女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
この状況でなんとか子どもの保育園を継続させることは難しいでしょうか? ・現在第一子の育休取得中だが、会社都合で復帰はできず転職予定。(間髪入れずに) ・認可保育園に4月入園が決定したが、第二子の妊娠が分かる。 ・激戦区で保育園には一旦入れたい/働ける状態なので、そ…
去年の年度途中で退職しそれ以降は開業届を出して白色でメルレを本業としています。確定申告をする上で帳簿つけなどまだ何もしてなくて焦って付けようとしていますが、色んなところで「弥生会計」と言うワードを見るのでアプリで入れてみましたが全くと言っていいほど使いこなせ…
みなさんの職場は何ヵ月前に退職を伝えればOKですか? 小学校入学で勤務時間が合わないので 異動か転職の予定なんですが 人手不足なのもあり、3月末退職なら もっと前に伝えないと、もう遅いと先輩パートに言われました。 マネージャーの上司は2月上旬に異動できるか決まるから…
今の仕事を退職します!今のサービス業なので土日休みの仕事に変えたかったので会社と話して円満退職となります。 新しい仕事は決まっていない状態で退職の話を進めたのですが、幸いにも新しい会社が決まりました。 周りからもう次は見つかったのかな?と聞かれますが正直に答…
自宅で妊娠検査薬が陽性になったのを見たら 次に行く病院(エコーで胎嚢確認してもらう病院)は 産もうと計画してる病院に切り替えた方がいいですか? 今タイミング療法で長らく病院に通ってます。 (小さい個人病院) その病院は産科もあるので自分が選択すればそこの病院で産…
子持ち専業主婦の方アドバイスください バリバリ働いていたのですが長男妊娠を機につわりがやばくて耐えられず、休むことに対しても罪悪感が溢れ心がもたなくて退職。 その後現在に至るまで専業主婦ですが毎日ダラダラと過ごしてしまいメリハリ?がなかなかつきません。 保育園…
育休から復帰して1年少しです。フルタイム、かつフルリモートで働いています。夫の転勤で昨年11ごろ引っ越ししたので、会社に通える距離になく、会社としては本当は週に1、2度は出社して欲しいようですが、まぁやむを得ないということでフルリモートやってますが、職種的にはたま…
現在、第二子の育休中です。本来であれば来年度4月に下の子が保育園に入れれば復帰予定でした。 職場までが片道電車で1時間以上かかります。時短で働くつもりでしたが、朝はどうしても間に合わないため夫が2人の子供を保育園に送る予定でした。(夫の職場は車で15分ほど)ですが…
転職を考えています できれば今年いっぱいぐらいで今の仕事を退職して 転職したいなと考えています 転職活動はいつぐらいから始めたら良いでしょうか? また退職を伝える時期はどれくらいがいいでしょうか? 現職から違う職種に転職された方、 どれくらいの期間転職活動して再…
看護師3.4年目のママさんいませんか? 丸2年半急性期で働いて妊娠して退職しました。 経験も浅いので何の戦力にもなれる気がせず、子供が産まれてから自分が働けるか不安です、、 周りの同期はリーダー業務などしてて、とても仕事の能力の差を感じます。 子供が産まれたら半年で…
育休後に退職をしようと考えています。 退職することを伝えてから一ヶ月は今の会社に所属している形です。 今の会社は副業等禁止されています。 退職することを報告してからも退職日までは社員の為、バイトなどをしてはいけないのでしょうか? やはりバレてしまう可能性を考える…
詳しい方どなたか教えてください💦 ●現在の情報● 今、扶養内のパートで働いています。(103万円以下) 3歳の子供がおりまして、2人目を妊活中です。 ◎相談事◎ 旦那の転勤の話が出ておりまして、もし2人目を授かったあとにすぐ転勤となると、今のパートは退職することになります。 …
女子大生へのお餞別、何がいいと思いますか? パート先で一緒に働いている大学生の女の子が 退職することになりました。 何かお餞別をあげたいなと思っているのですが なかなか良い案が浮かばず...。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 大学2年生。 県外から来て一人…
主人には秘密にしてることは他にないけれど… これだけは自分の胸の内にだけ閉まっておきたい過去の恋愛があります。 22歳の時 入社した会社の上司に私は恋をしました。 そして、彼も同じ想いを持ってくれていることを知り、周囲には内緒で社内恋愛をしました。 当時、このこと…
週2日3、4時間ほどパートしてる方いらっしゃいますか?9ヶ月の子がいるのですが103万の扶養内だと保育園預けるの難しいと思うし今の所すぐ預けようとも考えてないのでもし働くとしたら近くにいる実家に預けようと考えています。考えている所は出産まで正社員で5年半働いており社…
私的に心が限界みたいなので吐かせてください。 死にたいと思うようになりました。 仕事の帰り道、車を運転しながらこのまま事故して死にたいな、夜寝る前ふと死にたいなと思ってしまいます。 でも痛いのとか無理だし、子供を置いては死ねないと思います。 仕事に行きたくあり…
退職するのですが、長年勤めてきた会社なので他部署にもお世話になった方が多くて今の部署だけではなく、いくつかの部署にも回ろうか迷ってます。 2か所あって、両方電車で1時間はかかります。 あと人数も多いので自分の部署含めて合計70人くらいにはなります。 その分のお菓子…
社会とのつながりがほとんどないです。 旦那が介護職で不規則勤務です。 上の子は園に通ってます。 旦那がいる時しか自由に動けないのですが 夜勤前後は休ませなければならず 外出も難しいです。 元々、地域活動(ボランティア)的なグループにいたのですが旦那の勤務時間の関係…
この時期の飲み会について 愚痴です 旦那が2週連続で飲み会に行く予定をしています。 住んでいる地域ではコロナ感染者は毎日1000人以上でインフルエンザも急激に流行してます。 私は福祉の仕事をしていて人手が足りないためできるだけかかりたくなく、感染対策はしっかり…
質問です!仕事を退職した場合で、子供を預けている場合はすぐに退園になってしまうのでしょうか?
育休中の社会保険料についてです 5月まで育休を7ヶ月弱もらい復職しましたが 2月で退職予定です 退職願出しに行くと 事務長から育休中の社会保険料 請求があるから 今度明細渡すねってゆわれました 上2人のときはそんなの請求されたことないし やめるからですか? 制度が何…
妊娠中期以降の立ち仕事(洋菓子販売、ギフト包装業務)について 現在妊娠5ヶ月後半の初産婦です。 洋菓子店で正社員勤務しておりましたが、職場の人間関係悪化とつわりの時期が重なって急に息が苦しい状態になり(不安神経症と診断)3ヵ月休職しています。 関係の悪くなった社員は…
皆さんだったらどうしますか? 急に違うブランドで異動になりました。 会社は同じですが、ブランドが違うためまた一から研修など始まります。 研修は、リモートや出張です。 勤務地は変わりません。 販売の仕事をしているため、そのブランドには知っている方もいます。 ただうち…
退職の意思を職場に伝えたけど、退職するかどうかまだ迷っています😭 迷っている理由としては、人間関係良好で、給料もボーナス以外は満足していて、家から近いからです!退職を考えた理由は、子どもの体調不良や家庭の事情でお休みや早退がしずらいことでした。 だけど、転職して…
客観的にご意見ください。 学童のために引越しするのはバカみたいでしょうか。 5年前に戸建を買いました。夫の意見が通り、私の意見はほとんど通はなかったため、未だにこの家、この地域を好きになれません。 ただ、幸いにも、保育園には恵まれ、そう遠くない距離の園に入ること…
現在35歳で幼稚園児が2人います。 今から資格を取って正社員で働きたいのですが、おすすめの資格がありますか? 実際に30代で資格取得し正社員で働いている方がいましたら教えて欲しいです。 子供が産まれるまでは飲食店の店長として働いていましたが、勤務時間が長く子育てとの…
転職したいなーでも資格もなんも無いしなー。 なんて時間溶かしてママリ見ながらお菓子食ってるくらいなら資格取ろうと思って簿記3級のテキストと問題集ポチった😂 簿記3級て!短大で授業選べば取れてたやん😭 何してたあの時の私😭 独学で取れるかな… 本当は4月末で辞めたかった…
訳あって2人目の出産を機に退職しました。 しかし家計的に私も働かないと厳しいので、保育園の申し込みをすると上の子と同じ園に入園が決まりました。 4月から働こうと思ってるのですが、要領が悪い私は子どもの世話をしながらフルタイムの正社員はかなりきつかったです💦 なので…
3人目の育休手当について 2020年12月第二子出産前の 4月から10月まで勤務(6月の半月は休職) 2022年12月から2月までな2ヶ月復職 退職 2023年4月から8月までアルバイト 上記合計11日以上勤務✖️12か月を満たしていたら 第三子の育休手当はもらえますか? 雇用保険は2事業社でそれ…
職場の20代前半イマドキ女子が退職するのでプレゼントを渡したいのですが、30代半ば冴えない私にはなにあげたらよいかさっぱりわからず… おすすめとか、こんなの欲しい!っていうのがあれば教えてください🙇♀️
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?