1ヶ月ちょっとの赤ちゃんが寝てくれなくて困っています。完ミで育てていて、3時間おきにミルクを飲んでいます。お昼寝をせず、夕方に少し散歩しています。お昼寝は普通なのでしょうか?
生後1ヶ月ちょっとの女の子のママです。
子供の睡眠についてなんですが、
うちの子全然寝てくれなくて(´°ω°)チーン
今日も寝かしつけに3時間…
こんな時間になってしまいました😭
完ミで育てているのですが
だいたい3時間おきにミルクで起きます。
120~140飲んで寝ます。
朝は10時~12時には目覚め、お昼寝無し。
夜は19時~20時の間にお風呂→ミルクで、
さらっと寝てくれる時もありますが
寝ない時もあり。
みなさんのお子さんはお昼寝しますか😭?
これが普通なのでしょうか😭?
1ヶ月過ぎたってこともあり、
夕方、日が落ちかけたころ
犬の散歩がてら 家の周りを少しお散歩します。
それで頭が興奮しちゃうんじゃない?と
母親に言われました🤔💭
にしても寝なさすぎませんか😭?
- ももじりさん(8歳)
コメント
🌻ひなこ🌻
私の娘も3ヶ月までは同じ状態でしたよ!
多分寝る子な寝るし寝ない子は寝ない月齢なのかと思います
もう少し経てば朝まで寝てくれるようになると思いますよ(^^)
怪獣使い
私も最初の頃2時間、長いと3時間寝るまでにかかってました(><)
ぐずってて構わずにそのまま寝かしてたらコロンと寝てそれから習慣づいたのか寝てくれるようになりましたよ☆
-
ももじりさん
こっちが眠くなっちゃいますよね😂😂
うちの子もそうなってくれないかな…w- 6月2日
-
怪獣使い
構わないといっても見守りはしてました!
人の気配すると余計構って欲しくなるタイプなのでこっそりと…笑
ちなみにうちの子はお昼寝ちょろっとですがします!
逆にお散歩やお風呂、遊んであげたりで体力使わせた方が寝てくれると思いますよ( .. )- 6月2日
-
ももじりさん
うちもかまちょです😳!
やっぱり赤ちゃんにも
かまちょの子いるんですね🙆🌸
その時はたくさん遊んで
体力消耗させることにします😂- 6月2日
narr
同じくらいの男の子がいます🎶
うちの子寝ない時もっと寝ないですよー(›´-`‹ )w
昨日も朝7時から夕方4時まで
ずっと起きてて
1時間お昼寝してその後お風呂入れて
そこからまた夜の12時まで寝ませんでした٩ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
かと思えば1日中ずーっと寝てる日も
あるんですよねっ・・・www
子供て難しいですよね( ˘•ω•˘ ;)
-
ももじりさん
わー😭😭😭それ大変ですね😭
私が朝弱いのもあり
お昼近くまで一緒に寝ちゃうから
夜寝ないのかもしれないですね😭
と思って、朝起きてみたりすると
1日寝てやがったり
ほんと子育て難しいです😂- 6月2日
-
narr
お昼まで一緒に寝たい😂😂
朝は二度寝を一緒にするにしても
7時とかには絶対カーテン開ける様にしてます♡♡
昼間全く寝ない時は
もお開き直って近くの友達の家に
連れていったりして
もー寝せるのを諦めてます😂😂ww- 6月2日
-
ももじりさん
お昼まで寝るといっても
朝方5時か6時のミルクから
1時間半おきとかに起こされますけど😂😂
うちはカーテン薄い方だけ締めてるので
朝方からもう部屋が明るい😂😂
うちもお昼前になると諦めて起きるので
あまり暑くない日はドライブ行ったり
お散歩したり、お友達の家にお邪魔させてもらってます😂- 6月2日
narr
1時間半起ききついですねっ😭😭
そおなんですねっ🎶
朝自然と明るくなるなら
全然良さそおですねっ♡
友達の家に行ったりお出かけしたら
自分の気分転換にもなって
いいですよねーっ\( ˆoˆ )/
-
ももじりさん
ミルクに軽く30分かかるので
ほんとに寝落ちた程度しか寝れないです😂
リズムつけてあげた方がいいと
聞いたので、それのほうが
自然とつくかなと思って続けてるんですけどね😭😭💭
気分転換なりますね🤗
ただその時にかぎって
機嫌悪くなったらどーしようかとひやひやしますけど😂笑- 6月2日
mi
私もそうでした😅が、2ヶ月頃からすっと寝てくれるようになりましたよ♡それまではわんわん泣かれてゆらゆらだっこ→腕枕で1時間以上掛かってたのが、今では30分掛からないですね(*'-'*)手こずっても添い乳で一発です!もうちょっと月齢が上がればまた変わってくるんじゃないでしょうか?✨次は夜泣きがいつ来るのか怖いです。(笑)
-
mi
お昼寝も最近少しずつしてくれるようになりました😆
- 6月2日
-
ももじりさん
やっぱり2ヶ月ころから
少しづつ楽になってくるんですかね😭
少しでもお昼寝してくれたら
家の事出来るので助かるんですけどね😭- 6月2日
まい0429
うちも同じ感じです!!
夜の12時から昼まで寝かしてくれない時が結構続いた時は寝不足過ぎてつらかったです_(-ω-`_)⌒)_
完全に赤ちゃんペースにして寝れるとき寝てって感じです
最近寝てくれるよーになったんですが今日は久々にさっき起きてミルク飲んだのに目パッチりで(´+ω+`)
-
ももじりさん
そんな時間( °_° )!!
それは寝不足なっちゃいますね😭
そのミルク飲んだのに
おめめぱっちりうちもよくあるんですけど
なんでなんですかね😂😂
お腹いっぱいなんだけど
寝ないよっ!みたいな🤔🤔💭- 6月2日
ママリ
うちの子も同じです
だいたい朝から夕方まで起きてます(笑)
昼過ぎに2時間ほど寝る程度...
あとは、ぐずってるっていうか
おっぱいとミルク飲ませたり〜
なんかうなってたり〜(笑)
私も夕方になって一緒に寝てます〜
あとは、うたうたしてて
たまに寝ちゃって
赤ちゃんの泣き声で起きます...
今は寝ないのが普通だそうです
2、3ヶ月は続くと保健師さんにも
言われました...
-
ももじりさん
元気すぎてついていけないですね(笑)
でも少しでもお昼寝してくれるんですね😭♡
2、3ヶ月…
もう少しの辛抱ですね…- 6月2日
meichan
朝から夜までほとんど寝てくれなくなりました(´;ω;`)
ずーっと抱っこ!抱っこ!です。
夜もなかなか寝なくて困ってたのですが
ブランケットとかでグルグル巻きにしたら落ち着くらしく
あっという間に寝てくれますよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
ももじりさん
それネットで見て試したのですが
嫌がってギャン泣きでした😂
やり方の問題かなと思って
何度もやり直しましたが
お気に召さないらしいです😭😭- 6月2日
ハンナ
うちの子も、夜特に寝なくて、20時から朝4時とかまで起きてたことあります(´・_・`)
おひな巻きを試したら、夜中は授乳でしか起きなくなりましたよ!
昼間してる人もいるみたいですので、ももじりさんもおひな巻き試してみては?
ネットやYouTubeで検索するとすぐ出てきますよ!
睡眠時間に気をつけてお互い頑張りましょう♡♡
-
ももじりさん
試したんです😭
気に入らないみたいで😭😭😭- 6月2日
あいチャンmama♥
私の娘はお昼寝しますが
布団に寝かせたらすぐ
起きます😥💦
夜はなかなか寝てくれず
夜中の1時までグズグズ泣いてます。゚(゚^ω^゚)゚。
-
ももじりさん
みんなのおうちも大変なんですね😭😭
抱っこちゃんも大変ですょね😭- 6月2日
-
あいチャンmama♥
大変です( °_° )
赤ちゃんはみんな同じですね٩(*´︶`*)۶
赤ちゃんの泣きは1~2ヶ月がピークらしいのでもぅ少し頑張りましょう´ω`*
まだ昼と夜が分かってないみたいですからね😢💔- 6月2日
-
ももじりさん
そうみたいですね😫
2ヶ月過ぎたら徐々に楽になる事を願います😣
ぐずったりするのはいいんで
夜寝てくれるだけで助かりますもんね👯- 6月2日
-
あいチャンmama♥
そうですね´ω`*
私も赤ちゃんの頃は夜泣きが酷くて大変だったとお母さんが言ってたので、お母さんの大変さがよく分かりました^^;- 6月2日
-
ももじりさん
わー!うちも聞きました😂
夜行性で朝方まで遊んでたって
言ってました😂😂- 6月2日
-
あいチャンmama♥
凄いですね(笑)
完全に昼と夜逆転してたんですね( °_° )- 6月2日
ももじりさん
そうなんですね😭💓
じゃあ普通なんですね😭
もう少しの辛抱ですね😭