
シングルマザーとして、養育費の減額や面会について悩んでいます。子どもたちの気持ちや父親の行動に複雑な感情を抱いています。面会拒否は適切でしょうか。
2人以上子どもがいるシングルマザーで、子父と定期的に面会されてる方いらっしゃいますか??
我が家は離婚して2ヶ月来月で3ヶ月養育費も次で3回目です。
1回目は私の携帯代などもあり仕方ないですが2回目の今月勝手に減額してきました。次の養育費次第で面会拒否にしようかと思っています。
今日子どもたち子父のところへ行っていました。
息子は私のもとへ泊まらず帰って来ましたが娘は泊まると聞かず、、明日朝から息子のスポ少があり私当番の為やむなく宿泊許可出しました、明日の正午まで子守をお願いしました。
すっごく複雑な気持ちです。
息子はA型の空気が読めるタイプで帰って来てくれた息子が可愛くて可愛くて仕方なくて大切にしたいと思いました。
娘は自由でマイペース、泊まるって言うだろうなとは思ったけどやっぱりどこか悲しくて🥲
でも親の勝手で離婚したし子どもたちは寂しくない楽しいと言うけど本当は寂しい思いしてんだろうなと思い、でもあんたらの父親養育費払わないよ夏休みいっぱい遊ぼうて言ってたけど去年の夏休み疲れたとか言って子供達とおでかけとか全くしなかっただろ家に帰って来なかっただろ何を今更!!!と黒い感情がぐーるぐる渦巻いて😇
養育費勝手に減額で面会拒否はやりすぎですか?私が決めることじゃないですか?もうよくわかりません。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あずさママ
うちは夫が養育費を払ってる側ですが、勝手な減額は面会拒否してもいいと思いますよ。
たった3回目ですら払うか危ういだなんて無責任すぎるしOKしてしまってはいつか滞ったりする可能性がありますしね!
勝手なことを言って申し訳ないのですが、娘さんが泊まりたいのは父親とたまに会う程度だから楽しいのかなって感じます💦
空気の読める息子さんも寂しい気持ちがあったとしても明日の自分の予定を考えた上で帰って来れるしっかり者さんなのでしょうね☺️
はじめてのママリ🔰
勝手な減額、、ですよね!!
面会で遊ぶ金あるなら養育費払えですよね🥲
3回目で確実に決めようと思います。
いえいえ、娘は何も考えてなくてその時の感情で動いてるのだろうとは思いたかったので、そう言葉にしてくださって嬉しいです🥲🥲🥲
すっごく我慢させてるなぁと思いながらもそんな息子を大切にしたいと改めて思いました😂💗
心が結構辛かったので優しいコメントありがとうございます😭💗