「ベビーシッター」に関する質問 (37ページ目)
新生児期から外に出るのはマズイでしょうか? 主人は育休を取る予定がないので、上の子の送迎のため、 新生児を連れて出ようと考えています。 マンションの下にバスがくるので5分ほどです。 さすがに退院した翌日から送迎などは辞めたほうが良いでしょうか?😭 最悪はベビー…
- ベビーシッター
 - 育休
 - 新生児
 - マンション
 - バス
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
江東区 子育てしやすいですか?魅力を教えてください!! 閲覧ありがとうございます。 現在江東区の上の方で0歳児子育て中のものです。 まだ江東区に住んでから2年ほどしか経っておりません。 江東区は公園も広くて、買い物できる場所もたくさんあって、いい環境だな、と思う…
- ベビーシッター
 - 家事
 - 子育て
 - 産後
 - 保育料
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
0歳児、病気ばかりで保育園を退園するか迷っています。 4月から6ヶ月の息子を保育園に預けていますが、病気ばかりでまともに登園できません。 月3.4回しか行けず、まだ慣らし保育も終わっていない状況です。 今月はRSウイルスにもなり重症化してしまいました。 小児科医の話によ…
- ベビーシッター
 - 保育園
 - 小児科
 - 月齢
 - 2歳
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
保育園に入れるかどうか悩んでいます 長文になりますがご意見いただけたらと思います💦 入れたい理由 ・子とずっと2人きりでいると辛い ・働きたい ・通院しなくちゃいけない(遠いのと待ち時間が長いので赤ちゃん連れだと行きにくい) 悩む理由 ・保育園料が高い ・0歳児を8:00…
- ベビーシッター
 - つわり
 - 離乳食
 - 保育園
 - 病院
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
主人がいなくて義母と2人で育児してます。 でも義母さんも日中いません。(仕事) 愚痴を言う場所がなく、いっぱいいっぱいに溜まってます。 ベビーシッターさんに週一でお願いしてますが ここ2週間くらいベビーシッターさんが体調崩してこれてません 色々と限界がきてギャン泣きさ…
- ベビーシッター
 - 生後10ヶ月
 - 義母
 - 赤ちゃん
 - 育児
 
- 初めてのママリ🔰
 - 3