

ママリ
病院に行った方がいいと思います💦
3〜4日でなければ来てくださいと言われてました😨

ma
うちの娘も便秘で、綿棒浣腸やお腹のマッサージでは全然出ませんでした!
なので、早い段階から通院していました!
この頃から排便の癖をつけておかないと、離乳食が始まって固形になってきた時に出すのがしんどくなるよ〜!とのことでした👏🏻
徐々に薬の種類や量を減らしていって、数ヶ月で便秘薬卒業になりました。一度病院で相談してみた方が良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
我が家も未だに便秘です💦
うちは生後1か月から病院に定期的に通ってシロップ薬飲んでます。
整腸剤的な優しいものなので、劇的に改善したわけではないですが、頻度は増えました。
かかりつけ医には、週3回以上は出ていてほしいかな〜と言われてるので、それ以下のときは通院して浣腸してもらっています。

ママリ
3歳でも3、4日でなければ浣腸しに小児科行ってます💦
4日目ぐらいで食欲落ちてくるので受診を数回繰り返し、慢性便秘の診断と薬をもらってます。
赤ちゃんの内は腹筋が弱くて出ないこともありますが、綿棒でも出ないなら、病院行った方が良いです!

ままり
うちの子も便秘気味です😔
だいたい2日に1回、たまに3日に1回というかんじです。
綿棒浣腸はやり方が下手なのか効果がでず、お腹のマッサージして促してる状態です。「うんちしよーねー」と話しがながらマッサージするとそれとなく踏ん張り始めます笑😆
脚をお腹側に持ち上げてあげるのも良いようで、ふれあい遊びのときなどにもお腹を刺激するようにしてます!
さすがに1週間は溜まり過ぎかもなので病院行ってみてもいいかもですね!

海老マヨおにぎり
うちの子も生後3週間くらいからなかなか自力でうんち出ず💦2.3日出なかったら綿棒浣腸で出すのを繰り返してます。
入院中教えてもらったくるくる回す綿棒浣腸の方法では中々出なかったのですが、YouTubeの助産師hisakoさんが載せている綿棒浣腸の方法で毎回必ずうんち出せてます!もしまだ試したことなかったらご覧になってみてください🤗
コメント