
生後半年の娘が、実母に甘え泣きをして私よりも先に助けられることが悲しい。娘が取られる感覚があり、気持ちが複雑です。
お世話になります。もうすぐ生後半年の娘がいます。
実母へのヤキモチで以前投稿しました。
やはり娘は、実母と私は特別なようで、主人や実父が抱っこしていると、こちらに向かって甘え泣きをしてきます。
ただ、実母がいると、私より実母に甘え泣きをし、抱っこをせがみます。実母もそれがとても可愛いようで、メロメロです。
実母は毎日仕事帰りに寄ってくれます。買い物をしてきてくれたり助けてもらっていますし、娘に会いたいようです。
私としては、このままでは娘が取られてしまう感覚になり、毎日は来なくてもいいのに、と思ってしまいます。
でも、そんな事は言えず...
娘がぐずったら、私より先に、実母ははいはーいとすぐ声をかけます。なんだか自分が小さい人間に思えて哀しいです。
聞いてくださりありがとうございました。
- かおり(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

mato
私も上の子の時同じように思ったことがあります。
今思えばガルガル期というものだったのかもしれませんが😅
もう少し大きくなったらやっぱり1番はママになると思います。
おばあちゃんは優しく私はすぐ怒ってしまって毎日反省、、😔
それでも娘はママが良いと言ってくれます。
ありがたいです。😭

楓
とってもお気持ち分かります!!
あやし方も、レパートリーがあって上手ですしね💦
ウチの母も私のために来ているという言い方するけど、ただ娘に会いたいだけだと思います😂それもモヤっとします笑
お母さまがお仕事されてるのであれば、今コロナのこともあるし、感染予防のために来る頻度を少し減らしてもらえない?って提案してみてはどうでしょう😁
私は週1が限度だなって思ってます😂
-
かおり
大変遅くなり、申し訳ありませんでした。ご回答ありがとうございました!気持ちわかっていただいて嬉しいです。わかります。モヤっとします。。最近娘がマンマー😭と言うのですが、はいはいー!おいでー!と手を伸ばす母にイラッとします。笑
この前それで言ってみました!めっちゃ傷ついてガーンってなってましたが、頻度は減らしてくれました😭ありがとうございました。- 5月18日
かおり
大変遅くなりました。申し訳ありません。ご回答ありがとうございました!
絶対ガルガルしてます私😭でも、最近ママが特別ってわかってくれてて、可愛くて仕方ないです。
本当に嬉しいですよね。ママがいいって早く言葉で言われたい🥺