※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児や家庭の悩みで、睡眠不足やストレスが重なりつらい状況。義母からの言葉もプレッシャーに。息子の寝不足や自身の不安が気になる。一緒に頑張りたい気持ちと、限界を感じる日々。

文章力もないぐちゃぐちゃな内容ですが
はきださせてください(´;ω;`)
長いので読んでいただけるだけでも結構です。。

どこかに本音を吐き出したいです
質問等もありますが
吐き出す場所がほしいのかもしれない。と
自分自身、打ってて感じました。

生後5ヶ月になる息子は昼間のお昼寝も
まとまって寝てくれなくて
ここ数日は夜中に何回も泣き出し
寝ぼけているのか目を開けないで
怖い夢をみたかのように起きます

旦那は泣いてても起きてくれず
毎日アルコールを飲むので爆睡してて起きません
仕事大変なのはわかるけどそれにも腹がたってきます(泣)
育児と仕事を1週間ずつかわれたらいいけど
それはできないんだよ?育児はお願いしたい
って言われたことがあります

正直、その発言は違う気がしましたが
当時の私は里帰りもせず
はじめての新生児とふたりきりの生活で疲れきっていて
なにも返す言葉もありませんでした

最近は寝かしつけて少したつと泣いて
あやして寝かしつけて
私が寝そうになると
また泣き出して、、の繰り返しです
おしゃぶりも使っていますが
寝ても泣き出し起きてしまいます

このままでは息子に声を上げたり
あたってしまいそうです。。
手はあげないけど、まだ5ヶ月の子に
怒鳴ってしまいそうな自分がいて怖いです。


いろいろ調べたら睡眠後退?の現象なのか
布団が悪いのかあつすぎるのか、、

抱っこしたままだと寝るんですが
背中スイッチが敏感すぎるのか
手を離すとすぐ起きてしまい
家事もうまくできず
6:00-20:00で旦那もいなくほぼひとりです

お互いの両親も近くにいるわけでもなく
頼ることもできません。。

新生児の時も辛かったけど
夜中に2回ほど起きるだけで
落ち着いてきてたのに
また新生児の頃のようでつらいです

ちなみに離乳食をはじめて3日目ぐらいです

長く寝る時が来るのはまだまだ先でしょうか?
その子によるものだから
誰も知らないことなのでしょうか?(. .`)

義母に育児や息子のことで
最近いろいろ言われてしまい
会う度なにかしら言ってくるのですが(. .`)

2人目はいつなの?計算して産みなよ
私は旦那になにも期待しないでひとりでやってたよ
パパがミルクあげるなんてえらいね~
(ミルク1回あげただけで旦那をほめまくる義母)
足がうちまたになってるね
抱っこ癖ついてる
テレビっ子になるよ
指しゃぶりやめさせなさい
おむつはパンパースに変えなさい
(ムーニー、メリーズ使ってました)
息子に向かって
君は落ち着きがないですね~など
本当に些細なことも触れてきます
離乳食もまだなの?と1日に3回ぐらい聞かれ
同居するために
戻ってくるの?ってことも何回も聞かれます
絶対にいやです、、

息子といちばん一緒にいるのが私で
育ててるのもわたしなのに
たった数時間一緒にいただけで
あれこれ言われて腹が立ちます

だだっこだと言われたけど
環境が違う場所で息子も
戸惑ってただけだと思うのに
それも知らずに好き勝手に(´;ω;`)

私が妊婦の時は性別が分からない時から
女の子がいい女の子がいいと言われて

そんなもん変えられないし
自分で産めよと何度思ったことか、、、

積もり積もった私の不安や苛立ちが息子にも
伝わっているから寝ないのでしょうか

世の中の先輩ママや
子供を多くお持ちのママってすごいなぁ~って

こんなに言われてしまうと
自信がなくなりそうです

コロナも怖いし気分が(´;ω;`)

ひとりで頑張らなくちゃ頑張らなくちゃ
って思ってる私と
もうダメになりそう。と思う私がぐるぐる

今も息子は私が抱っこしたまま寝ています
おろしたら起きるかな、、

世界も明日は少し良い日になるといいな

長い文章を読んでいただきありがとうございます
コロナコロナで大変な中
こんな悩みは些細なことですよね。。

一緒に育児頑張りましょう!!
このご縁にも感謝して
明日から笑顔で頑張ります☆*。

コメント

🧸💕

毎日お疲れ様です😊🌈

息子さんにとっては、いっくんママさんが世界で1番のママですよ🥰!!

義母さんの発言はスルーしましょ!😑
パンパースに変えなさい。
は!?って感じです🤣🙏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    同じ5ヶ月のママなんですね🤱✨

    自分が育児してる時に
    パンパース使ってたようで
    言ってきたんですけど
    時代が違いますよね😭
    スルー技術身につけます💪

    • 4月4日
sachi🚃

読みましたー!
お子さんは多分夜泣きの時期に入ったのかな?
私は抱っこしたまま一緒に寝てましたね…。
ネントレとかもありますが旦那さんの協力なしでは大変なので、しんどい時は赤ちゃんと同じペースで、余力が出たら少し試してみるくらいでいいと思います。
義母は、距離をとれないならスルースキルを鍛えるしかなさそう😂後はママリで吐き出しますか❣️
うちはオムツ、メリーズ一択です。オムツまで指定されるなんてつらすぎますね…。

そんな大変な状況なのに、世界も明日は少しいい日になるといいなって言えるの、すごいです!
優しくて強いいっくんママなら、今の夜泣きも大丈夫。って感じました!

一緒に頑張りましょう🌸

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    恐怖の夜泣きがやってきたのかな。。

    スルースキル身につけます😭✨
    コロナが早く落ち着いて
    少しでも安心のできる
    世の中になって欲しいですよね。。
    優しいお言葉ありがとうございます!自信がでてきました☺️一緒に頑張りましょう🥰

    • 4月4日
アリアナ好き

毎日毎日、お疲れ様です😌
寝ないとき、本当に辛いですよね…睡眠不足だと身体も心も病みます💦
上二人の息子たちも5ヶ月くらいで寝返りするようになると全然寝ませんでした…
もう諦めて別の部屋に連れて行きテレビ見ながらお菓子食べて気晴らししてました!
じゃないと保たなかったです😅
爆睡する旦那を何度呪ったことか!
なのでお気持ちよくわかります😣

あとは過干渉の義母との関わりをなくせればいいですね😣
我慢してると精神的におかしくなっちゃいます💦
私がそうでした😂

義母さんには
私のやり方で育てますし、2人目も私達夫婦で相談して決めますのでお母さんはご心配なさらないでくださいね!と牽制しときましょうー!
言うのが無理そうなら会わない、話さないのが一番です🥺

ストレスフリーな子育てができるよう祈ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    うちも、寝返りするようになってなきだすようになりました🤔‼️

    旦那の実家には基本泊まりで行くので
    我慢してたら3日で食欲なくしました。。😭💭
    同居なんて本当に無理です。。(笑)

    アドバイスありがとうございました❣️

    • 4月4日
I♡👦🏼👧🏻👦🏼

頑張らなくて大丈夫です。
もう十分がんばってますから🥺
文章を読んで、1人目の頃を思い出しました。
私も実家には頼れず、初めての育児わけもわからず毎日のことが辛く大変で体調も悪くなる、頼りたい甘えたいわかって欲しい旦那にわかってもらえない。。
辛いですよね。。

些細なことじゃないです!
吐き出すの大事です!!
もっと吐き出したり、ご自分を大事になさってくださいね🥺🥺💓
なにか息抜きや現実逃避を見つけるだけで気分も変わるかもしれません。お散歩でも小さいことから生活を変えるとか、愚痴れる友達に愚痴る、共感してくれる人に話す、なんでもいいと思います。

ママが不安定だと赤ちゃんも不安定になること、あってほしくないけどきっとあるんですよね😭😭過ぎてみるとそうだったんだろうなっておもうことあったので😭😭😭
なのでまずはママの心のケアからだと思います🥺🥺🥺💓無理なくやっていきましぃう!!!❤️

みみ

義母はたくさんの人に助けられたこと忘れちゃったんでしょうね〜
同居してほしい割にまったく協力的じゃないし、なんのために来てるのかわかりませんね😕
旦那さんも父親であり夫である自覚あるのか!と思いますね。金稼いでくるだけなら誰だってできるのに。いっくんママのこと支えられるのは旦那さんだけなのに。

添い乳はだめですか?
私も5ヶ月くらいから夜つらくて添い乳始めました。
あとは、正直、息子が起きてても寝てるときもありました。今もたまに(笑)
危険物取り除いちゃえばウトウトするくらいは平気です。

ぽん

なんか同じすぎて他人事とは思えないです😅

うちの息子も新生児のときから寝ない子でもうすぐ9ヶ月になりますが生まれて初めて朝まで寝てくれたのが8ヶ月の時に一回だけです。

自分で自分を褒めてやりたいくらいに私も寝てないし、よくここまでやってるなって思ってます。

旦那の仕事時間も同じくらいなんですけど帰ってきて何もせず爆睡とかも多くて、あれ私シングルマザーだっけ?って思う時何度もあります。
(シンママさんは尊敬します)

睡眠退行は生後6〜7ヶ月くらいがうちは1番ひどかったように思いますね😖

最近は朝まで起きずに寝るってことはほぼありませんが、仮に起きてもある程度で寝つけれるようにはなってきました。(トントンしたりでなるべく寝れるように頑張ってます、私がどうしても辛い時は添い乳←ほとんど使ってます笑)

あと義母さんの過干渉ですが
生後5ヶ月で抱き癖とかわがまま的な発言ありえないと思いました。
育ててきた先輩には間違いないけど多分あなたが想像してるこども1歳、2歳の時の子育て思い出して発言してないか?って思いますねー。

まだ今の時期はうんと泣くし、うんと抱っこしてあげる時期だと思います。
義母さんは思い出話がしたいだけだと思って頑張ってスルーできるよう耳と精神力を鍛えることをオススメします😟👍

怒鳴りたくなる気持ち痛いほどわかります。私もこの間生まれてはじめて「もう!!なんなの!」って一度言ってしまいました。
そのあとぎゅうって抱きしめてあげたら大丈夫だと思ってます。子どもと一緒に成長できた!って少しでも自分のこと褒めてあげてください!

はじめてのママリ🔰

半年過ぎたら落ち着きますよ😊ただそれだけ起きるとなると、もしかしたら風邪の前兆なのかもしれません💦
赤ちゃんは話せないので、泣く時は何かいつもと違うというサインであることが多いです。

周りの意見は気にしなくていいです☺️
義母には会わせないようにすればいいと思いますし、これ以上口出しするならストレスだから少し距離をおく旨をご主人に伝えてみては?
ご主人から注意してもらった方が角がたたないと思います。

育児は二人でするものですし、この時期は育児はママしかできないからこそ、ママのサポートをするのがパパの仕事です(*´꒳`*)
お昼寝もあまりされませんか?

人は睡眠を阻害されるのが一番辛いと思うので、ご主人がお休みの日にゆっくり寝かしてもらいましょう✨

みー

いっくんママさんの正直な気持ち、最後まで読みました!
なかなか周囲の理解が得られない中でも息子さんを大切に思う気持ちが伝わってきて思わずコメントしたくなりました🙏

本当に毎日お疲れ様です!

旦那さんにもお義母さんにも、ぜひ心をいれかえてほしい‼️気持ち的に辛いところではありますが、誰に何を言われても息子さんのことを一番わかっているのはいっくんママさんです!息子さんも、まだ言葉にはできなくても誰がお世話をしてくれているのかはわかっているはず✨✨
吐き出す場所をうまくつくって、お互い頑張りましょうね✨(うちは二人目が生後3ヶ月です。)

背中スイッチの件ですが、おろしたときに手をすぐに離すとおかあさんのぬくもりが感じられなくなって起きると聞いたことがあります。
おろしたらすぐにママの手のひらを赤ちゃんの体に密着させて、ほんの少しだけ圧をかけて数分間待つ。
これだけで赤ちゃんは抱っこされていると思って寝てくれるようです。もちろん百発百中ではないですが、うちはこれで寝てくれることが増えました!もしよければ試してみてください😊

haruka

私もとても似たような経験をしています!
全て当てはまるので…と思いました。
初めての子育て、わからないことだらけで不安とプレッシャーに押しつぶされそうですよね😭

パパが育児するのって当たり前のことですからね。
お前の子だろ、父親だろ、親だろ、やれよ、て思います、言いました😂
健康な人間なら誰だって働かなきゃいけなくて仕事やってるだけで偉いとかおかしな考えですしね。感謝はすれど。
あれもこれも私やってるけど知ってる?調べたことある?任せてくれるのはいいけど何も知らなくて何もやらないのはおかしくない?て言いました😂

テレビいつもつけてて最近めっちゃ注視してますが保育園行き出したら見ないしいっかーと思ってます😂
指しゃぶりは赤ちゃんの仕事ですからね、口に運んで自分の手だと認識していくからいいんですよ。

うちは義母は何も言ってきませんが実祖母がうるさいです😫
時代は変わったしうちはうちなんでほっといてくれって感じですよね。

絶対にひとりで頑張らないでください!
旦那と一緒にしないと自分が壊れます😫😫😫
昼間のワンオペはいかに手を抜き、いかに子どもと過ごせるかだけ考えたらいいんですよ。
掃除、洗濯、炊事、完璧じゃなくて大丈夫です。
私自身に言い聞かせてる事ですが😂

子ども第一!
親が笑ってれば子も笑うと信じて生活してます🤩
寝かしつけは一苦労でイライラすることもありますがその精神で明日もまた頑張ります💪
一緒に頑張りましょう💪

にに

毎日育児お疲れ様です。

息子も先々週あたりから夜中に何回も起きるようになりました! 境遇が似てて、思わずコメントせずにはいられませんでした(^-^)仲間がいて心強いしうれしいです!

よく寝てたのに急に新生児期に戻ったみたいで、ほんと参りますよね(^^;
寝不足ほどつらいものはないですよね。

そして朝は必ずやってきて、1日が始まるんですよね。。

不安ですよね
つらいですよね

1人目は5ヶ月頃から少しずつ夜中に泣く回数が増えて、ピークは7、8、9ヶ月でした。
10ヶ月から少しずつ落ち着いてはまた戻りを繰り返して、どんどん落ち着いていきました。

私はけっこう、言っちゃってます(笑) はよ寝てくれ!とか(笑) 何回泣くねん!とか(笑)
朝起きたらごめんね~となりますが、夜中に起こされるとついつい言ってしまいます(><)

夜中に泣いて起こされると、孤独感で押しつぶされそうになりますが、いっくんママさんも頑張ってるんだと思うと、今夜は頑張れそうです(^-^)


あと、義母さんの口挟みは、他人の私ですが、、、
イラッッッッッッッ
としてしまいました

ほっとけーーーーーー!!!!

いっくんママさんの代わりに叫んでおきました(^-^)笑


ワンオペ育児もほんとうにお疲れ様!!!

AS ONE🌈

毎日お疲れ様です😊💗
こんなに息子君の事を一生懸命に想って考えて、いっくんママさんはとっても立派なお母様です😉💕✨

睡眠後退もあるかもですが、もしかしたら何かが出来るようになる前兆かもしれませんね🤩寝返り、ズリバイ、歯が生える...身体の変化に息子くんもビックリして中々寝れないのかも...なにかしら成長している証かもしれませんね😇
確かに、寝れる寝れないのは個人差もあります🥺でも抱っこで寝るならママの事がだーい好きなんでしょうね💗単に甘えん坊さんなのかも🤫💕

義母の発言はもぅ無視ですね😏抱き癖とか...は?です😑そーいう事言う人に限って、そんな事言うなら..と、あまり抱っこせずにいたら「抱っこもして貰えず可哀想に」とか言うんですよ😑今度言われたら「なら義母は旦那の事抱かずに育てたんですか〜逆に凄ーい!」とでも言ってやりましょ🤪🤪

お辛い思いしているのに明日の世界を心配できる主様、とっても心の綺麗な方ですね🥺私も見習って明日も頑張ります💪

しおりん

読みました!!
私も今生後5ヶ月で離乳食はじめてます✨同じくらいですね😊

3ヶ月くらいは夜6時間位はまとまって寝るようになりましたが、最近はうちの子も夜は何回も起きてイライラする時もあります、、、トントンがチョット強くなってしまう時も、、
夜泣きの時期なのかな?ママを呼んでるのかな?そばに痛いのかな?と思い最近はベビーベットではなく一緒に寝て居ます😊
泣き回数は変わりませんが💦
腕枕しながらお腹くっつけるようにしてあげると、すんなり寝てくれることが最近は多いです😊
寝たらそっと腕を外してそまま寝かせます!
私も旦那は朝から夜9時近くまで(酷い時は11時頃迄)帰ってこないのでワンオペです😭
育児は2人でやる物ですよね💦
育児の時間も子供と触れ合う時間もママよりも劇的に少ない分パパも不安があるのかもしれないので、まずはオムツとかお風呂上がりにオイル塗ってもらったり出来る事を少しずつイライラする事もあると思いますが増やしていくと良いかもしれないですね!!
我が家では育児は私がいっくんママと同じようにワンオペなので、家事を食後の洗い物とゴミ出しだけですが手伝ってもらって少し休憩時間もらってます✨

義母は随分とグイグイ来る方なんですね💦
自分の子なんだから自分のペースで自分の気に入った物使ってるんだから口挟まないで欲しいですね😭
今は昔と違うんです!笑
私のやりたいようにやりますって言いたけど、関係悪くなると困るので、ココは我慢してスルーするか旦那さんに伝えてもらうかですかね💦

参考になれば良いのですが一緒に育児頑張りましょう😊

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
うちの息子もちょうど5ヶ月になりました。
私は、近くに母がいるのでたまに助けて貰っていますが、お一人で育児されているのは、本当に大変だと思います。
そして、旦那さんももう少し手伝ったり、せめて労いの言葉でも欲しいですよね。
育児も、仕事と同じ位大変なんですから!

古い考えの義母さんの言葉はガン無視するとして…息子ちゃんには、少しお母さんのストレスが伝わっちゃったのかも?ですかね。
あまり参考にならなくて、すみません…

愚痴はここで吐き出して、お互い育児を気負わずに頑張りましょう!

しおママ

うちは女の子ですが、同じ生後5ヶ月ですよー
協力的でない旦那さんに、感じの悪い?義母にいっくんママ大変ですね💦
うちは比較的手伝ってくれる旦那だと思いますが、それでもやっぱり自分の負担の方が大きく感じてしまって、イライラする事多々なので、いっくんママの辛さ、すごく分かります。
転勤族なので、私も周りに知り合いほとんどいないですし、コロナ騒ぎでどこかに出掛ける訳にもいかないし、辛いですよね…

いっくんママは完ミですか?同じ5ヶ月なので、こちらも試行錯誤中で、アドバイスになるか分かりませんが、添い乳はどうでしょうか?
うちもなかなか寝かしつけが難しい子で、4ヶ月くらいから添い乳デビューしちゃいました!添い乳を始める前は寝かしつけでギャン泣きされたり、抱っこし続けたり(布団に置くと泣く)で、精神的にも疲れちゃいましたが、添い乳にしてからはビックリするくらい穏やかに過ごせてます。
昼寝の時は吸い続けて、完全に寝てくれない時もありますが、それでもこちらも横になれるので、それはそれで良しとして、タイミング見て止めて起こしちゃいます。今では添い乳しようとすると娘が喜んでいるのが分かるくらいです。
いつまでも添い乳という訳にはいかないでしょうし、脱添い乳が大変かもしれないですが、今の私のオススメになります。禁断の果実だったり!?
あと、うちも一度夜泣きがありましたが、しっかり声を掛けてちゃんと起こし、(それでもしばらくは抱っこしても泣いてましたが、)その後、添い乳で落ち着きましたよー

義母がそんな感じだと旦那さんもなかなか育メンモードにならないのかもしれませんが、徐々にお父さんの自覚を持って行動してくれるようになるといいですね♪

そんな余裕持てないですが、抱っこして寝てくれるなんて、ママ大好きって事と思うようにしてます。抱っこをいっぱいすると大人になっても精神的に安定するって説もあるらしいですよ。お互いいっぱい抱っこしてあげましょー♪

長文になり失礼しました…