
コメント

らんらん
本当にコロナの影響なら仕方ないので給料明細でも見せてもらって本当に減っていたらゆるします。ただ毎月給料明細を送ってもらい、通常に戻り次第すぐ元の金額もらうが良さそうです😊

ちぃ
私も給料明細を見せてもらう条件付きでOK出しますね!
毎月明細を見てから金額を決めること、ボーナスが出たら不足分はボーナスから補填すること、夏のボーナスが出なければ冬または給料が戻り次第補填することを約束してもらいます🤔
ちなみに相場程度の金額ですよね?
すごく高いならボーナスまで毟り取ることはしないですが、相場の養育費を払っても母子家庭よりは明らかに余裕があると思うので、いつかはきっちり払ってもらいます💪

はじめてのママリ🔰
私なら許しません。
こちらもコロナの影響で苦しいので、そのままでお願いしますと伝えます

もな💅🏻
旦那さんの職種はなんですか?
私なら政府から補助金の対象になったりするくらい減ってるなら、認めます。
ただ自分の給料が1.2万減ったからって、養育費を減らすというのは別の問題かと。
平均より十分な額の養育費をもらってたりとかはないですよね。

みー
私はコロナ影響でも、養育費下げる事は許せません!
落ち着く期間も未定なので、そのままの金額でもらい続けます!
ao
コメントありがとうございます。
それが良さそうですね💦
言葉が足りなくて申し訳ないです。
私もまだ仕事ができる状態じゃなく、仕事始めようかと思ったらコロナだし、で生活やっていけるのか不安でした😂💦今は自分の家族に甘えてます😭💦
らんらん
子どもがいて仕事始めるの今はまだコロナが流行ってるから怖いですよね😭
仕事をしていない状況で1万円も下げられるのはこまりますね😓
aaoさんとお子さんが大変なら約束は約束なのでしっかり養育費貰っても全然いいと思いますよ☺️でも実家が手助けしてくれるなら今は助け合いと思って一旦下げてあげてまたコロナがおさまり収入が安定すれば差額分請求するのはどうですか?
ao
はい😭😭
らんらんさんが言う通り、今は助け合いですもんね💦
そうします🙇♀️🙇♀️💦