女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
友人が1年勤めた会社でパワハラにあい 色々な心療内科にいき結果適応障害と診断され 傷病手当も①年半もらい、その後のいまは 障害者年金を貰うために書類集めています。 障がい者年金と、適当にパートをすれば 普通のパートより収入が増えると言います。 それに毎月美容院に行き…
平成29年1月から毎月1万の年金積立をしてます。 今やめると66万4000円の戻りがあるみたいです。 やめない方がいいと思いますか? やめようと迷っている理由は年金積立をやめて積立NISAにしようかなって考えています 積立NISAやるなら月2万〜3万にしようと思ってます
3月に離婚し国保に入ってます。 国保に入るときに何も免除できるものはないと言われ、そうなんだと思いそのままにしてたら月15000円の納付書が来てびっくりしました。(その時に年金の免除申請はしたので、低所得なのをわかっているなら国保もできたのでは?と今になって思います…
国民年金の方、将来は不安になりませんか?? その分、貯金すればいいでしょうけど主人が厚生年金から国民保険になるので不安です💦 なにか対策してますか??
みなさんならどっちで働くか教えてください🥲 ①9~16時勤務 見込み手取りで約120万(年) ②9~17時勤務 見込み手取りで約150万(年) この時間だとほぼ確実で子供のお迎えが最後 その他の方はコメントいただけると嬉しいです🙇 時給1,500円受かれば扶養を外れて働く予定です。 …
地方住みの毎月の出費額です。 楽天カード(食費 日用品 ネット)8万〜15万 PayPayカード(ガソリン)2万〜5万 家賃1万 電気代1万〜2万 水道代 2000円 生命保険 学資保険 5万 車2台分ローン 5万 国民年金(夫婦)3万6千 携帯代(2台)2万円 毎月35万円前後出費あります 旦那の…
保険屋で年金積立ってしといた方がいいんですか? メリット デメリットはなんですか? 日本生命です
扶養の事でお聞きしたいです! 2025年から3号認定(専業主婦や扶養範囲内パート)がなくなると聞いたのですが、そうなると住民税や年金も自分で払い、尚且つ扶養の手当て等もなくなるとゆうことですか? また旦那の会社の方で保険証を作って使ってますがそれも廃止になって自分で入…
日本生命の年金積立 今解約して積立NISAに変更するのありだと思いますか?
やはり個人年金は入っていた方がいいのでしょうか? 積立NISAやっている方は入っていますか?
個人年金保険 入ってる方いますか? やはり入っていた方がいいのでしょうか? 個人年金保険に入るより積立NISAにした方がいいのでしょうか? 全く保険の事や積立NISA分からなくて💦 旦那は分かっているみたいですが、私には理解できません。笑笑
保育料について教えてください! 収入で決まると思うのですが、私は無職で障害年金もらっています。その場合夫の年収と私の障害年金の受給額を合わせて計算するのですか?夫の収入のみでしょうか?💦 負担額は市のホームページに載っているのですが、源泉徴収見ながら見ればわかり…
保険で月1万年金貯めるお金?を払ってますが、それを解約して積立NISAやるのもありだと思いますか? それともやはり年金積立?はやっといた方がいいですか?
障害年金をもらっていて扶養内でパートもしたいのですが、いくらまで稼いでいいのかわかりません💦 こういうのってどこに相談したら教えてもらえるんでしょう… 自分で計算するんですか?😭
自分が退職し、その後旦那の扶養に入る場合、扶養の手続きが少し時間がかかったらその分の国民年金を払わないといけないですか? 1月末に退職しら2月中旬に新しい保険証が来ました。 日本年金機構から以下の案内が届きました。 国民年金の加入手続きをご案内しましたが、現在お…
息子と実家を出ると仮定して今賃貸ネットで見てるんですが、何を優先するかめっちゃ悩みす💦 小2と私の2人暮らし 車の免許なし 息子は放デイ週4〜5(平日4・土1) 放デイから30分以内の距離のみ自宅までの往復送迎可 (免許持ってないので送迎利用出来る範囲は絶対です💦) 月に1回…
主人が社会保険から国民保険になりそうです。 厚生年金→国民年金になって不安になりましたか?💦
国民年金をお金がなくて支払い期限を 過ぎてしまった方いますか???
んー家計の見直しをしていて、独身の時から入ってる個人年金2.5万を1万にさげようかと考え中で…計算してもらったら1万円にしたら年間54万しか貰えないらしく、1度下げたら戻せないしどうしたらいいものか🤔
結婚してからの年金支払われていませんでした… 旦那の家は自営業です。 約10年前に結婚し、結婚してすぐ私も旦那の家業を一緒にしており最低限の生活費をもらって生活しています。 (同居、自営業なので電気代、保険料、通信費などはお金の管理をしている義両親が払ってくれてい…
国民年金の猶予申請+ 子育て世帯特別支援給付金 を申請してる時期は 「国民保険」の支払い用紙は届かないのでしょうか? 国民保険に加入して 毎月払っていたのですが、今月届いてなくて、先月に上記2つの申請をしたので届かない…という感じなのでしょうか? 同じような方いら…
保険の見直し検討しています。 付き合いなので辞めるってことは難しいですが減額はできるっぽいです! 旦那41生保15000 個人年金 10000 収入保障2600 私34 生保10000 個人年金 25000って感じです。 私の個人年金は独身の時に入っていたものでこれは減額でもありかなと考えてます…
旦那が個人事業主です! 小規模共済というのを初めて知りました😨 個人事業主の方は皆さん入ってますか? 個人年金は入ってるんですがまた別で入っておいた方がいいでしょうか?
軽度知的障害の弟をなんとかしたい 今、第1子を妊娠中の者ですが 知的障害の弟がいます。 親が健在なので、弟は今実家で暮らしつつ、作業所に通っています。 親は子供の障害を認めたくないせいか 手帳とか作業所の手配は全部私がやりました。 今も障害年金の更新や作業所の進路…
個人年金って実際どうなんでしょう🤔? 旦那ともに個人事業主で独身の時にそれぞれ個人年金入りました。 今積立NISA気になってて、個人年金より積立NISAや、個人年金にせずただの貯金の方がいいのかなぁと🤔
旦那が義母の携帯代を毎月払っていました。 結婚して4年、1歳になる娘がいます。 結婚する前から旦那が義母のスマホ代を払っていることが先日分かりました。 家のお金のことはほぼ旦那に任せていたのですが、最近とある事がきっかけで私が家のお金の入出金を管理するようにした…
高知県住みのアラサーです。私一人が毎月かけている保険料が4万円を超えています(生命保険、医療保険、個人年金全部合わせた金額)。収入の約1/5に相当します。 それがなかなかの負担になっており、これからマイホーム購入と子どもの出産育児、保育料の支払い、マイホーム購入にあ…
(夫と生活は共にしたまま)離婚するか迷っています。 娘が産まれた際、娘と共に夫の社保の扶養加入の申請をしたのですが、娘と私共にまだ保険証が来ていません。以下、長くなりますが経過です。 妊娠8ヶ月の時に切迫で仕事を退職、夫の扶養加入の申請 ↓ 夫会社の事務に再三、…
旦那が自己都合退職し社保から国保になりました。 転職したばかりで収入は30万から10万に減ってしまいました。 しかし国保、国民年金、住民税だけで7万かかる月もあり流石に払えません。 1年経てば見習い期間が終わり収入が上がりますが あと半年もあります。 国民年金は免除申…
義両親との同居が始まって2年…。義母の異常さに困っています。 義母は今年で75歳。子育て放棄し、遊びと仕事に明け暮れて借金こさえて平気な義母。仕事はくも膜下出血を発病・左半身不随になってから引退し、家ではスマホとテレビのお守り。お日様に何日も当たらない、スマホっ首…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
ドゥーテストの妊娠検査薬って白抜き出やすくなりました🥺?? 上の子(現5歳なので6〜8年前)の2…
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂