※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁ
その他の疑問

旦那が職場から缶詰のミルクビスケットを貰って帰って来ました。会社に…

旦那が職場から缶詰のミルクビスケットを貰って帰って来ました。会社に備蓄してあった非常食らしく賞味期限が切れるので社員に配ったみたいです(^^)
今まで非常食とかの準備を全くしておらず、やっぱり少しは備蓄しといた方が良いかなと思いネット注文したいのですが、色々なセットがあり悩んでいます。

皆さんは3人家族で非常食はどれぐらい準備されていますか⁇おすすめの物はありますか⁇
教えて下さい( ^ω^ )

水は常に1箱買って置いてあります。

コメント

ノアママ

お米、お水、缶詰、インスタントラーメン、インスタント味噌汁、子ども用のお菓子等用意してます。

  • たぁ

    たぁ


    なるほど‼︎
    非常食って言うものを買うよりインスタントラーメンとか買って置いといたら良いんですね(^^)
    お米は実家が農家なのでたくさんあるんですが…精米前のやつで(笑)それじゃ備蓄にならないですよね(・_・;

    • 4月4日
 ママリ

小さい子どもがいるなら非常食のセットを買うよりも子どもも大人も食べられる常温の食品を多めに買い置きする方がいいと思います。
シリアル、野菜ジュース、パックごはん、ツナ缶、フルーツ缶、ロングライフパンなど備蓄してます。

  • たぁ

    たぁ

    非常食買うより普通の食品買う方が良いんですね(^^)なるほど‼︎今日、買い物行くので少しづつ買い揃えたいと思います‼︎

    • 4月4日