

生後1ヶ月ごろからあまり泣かない、手がかからないことから気にし始めて発達障害を疑ってきました。 一歳になるまでは喜怒哀楽がわからない、人より物(これは今も)、人に話しかけるような声をださない(独語のみ)、目があいづらい、抱っこ要求がない、寝かしつけというものを…
- 名前
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




上の子には主人の名前から一文字取って名付けました! 今度生まれる二人目は女の子で私の名前から1字取るか悩んでます💦 親の名前から一字を取って付けた方、 兄弟みんなに一字を取って付けましたか?? 批判等はやめてください💦
- 名前
- 名付け
- 女の子
- 親
- 二人目
- はじめてのママリ
- 7


この前結婚しました💍 マイナンバーカード再発行してくれるのかと思っていたら 小さく下の方に新しい名前が書いてあるだけなのね😂 即時だから嬉しいけど思ってたのと違う〜🤣
- 名前
- 結婚
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 1






支援センターに行くのが苦手です。 他の子と比べてしまったりして、終わったあとかなりの疲労感です。読み聞かせで立ち歩くし、名前呼びで返事しなかったり... 基本的に、人の少ない公園で遊ぶことが多いです。 週1で、幼児教室は行っています もっと外に連れ出した方がいいで…
- 名前
- 読み聞かせ
- 幼児教室
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2


娘が、支援センターの名前呼び、習い事の名前呼びで、は〜い!とお返事をしません😅先生に名前呼ばれても、他に意識がいっています💦 たまにする事もあるのですが... 自宅では、必ずお返事します。 同じような方いますか?
- 名前
- 習い事
- 先生
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1





娘が、支援センターの名前呼び、習い事の名前呼びで、は〜い!とお返事をしません😅 先生に名前呼ばれても、他のおもちゃとかに意識がいっています💦 たまにする事もあるのですが... 自宅では、必ずお返事します。 同じような方いますか?
- 名前
- 習い事
- おもちゃ
- 先生
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2
