※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REEFUR
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の子供が歩かず、発達に遅れがあり心配。保育園に通う予定で、療育待ち。自閉症や知的障害を疑い、家族との意見の違いに悩んでいます。周りの刺激で変わるか不安。

1歳9ヶ月の子供がまだ歩きません。
そのほかいくつか気になることがあり、モヤモヤしています。
1歳6ヶ月健診では発達の遅れで引っかかり、様子見となりました。
お座り、ハイハイなど全般的に成長は遅かったです。
出産時に胎便吸引症候群でNICUに入ったこともあり、1歳6ヶ月健診後に大学病院に紹介されMRIを撮りましたが脳の異常はありませんでした。
気になる点は以下です。

・1人で歩かない(伝い歩きはする)
・発語2語
・全体的に幼い印象で月齢より低く見られる(顔つきなど)
・人見知りが1歳ごろから激しい、かなり怖がり
・コップを重ねたり、積み木などで遊ぶのが苦手
・明確な発語は少ないが宇宙語はかなり多い、誰にでも話しかける
・指差しはする
・ちょうだい、おいで、バイバイなどは理解している
・テレビのダンスや手遊びなどは上手に真似する

4月から保育園に行く予定で、発達が遅いことは伝えており、保育士さんも気をつけて見ていただけるとのことでした。
療育は自治体の面談待ちです。ただ、療育について主人や両親はあまり乗り気ではなく、私だけが焦っているような状況です。

単なる母親の勘ですが、自閉症や知的障害を疑っては自己嫌悪の日々です。
本人のペースもありますし、保育園に通えば周りからの刺激で変わってくるのでは、とも思いますが、もしこのままだったらどうしよう…と1人思い悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

うちも歩くのが遅く、1歳7ヶ月で歩きました!

まろん

病院で作業療法士をしている者です。発達の遅れ心配ですよね。本人のペースもあると思いますし、今は様子を見ていいと思います。
保育園に入れば他の子が歩くのを見てマネしたりするかもしれません。

万が一発達障害などの診断がついて、療育をすすめられたら療育は受けさせた方がいいと思います。発達障害や自閉症は度合いも人それぞれですが、療育を受けるメリットはかなり大きいです。専門の先生と相談もできますし、その子なりのペースで成長できます。

あまり自分を責めないで下さいね。

m ❤︎

うちの子も最近やっと10歩ほど
歩けるようになったところです😭
お座り、ハイハイも1歳過ぎでした!
全体的に成長は遅めです。
MRIで異常が見つかりリハビリに通っています。
同じく旦那、実母、義母はあまり
リハビリに通うことは賛成ではありませんでしたが
反対でもありませんでした。

焦る気持ちめっちゃ分かります!
発達の遅い息子に苛々し周りと比べてしまいます。

うちも来週から慣らし保育が始まるので
保育園でいっぱい刺激を受けて
成長してほしいと思っています😊

ママリ

うちもハイハイなどは一歳すぎで一歳半にやっと歩きました💦言葉も基本宇宙語です💦
成長が遅いといろいろ不安になりますよね😭

ぱん。

うちの子もまだ歩けないです…😭
シャフラーなので、まだ様子見ですが…。

りんご

うちもまだ歩きません😰

保育園には通っていて先生達は息子のペースに合わせてくれ、押し車などで歩行練習してくれたりします☺️

療育にも通っています。
療育にいくとリハビリの先生が息子の発達をみてどのくらいに歩くか評価してくれます⭐
うちの子はだいたい1歳11ヶ月で歩くのがメインになると言われました。
お腹と腰回りの筋力が弱いそうです!

ぷにむに

友達の子供は1歳10ヶ月で歩き出しましたが、その後障害等もなく元気に育っています😊

あまり無責任な事は言えないのですが、ただ単にゆっくりペースな子供もいるというケースで…😌

かおりん

うちもまだ歩けないです。
去年の4月から保育園に入れてます。今年から加配がつきました!

1歳でお座りが出来なかったため療育を勧められて去年の8月から週一で通ってます!
今ではお座りはもちろん出来ますが伝い歩き、つかまり立ち、階段登れるようになりました!先週は療育の先生に支えられてかなりゆっくりですが少しだけ歩けました!

言葉もゆっくりですが、息子なりに少しずつ成長していってるので見守って行こうと思います!