※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

赤ちゃんが不安定な動作をするので、点頭てんかんではないか心配。同じ経験の方や症状に詳しい方、アドバイスをお願いします。

点頭てんかんではないかと不安です。゚(゚´ω`゚)゚。

現在2か月半の娘なのですが、最近寝ついてすぐに縮こまった両足を振り上げる動作を連続でし始め、そのまま放置しているとグズって起きてしまうことが何度もあります。

生まれた時からモロー反射が多い子ですが、特に大きな音をたててなくても眠りが浅い時は毎回のように頻繁に起こるようになりました。

ちなみにその時両手は顔をごしごし撫で回し、そちらも不快で起きてしまう感じです。。

寝心地が悪いのかと思って調べていたところ、点頭てんかんの症状に似てる気がして不安になってきました( ; ; )

たまに白目を向いたり、縦抱きにしてる時に首を支えていても前後に連続してブンブン振る時があり、そちらも症状の一つではないかと心配です。


同じような経験があった方、いらっしゃいますか??( ;∀;)

点頭てんかんの症状について詳しい方も、是非教えて下さいm(_ _)m

コメント

ミン

その時の動作をムービー撮って受診された方が確かですよ。
脳波取らないと分からないです。

deleted user

動画を撮ってかかりつけ医に相談してみてはどうですか?
わたしも長男が赤ちゃんの頃モロー反射がとっても多くて心配になり動画を撮って見せたことがあります。

みみりん

普通の赤ちゃんのように感じます🥺私の調べでは点頭てんかんはそんなに早い月齢から出る子はいなかったような気がします😊