
コメント

ひなまるママ(27)
私は、ギリギリ働ける日が1月7日までだったんですけど正月をゆっくり過ごしたいと思い、12月31日で仕事を一旦、産休に入り7日までを有給を使ってもらいました!

はじめてのママリ🔰
産休と有給を被せることはできないですけど、例えば4/1〜4/10まで有給消化、4/11〜産休って感じにはできますよ?
-
ぷり
ありがとうございます!
- 4月5日

退会ユーザー
使えますが、給料がでるので出産手当金の支給は有給使った日は除外されます。
私は月の半ばから産休だったので、残りは有給使って丸々1ヶ月分の給料をもらいました。
-
ぷり
出産手当金貰うのと丸々1ヶ月分の給与貰うのとではやはり給与貰った方がいいんでしょうか?
- 4月5日
-
退会ユーザー
出産手当金って産後休暇が終わるまで申請出来ないので、私はギリギリまで働いて有給使って丸々給料もらった方が金銭的に良かったので、使いました。
有給も使わないとリセットされてしまうので勿体なくて😅- 4月5日
-
ぷり
そうなんですね!!
ありがとうございます。- 4月15日
ぷり
そうなんですね!
産休入って、産前では有給使わなかったって感じですかね?