「支援センター」に関する質問 (415ページ目)
1歳3ヶ月の男の子、まだ歩けません。 お家遊び限界があり、支援センターにも行くのですがお家で遊ぶ時はどんなことしていますか? 雨の日とかはどうしてもネタがつきてこちらも疲れてしまって、、、 何かいい案があれば教えていただけると嬉しいです!
- 支援センター
- 男の子
- 遊び
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ
- 1
保育園や支援センターなどで一時預かりを利用したことがある方、いつ頃初めて利用してお子さんの様子はどうでしたか?🥲👶🏻👦🏻👧🏻 近々1年半ぶりくらいにネイルサロンに行くために初めて一時預かりを利用して娘を2時間預けます。 人見知りも後追いもそこそこある中預けるのは心苦し…
- 支援センター
- 保育園
- ネイル
- サロン
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 1
0歳がいて予定を組むのが難しくてストレスなんですが、みなさんどうされてますか?💦 今6ヶ月です。 午前中は離乳食とミルク、朝寝で終わり、午後は昼寝があります。 どの時間に予定を入れればミルクの時間にも昼寝の時間にもかぶらないかわからなくて、何かの予定を入れなきゃい…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳の子供のことですが、最近後追いや人見知りも徐々になくなりほっといても1人で遊んだりできるようになりました。 支援センターでも喜んで遊んでるし特に子供に興味があり自分からグイグイいったりもします。 私ももう人見知りもだいぶおさまったしちょっと安心仕切って先日妹…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- バギー
- 女の子
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 0
日曜本当嫌い 病院休みだし、支援センターやってないし、外しか遊びに行けないじゃん。 雨の日とか寒い日、真夏日とかどうすりゃいいのよ 2歳児昼寝しないし、0歳児ぐずぐすだし
- 支援センター
- 病院
- 2歳児
- 遊び
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳5ヶ月の男の子 自宅保育です! 平日は支援センターや公園に行って過ごします。 家の中で過ごす時間も長いのですが、その時に何をしたらいいかわかりません。 下記のおもちゃはありますが、どれもハマらず💦 もちろん、私も一緒に遊びますがすぐ飽きるのでやることがなくなり…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- プラレール
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2
支援センターでお気に入りのおもちゃを購入して自宅にも置こうかなと考えましたがやめたほうがいいですかね? 支援センターだけで遊べるものにしておいたほうがよいですかね
- 支援センター
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 4
ものすごく考えすぎなのかもしれませんが、この前支援センター行ったら何回か会ったことのある親子がいてそのお母さんが娘を見るなり挨拶をしてくれてそのままスマホを向けてきました💦 スマホを見てるという感じではなく、遠くの方にいたのですが娘の背丈の高さに合わせて腕を伸…
- 支援センター
- 親子
- 家族
- スマホ
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 1