
コメント

マーマリン
うちの娘が、抱っこするたびに毎回ではないですが、肩がぽきっといいます!
通院している整体が赤ちゃんも見れるので聞いてみたことありますが、抱っこでポキっというくらいは気にしなくていいと言ってました。
痛がってるとかではないんですよね。
股関節については、その子の座り癖などで硬くなりがちなんだそうで、マッサージの仕方も教えてもらったりしてます。
よっぽど気にしなくていい気がしますが、赤ちゃんもみてくれる整体院あれば行くのもいいかもですね!✨
マーマリン
うちの娘が、抱っこするたびに毎回ではないですが、肩がぽきっといいます!
通院している整体が赤ちゃんも見れるので聞いてみたことありますが、抱っこでポキっというくらいは気にしなくていいと言ってました。
痛がってるとかではないんですよね。
股関節については、その子の座り癖などで硬くなりがちなんだそうで、マッサージの仕方も教えてもらったりしてます。
よっぽど気にしなくていい気がしますが、赤ちゃんもみてくれる整体院あれば行くのもいいかもですね!✨
「産婦人科・小児科」に関する質問
乳腺炎について教えてください! 生後1ヶ月半の子を混合で育てています。 (混合とはいっても半分以上はミルクだと思います) 昨日の夕方ごろから左胸の左下の部分のしこりに気づきました。 その時くらいからズキズキした…
生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の卵アレルギーについて 3ヶ月検診の時に卵は全卵で始めてみてね と言われたので、茶碗蒸しを試しました。 一昨日、昨日と1口ずつ食べて、ほんのり口の周りが赤くなるかな?ぐらいでした。(1…
6ヶ月の息子が初めて風邪を引いて鼻水や痰が出ています。 今は寝ていますが、鼻水がズビズビいっています。 わたしの兄弟が子どもの頃、風邪の時の鼻水や痰が原因で中耳炎になって、対応が遅くて片耳を失聴したため、 息…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり気にしなくて良いのですね!今日検診で確認したのですが、音しても大丈夫〜で終わったので気になっていました💦
回答ありがとうございました😊