「股関節脱臼」に関する質問 (7ページ目)



もう少しで生後4ヶ月になる娘を育てています。 今さらですが、先ほど股関節脱臼のことを知りました。 おしっこが漏れないようにとキツめにおむつを止めたり、足の間に手を入れて抱っこしてあやしたり…ネットでNGと記載してあったことをまったく知らずにやっていました😞 今まで何…
- 股関節脱臼
- 生後4ヶ月
- おしっこ
- おむつ
- 4ヶ月健診
- ママリ🌼
- 1




【おすすめの整形外科教えてください】群馬県前橋市・吉岡町(場所によっては高崎市、渋川市)で赤ちゃんの股関節脱臼の健診を受けられる整形外科を探しています!どこかおすすめの病院はありますか?☺️
- 股関節脱臼
- 病院
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 健診
- mana
- 2








生後1ヶ月 抱っこひもで出かけたいと思い試しにやってみたのですが、首も座ってないので全然うまくいかず… 赤ちゃんのおしりがあたるところ?にひざが折れ曲がって入ってしまいました… 逆方向に曲がったのではなくVの字?にしっかり曲がっちゃったみたいなんです 旦那にひざ曲が…
- 股関節脱臼
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



抱っこ紐からだして、チャイルドシートに乗せる時などに 足をピーンと伸ばして背伸びをしているような動作をします。 その際に、右足はしっかり伸びているのですが、 左足は膝が曲がっていることが多いです。 股関節脱臼の恐れなどありますでしょうか?
- 股関節脱臼
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 0


股関節脱臼の可能性について 生後1ヶ月半(49日)です。 右向きの向き癖があり、左足のシワが右足に比べて薄く、 脱臼しているのではないか不安です。 太もものシワが非対称だったら病院受診した方がよいのでしょうか?
- 股関節脱臼
- 病院
- 生後1ヶ月半
- 向き癖
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 2

もう1歳を過ぎている娘ですが、股関節の音が気になります。赤ちゃんの頃は気にならなかったのですが、縦抱きに抱っこするようになった辺りから、抱っこすると毎回ではないのですが右の股関節がポキっと音がします。今までの健診で股関節脱臼を言われたことはありません。次の健診…
- 股関節脱臼
- 赤ちゃん
- 1歳
- 健診
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

3〜4ヶ月検診に無料で組み込まれる股関節脱臼の検査のみを受けに行きます。 (他の検査は集団で受ける自治体です) 徒歩10分のところにあるのですが 抱っこ紐でいくか、車で行って抱っこで行くか迷ってます。 病院の駐車場は広く玄関まで遠いかもしれません。
- 股関節脱臼
- 病院
- 抱っこ紐
- 車
- 無料
- はじめてのママリ🔰
- 1




娘が股関節脱臼の健診で再検査になり、3ヶ月ごと病院に通ってるんですが経過観察みたいな感じなんですかね? なんか不安になってしまいます😂 同じような方いらっしゃいますか? 青森県八戸市
- 股関節脱臼
- 病院
- 健診
- 青森県
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 3

一歳のうつぶせ遊びに違和感 一歳2か月でよく歩き走ります。ですが、座って遊ぶことがなく、うつ伏せで遊んでいます。 家系的に股関節脱臼が多く、昨年、小児整形で見て貰ったときは問題ありませんでした。生まれるその日まで、逆子だったのも影響しているかもしれません。 …
- 股関節脱臼
- 逆子
- 遊び
- うつぶせ
- うつ伏せ
- m.suzanne
- 1


