※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

小1、7歳娘。、ひとりっ子サンタさんに「Switch2をお願いする!」と言っ…

小1、7歳娘。、ひとりっ子
サンタさんに「Switch2をお願いする!」と言っています。
理由は持ってるお友達がいるから。

旦那は自分が欲しいので大賛成。
私は迷っています🤔

小1で持っていたら何かプラスになりますか?
ゲーム自体が家にないので、ほぼゲームをやったことはありません。(旦那の実家でWiiを少しやってたけど、難しそうでした)

タブレット、スマホも同じくほぼ使わせた事がありません。
タブレットも持ってないので…。

私自身ゲームにほぼ興味がないので、本当にいるのか?と思ってしまって…

YouTubeだけは、テレビに繋いでいるので、平日1日1時間やることやったら見ても良い約束と、土日は平日見られなかった分の時間を足してであれば2~3時間見てもOKなこともあります。

小1でSwitch2。
皆さんならサンタさんにGo出しますか🎅?
それとも他のものを勧めますか?

コメント

Pipi

全然ありだと思います🙃🙌

はじめてのママリ🔰

うちも小1娘、Switch2欲しいと言い出し理由は同じく友達が持ってるから。
正直操作とかは難しいだろうと不安はありますがソフトはいろんなのあるので楽しめるものもあるとは思います!
ただ、お値段かなり高いのとSwitch2はまだなかなか手に入りにくいので少し割高のネットで買うしかないのが少しネックです😅

はじめてのママリ🔰

全然ありです。
妹から借りて一度やり始めて欲しいね!となって買いましたが、私も旦那もゲーマーなわけじゃないので、子どもたちもたまにしかやりません。
お友だちのお家行った時に一緒にできるのが良さそうです☺️

✩sea✩

「友達が持ってるから欲しい!」と昔言ったら、怒られましたが、今は友達と遊ぶため、同じ話題になるためには、必要だと思っています😊
Switchでオンライン通信して遊ぶ子、増えてきてると思っています(*´-`)
マイクラというゲームは、海外では授業に取り入れられているくらいなので、遊ぶだけではなく、自分で考えて、想像力を増やす、という面でプラスになると思っています☺️

はじめてのママリ🔰

ありだと思います。うちの子もほとんどSwitchとかゲーム系は操作したことないけどたまたま家電量販店でSwitch置いてあって遊べたのでさせてみたら意外とすぐ使い方覚えました笑 子供はすぐ覚えると思います😆ゲームもスマホも全て制限するよりは何か与えるのもいいと思います😆