※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が食事を口にためるようになり、飲み込めず苦労しています。食事が遅く、体重増加に悩んでいます。助けてください。

いつもお世話になってます🙂

1歳5ヶ月の息子がご飯を口にためるようになってしまいました😭😭
飲み込めないわけではなく、もぐもぐしてくれません😭😭


毎食最低でも1時間、まだ自分で食べれないのでつきっきり、、
日に日に食べるのが遅くなっており一口を飲み込むのに何十分もかかり苛々してしまいます😭💦

ためてためて最終的には出したりもします。

過去にも何度か質問させていただいてますが、体重がなかなか増えず、悩みすぎてストレスが爆発しそうです😭😭
助けてください😭😭

コメント

deleted user

一日3回のごはんにしてますか? 
少食なら朝昼夜にしないで、おやつの代わりにおにぎりとかこまめに食べさせるのでも良さそうですね😊 

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    1日3回ですが、朝ごはんの残りのおにぎりを夕方にあげたりしてるのですがなかなか食べてくれません😱💦💦

    なので朝から夜までずっとご飯のストレスが😭💦💦

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😭

    逆におなかすいたと泣くまで水分以外あげないでみるとかどうでしょう? おやつも無しで。

    それかちょっとかための食べ物にして、噛まないとダメなようにしてみるとか。 

    ウチの子も少食で未だに苦労してます😭お子さん少しでも食べてくれるといいですね😭

    • 4月3日
akonin

ためてためて最後に吐き出すの、ほんと嫌ですよね。
うちもそれよくやってて、最近ようやく、ひと口づつ飲み込むことを学習し始めました。それでも頑張って飲み込む感じです。飲み込めたとき、大げさに喜んであげたりしたらさらに頑張って食べたりするけど、まだまだ道半ばです。

1歳5ヶ月だったら、まだ言い聞かせても聞いてくれない時期ですよね?

子どもが食べてる様子をよく観察して、どういうときに食べるのか、飲み込みやすいのかとか見てると少しヒントがあるかもしれないです。
うちは、ごはんはよく食べるのでごはんと一緒だと飲み込みやすいとか、ごはん直前まで遊んでもらってお腹へった状態を作ると食べたりします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    無駄な時間すぎてほんとイライラしてしまいます…
    褒めるのはやはり大事ですね🥺

    色々試行錯誤してるのですね💦お疲れ様です😫❗️

    うちは本当に食に興味がなく、、
    食べる時と食べない時の差が母親なのにいまだにわからなくて😢いっとき食べるようになって喜んだのも一瞬でした😢😢

    • 4月3日
さき

うちも少し前その現象になりました!うちはお腹が満たされてくるとやるようでした…。わざとスプーンですくう量を少なくして、飲み込むまで次は入れないようにしたら貯めずに飲み込んでくれるようになりましたが、以前より時間はかかりますね😅

  • ママリ

    ママリ

    飲み込むまでが長いとほんと時間かかっちゃいますよね😭💦💦
    いつかしなくなる時がくるのでしょうか…

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

友達の子が3.4ヵ月そんなかんじでした😂

  • ママリ

    ママリ

    ひえぇ〜😱😱
    ここ2.3週間くらいずっとそれでもー根を上げてしまってます😑💦

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちに遊びにきたときもずーっとあげてました💦1.2時間。笑
    お母さんがすごく真面目な方でバランスよく家でもお弁当も作っていて...完食させなきゃという焦りやらストレスが子どもに伝わってるかんじでした。ストレスがピークになり、バナナだけとかパンだけとか自分で手掴みでたべれるものだして口だしせずほっといたらなおったみたいです😂

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    遊びに行ってそれは辛すぎますね😭💦💦笑

    そうですよね、私もお互いにとってストレスでしかないとは思うのですが…😭

    うちは本当に食べるのが嫌いで💦
    ただでさえ曲線から外れてるのでどうしても焦ってしまいます😱

    • 4月4日
2児mama

下の子が今そういう時期です😅
もうある程度したら切り上げてます!
いつまでもダラダラ食べさせても仕方ないで!
またお腹空いたら自分で冷蔵庫指差したり「おかち」って主張してくるのでそれまで待ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    もーお喋りできるのですね🥺
    羨ましいです😫❤️

    元々低体重で産まれ、まだ8キロしかないので3ヶ月毎にフォローアップを受けてますが2歳までに体重が平均にならなければホルモン検査と言われてるのでどうしても食べさせたく必死になってしまいます💦💦

    • 4月4日