女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後9ヶ月の男の子を育てています。 これまで完母で、今でも3時間おき授乳です。 4ヶ月頃から哺乳瓶、ミルク拒否です。 離乳食は5ヶ月頃から少しずつ始めて、 なかなか食べませんが現在なんとか2回食です。 お粥やうどんパン粥は1回5口程度食べれば良い方です BFの瓶のフルーツ…
乳首の傷にキズパワーパッドがいいときいてやってみたのですが、やはりお風呂のたびに変えた方がいいのでしょうか?🥺 剥がすのが結構痛くてせっかく治ってる繊維?も一緒に剥がれてる気がするのですが...😭 下の子に両方の乳首を噛まれて、我慢して授乳していたら傷が悪化してきま…
乳口炎について 生後3ヶ月の子供を完母で育てています。 日中3-4時間おき、夜は5-8時間空いて、授乳1日6-7回です。 産後1ヶ月頃からおっぱいトラブルなくきていましたが、最近添い乳が増えてきたせいか、2週間ほど前から左の乳口炎になりました。 添い乳をやめ、特に左を多めに…
全然寝ないからなんも出来ないし、授乳すればいいんだけど乳首痛すぎるし、もう疲れたーーー。年賀状なんて終わらんわ😑
生後2週間の男の子です。 陥没乳頭だからか上手に吸ってもらえず おっぱいと赤ちゃんの口の間に哺乳瓶の乳首を使って母乳飲ませてます。 毎回哺乳瓶の乳首を洗わないとなので正直めんどうです。 母乳あげてオムツ替えて洗い物して寝不足です。 どうしたら上手に飲めるようになり…
生理一週間前ですが 胸は張ってないですがお腹が痛いのか腰が痛いのか よくわからない痛さが来てます いつもなら胸が張る痛みが来るはずが来ていない なのに、乳首は痛い 前回は数日遅れたが生理きた 今回もまた遅れるパターンでこれから胸が痛くなるのかまた数日遅れて生理でし…
生理予定日まで後4日! 同じような症状あったよー! あるよー!とゆうかたいらっしゃい ましたらお話聞きたいです😌💕 今回は激しい頭痛、眠気、だるさ、 夜寝る時横になると唾液がたくさん 出てきたり、吐き気に悩まされて なかなか眠れない。むくみ、 バイト中動悸に襲われあれ…
生後24日の男の子を育てています。 相談なのですが、 おっぱいが出ない上、陥没ではないのですが、 乳首が小さいため、ほぼ吸ってくれません むしろ最近は嫌がります ほぼミルクで体重が増えているようなんですが 完ミにしていこうかなと考えてます。 おっぱい拒否に心が折れかけ…
こんにちは! 23日に2人目を出産しました👶 おっぱいのことで質問です。1人目の時には授乳開始と同時におっぱいがガチガチになり乳首も切れたり白斑ができたりして保冷剤が手放せない感じだったので、今回も覚悟していたのですが、今回は全く張ることがないです。まだまだおっぱ…
産後3日目です おっぱいが痛すぎる、、😢 ガッチガチ💦乳首も痛い🥵 量はめっちゃ出るから吸ってくれたらちょっとマシになるけどすぐパンパン💦 この痛いのいつまで続くんですか😭😭 出産で死ぬほど痛いの味わって やっと終わったと思ったら次々に、、 大変だーーーーー😱 我が子は食…
吐き戻しが多い赤ちゃんにオススメの哺乳瓶教えてください😭 直母だと空気を飲みやすく、また勢いも強いのでうまく飲めず吐き戻しが多く困ってます😭 ・母乳実感 →出る勢い良すぎて飲めない、空気を大量に飲んでしまう ・テテオ 授乳のお手本lico →飲めるときは飲めるけど乳首が…
不快感についての悩みです。。😭😢 共感者いらっしゃったら安心します。。 妊娠してからおっぱいが張って 乳首がたまたま物に触れてしまっただけで 不快に感じて1人でイライラするんですけど、 それから、 旦那が私にベタベタで、気持ちは嬉しいんですが 本当にむやみに触れられる…
娘の歯が生えてきたからか、 右の乳首だけ傷ができて痛いです… 生後間もない頃に使っていた ピュアレーンを塗っていますが なかなか傷が治らないのに加えて 授乳の時加えられたら痛いです。 ピュアレーンは塗っていますが 他に何か対策はないのでしょうか? いまは右だけなので …
初めて質問させていただきます(´・ω・`) 生後2ヶ月の女の子を育てています。 お風呂について質問なんですが どうもうちの子はお風呂上がりが1番グズグズしてしまうようで お風呂に入れるタイミングと娘のタイミングが 合っていないような… 色々試してみてはいるのですが…( ˊ…
先輩ママに質問です! 生後27日の女の子を育てています。 母乳ですが、10分位片方すって 自分で乳首をはずして眠ってますが 母乳は足りてるんでしょうか?1時間くらいは寝てます。 片方の乳しか吸わしてないのですが ミルクは足したほうがよろしいですか? スケールがあり、…
5ヶ月のこどもが急にミルクを嫌がるようになりました💦 ミルクよりの混合なので少し困ります(>_<) 最初は飲みますが、少しすると口を離し泣きます。 夜の寝かしつけにはいままで240ほど飲んでいたのに、今は100ほどで嫌!とされます。。 離乳食は1週間前から始めてます。一時的…
8時半から2時の今までまとまって寝てくれず、1時間~2時間おきに授乳で乳首が痛い😭😭😭 ずっと乳頭保護器をつけていたのですが、直母も練習しつつ、上手く飲める時も!だけど口が小さいのか浅飲みで本当に痛い😭😭😭焦ってるからなのかな。。。 乳首が短いし、扁平だから余計に時間が…
もうすぐ出産して1カ月の女の子がいます😊 授乳がうまくできません💦 初めての子ですが、母乳が出産してすぐに沢山出て、娘も上手に飲めて順調かと思いきや、、、 最近は、授乳中にすぐ寝てしまうので次の授乳まで間隔が短くなり、すぐに泣き出してしまったり、、。 左の乳首の形…
初めての質問です。 生後2週間の男の子の子供持ちの親です。 ミルクあげていると、焦ってる?かのようにすごいスピードで吸っています。その勢いで泣いてしまったり、むせたりしてます。 それの対処法として哺乳瓶の乳首の形ややわらかさを変えた方がいいのでしょうか? 夜遅くに…
前向きな気持ちで断乳したいです。 1ヶ月ほどかけて断乳予定です。 歯が生えてきて乳首を噛まれるようになり、それがつらくてつらくて‥乳頭保護器をつけてなんとか授乳してます。夜間の頻回授乳もしんどかったし、今後仕事復帰予定だし、三回食をはじめたこともありネントレも兼…
乳首が両方切れていて痛くてたまりません… 搾乳だと母乳出なくなるんでしょうか😢 傷口をえぐられてるような痛みでどうしても直母はきついです泣
生理予定日まで今日混ぜずに後4日😭 今の症状 ・体が熱い ・熱っぽいけど熱はない ・頭が昨日から痛いけど平熱 ・乳首が痒い ・いつも以上にだるい ・足の付け根内側が重たい感じ 生理くる気配はまだないです。 みなさんどんな症状でしたか? 私普段頭痛くなることほぼないのに…
授乳中乳首を噛まれて少し抉れてます😨 両乳痛いんですが、これは我慢したまま授乳しても大丈夫なんでしょうか?🥺 傷が治らないまま授乳したら傷が深くなったりするんでしょうか😨
授乳についてです。生後7ヶ月入ってすぐに右の乳首が傷ついてしまい、右は搾乳し左のみで授乳していました。初めは右はパンパンに張って痛いくらいでしたが、次第に張りもなくなり、搾乳もいらないくらいになりました。 今日お風呂で自分の姿を見ると、右だけ明らかにしぼんでし…
先週の検診の時に 「そろそろおっぱいマッサージしてね」と言われて お風呂上がりに病院で言われた通り 乳首の周りの乳輪?を5秒かけてつまんで1周したり 捻ったり 胸を持ち上げたりするマッサージをしていますが 一向に出る気配もなく…不安です…。 毎日続けることが大切なのです…
授乳ってこんな痛いの😭😭😭 乳首なくなっちゃうよおおお(T_T) いつか痛くなくなる時がくるんですかね😰 それとも搾乳…?
最近になって哺乳瓶の乳首を くわえてから飲むまでに時間がかかります… ちゅぱちゅぱしてるんですが 上手く吸えないみたいでお腹すいてるのに 飲めないからぐすります😭😭 Pigeonの母乳実感を使ってるんですが 今更哺乳瓶変えるのってなんか抵抗があって… 歯が生え始めてるからうま…
すごい罪悪感です、現在生後6ヶ月になったばかりの低出生体重児1950gで産まれ現在約6キロの男の子を初めての子育て中です。私がステロイド内服中なため、産まれて1ヶ月くらいから完全ミルク育児です、5ヶ月近い頃くらいから哺乳瓶拒否のようなイヤイヤが始まり、1度寝る前に飲む…
直接授乳やってますが 左の乳首のほうが低く晋平気味です。 左乳頭の痛みが徐々にでてきて 吸われ始めたときは「う~!!」と 息を止めるような痛みがあります。 確認してみると、1mmくらいの ほんとにちょっとした黒い点が 1ヶ所ありました。 指で乳頭をさわるだけで痛みます。 …
生後2カ月頃の体重について質問です。 増えなくて悩んでいます。 出生時2890g 生後30日3540g←検診で引っかかる 生後45日4180g←完母で45g/日となる 生後60日4740g←1カ月で約1キロ増えているので問題なし 生後72日4970g←18g/日と減速 生後78日4860g←本日計測すると減っていました…
「乳首」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…