「綿棒浣腸」に関する質問 (42ページ目)


今日で生後2ヶ月で、2ヶ月健診と初めての予防接種に行ってきました。 いつもは便秘で毎日綿棒浣腸をして出しておりネバネバうんちなのですが、 今日は帰宅後2時間くらいでうんちが出ていました。 おむつに吸収されている形のないうんちで、少し酸っぱいにおいがしました。(腐卵…
- 綿棒浣腸
- ミルク
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2

この前の土曜日に卵黄小さじ2にチャレンジし、一回だけ大量嘔吐。 小児科に通院し、一回だけではアレルギーかわからず、便秘やお腹に力が入った時等も吐きやすいからもう一回試すよう言われ、今日小さじ2を食べました。 もともと吐き戻ししやすい子です。前回のような大量嘔吐は…
- 綿棒浣腸
- 小児科
- うんち
- レンジ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 4


















生後1ヶ月のママです。赤ちゃんがよく唸るので心配になります。 日中寝ている時は、30分ほど寝ると唸って起きたり顔を真っ赤にして苦しそうにしています。ゲップもなかなか出ないので10分くらい縦抱きにして様子を見てから寝かせてますが苦しそうです。うんちは1日5回程は出てる…
- 綿棒浣腸
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後27日目でここ1週間間で3日に1回綿棒浣腸して固めなうんちな娘… ミルクが合わないのかな〜?はいはい飲ませてます。 変えた方がいいですかね?😅
- 綿棒浣腸
- ミルク
- うんち
- 生後27日
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんが便秘で綿棒浣腸をしてみましたが出ません😢何か便秘解消で良い方法知りませんか?🙇♀️ 小児科受診も考えていますが、感染症もらうのが怖いので…。
- 綿棒浣腸
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ生後2ヶ月になります。 1日の睡眠時間はだいたい15〜16時間くらいで、起きている時間も増えたのですが 起きている間ほぼ不機嫌でぐずってます。 ミルク飲んだあと寝落ちすることもあれば泣き出すこともあり…ゲップ出させても変わらず。 最近はコニーの抱っこ紐でユラユラ…
- 綿棒浣腸
- ミルク
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2