の経過どんな感じでしたか? 3歳の娘が胃腸炎ぽいです。(病院はまだ受診しておらず、明日行こうと思ってます。) 5日前 下痢2回 嘔吐1回 4日前 おしっこのみで排便なし 嘔吐なし 3日前 1回目の排便は固め そのあと下痢3回 昨日 水下痢ごく少量を5回 嘔吐1回 今日…
子供3歳3ヶ月。 約1年前に離婚し1人で育ててます。 土日は子供と公園に3時間いったり 一緒に簡単な料理(ホットケーキとか)したり エンドレスなパズル、絵本の読み聞かせ。 いろいろ一緒にやってきたつもりです。 確かに怒ってることも多いです。 でもそれなりに頑張ってきたつも…
1歳3歳がいるのに、夫が友達と旅行に行ってます。1.2泊ならなんも言いません。でも4泊って流石に長くないですか?🤣 別に文句もなんも言わないで送り出しましたが、聞いた時は流石に長〜〜と思いました😅普段から当直で不在がちだから慣れてるしいいんですけど、、、4泊、、、ずる…
3歳娘 高熱(39℃後半〜下がっても37.9℃) 今日で5日目です。 今から休日診療に行くか、明日まで待って小児科に 行くかで迷っています(><) 発熱1日目と4日目で小児科にかかっていますが インフルエンザ コロナ RS マイコプラズマ 全て陰性でした。 4日目の受診で抗生剤を…
ラランドサーヤさんの髪型にしたい! 生後4ヶ月、3歳の2人の兄弟のママです。 今はミディアムの長さとを後ろで一つ結び、前髪は鼻先まであって鬱陶しいので横髪まとめてクリップで七三分けみたいに留めてます。 鏡で見た姿がなんだか老けていて衝撃でした😂 思い切ってイメチェ…
相談です 上の子が七歳 下の子が3歳 2人が生まれてこのかた、ほとんど育児をしてこなかった旦那が急に子供と関わりを持つようになってきました 子供はそれを素直に受け取り、旦那と関わりを持ってます それがとてもムカつきます。今まで散々子供と向き合ってくれと泣きながら…
3歳と1歳の子供がいます! 同じくらいの年のお子さんをお持ちの方に質問なのですが、土日など休みの日は何をされてますか? 毎週遊びに連れて行ったりしていますか? お家でゆっくりしていますか? うちは土日が家族全員揃うので、外に出してあげた方がいいのかな?なんて思い…
スイミングについてです! 旦那も私も小さい頃からスイミングしていて私は選手コースしてたのもありスイミングは親の意見で通わせようと思ってます! オムツ外れてから通わせるつもりなので3歳以降にするつもりです! そこで質問があります。 ①3歳以降で何歳から始めましたか?…
3歳7ヶ月の男の子がいます。 まだオムツはとれていなくて毎日暇さえあれば ちんちん🐘を触っています。 私にふざけながらちんちんを付けてきて喜んだり ちんぽちんぽーと歌までうたいます。 オムツを下げてオムツからちんちんだけ出して ちんちん大きくして、ぷらんぷらーんと言っ…
長文です。 旦那が子育てに疲れてしまった時期があった方いますか? うちの旦那は、子育てには積極的な方だとは思います。 仕事が早く終わった時は保育園にお迎えに行き、児童館へ連れて行ったり、休みの日も積極的に公園などに連れていきます。愛情表現もすごくするタイプです。…
【学研教室】 0~3歳で通われているご家庭ございますか? どんな感じか教えて欲しいです✨
ふと思い返すと3歳の時の七夕の「おさるのジョージになりたい」って可愛かったな。ファンタジー過ぎる🤣 以降は現実的に人の職業になった🧒 よく聞く「(子どもは)なりたいものになれるよ」というのは本当にそれだなと思う。 まだ8歳。 のびしろしかないな。
3歳と5ヶ月の子ども2人いて育休ちゅです。 半年ほど前からマイホームを検討していて、3歳の上の子が小学生までにと思って考えています。 注文がいいですが土地が高すぎて建売も検討しています。 ですが家の話をするとプレッシャーすぎるといわれ旦那が不機嫌になります。 一緒に…
3歳で脳の80%が出来上がると聞きました。だから、3歳までに色々連れて行ったり、色々な経験させる事って大切ですかね?
今日は雨ですね…(都内) みなさん何されますか? 我が家は昨日もいろいろあって外に出なかったので今日は出た方がいいのかなと思いつつ (子供は5歳、3歳) 遊び施設って雨の日だと爆混みですよね?🥲 風邪も貰いたくないしな〜 とはいえ体力発散させたい、、 ショッピングモ…
保育園落ちた人って単純にどうするんですか?💦 今は企業型主導型保育園の地域枠で 3歳まで通う予定なのですが 来年から転園予定のママさんたちが こぞって落ちたと嘆いていて... 今後どうするのかな?と単純に気になりました💦 就労してるママさんたちばかりなので 幼稚園は無…
3歳の息子の癇癪について😭 先週月曜日に風邪をひき、熱が4日間下がらず金曜日にようやく解熱したのですが、解熱後から機嫌が悪く、ちょっとした事で泣いたり怒ったり、、癇癪を起こして泣きわめきます😭 私も先週一週間仕事に行けず、ストレスがたまり、逆効果と分かっていても昨日の日中…
今年の7月に宮古島旅行に行きたいと考えています☺️ 旦那私、小学1年生、3歳の4人での旅行になります。 ホテルで迷っており、ここのホテル子連れで良かったなどあれば教えて頂きたいです✨ 客室にプール付きのヴィラなどもいいなと思っているのですが、 朝食が付いていない所…
おそらく、3歳の娘から鼻風邪がうつったのか もうすぐ2ヶ月になる下の子も昨日から鼻詰まりと 鼻水が喉にいくのか?たまに咳をしています。 上の子も熱はなく、下もいまのところ熱はないのと 母乳も飲めてます。授乳中に鼻詰まりのせいで 苦しそうにむせてはいますが・・・ 母乳…
3歳の子供が目薬を嫌がります。 今は旦那と2人がかりでおさえつけてさしてます。 それでも結構苦労してます。 こわがって目をギッチギチに閉じるので、こじ開けて粘膜に当てるので精一杯です。 1日3回朝昼晩、2本ささなければいけません。 なので寝てる間にやるのは無理です。 …
こどものかかりつけ病院て1つに絞られてますか? 質問の意図としては 今下の子3歳 よく耳鼻科症状があるので、基本かかりつけは耳鼻科です。 小児科もいきますが、予防接種くらいで 皮膚科は定期的に別の違う病院で診てもらったり 眼は眼で別の眼科に行ってます。 総合病院で…
3歳の娘が鼻風邪を引いて3週間程経ちますが治りません💦 最初は熱や咳はなく鼻水のみの症状だったので耳鼻科を受診し、 薬がなくなるタイミングで咳がひどくなってきたので、 胸の音を聞いてもらいたくて小児科に行きました。 小児科の薬も今日でなくなるのですが、 鼻水も咳も治…
3歳の男の子、自閉症持ち 耳かきが嫌いで、耳を触られるのでえ嫌がります。 今寝てる時に耳を見たら水っぽい耳くその塊が ありました。取ってあげたいけど、私じゃ無理かなと 思います。 病院とかに連れていけば取って貰えますか? 何科にいけばいいんでしょうか???
習い事って辞めるタイミング難しくないですか? 3歳ころから4つ習い事をしています。 初めてやることに最初は不安もあり嫌だと泣いてしまうこともあったのですが5歳になった今ではどの習い事もなんだかんだ楽しんでやっているようです。 4月になるし、結構ゆるい習い事もある…
3歳の子供で究極の偏食の子を育ててます! 同じ究極の偏食のお子さんお持ちの方いますか?? ご飯はどんな物食べさせていますか?? うちの子はやばい時は朝はお菓子しか食べない事あります…
3歳10ヶ月の娘がいるのですが、出先で知らない人にも話しかけてしまいます。やっほー〇〇ちゃんです。今日は誰と誰と来たよ。など。 とくに困ったのが触ってしまうことです( ; ; )昨日はいつも行くラーメン屋のおじちゃんの頭とか、手をヨシヨシしてました( ; ; ) あとは…
「3歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…