
保育園入園を遅らせる悩み。市から5月入園、6月復職OKとの連絡。待機児童で育休延長中。皆さんはどうしますか?福岡在住。
保育園、入園を遅らせるか悩んでいます。
来週中に慣らし保育スタート、4月末から復職予定でした。
(本来なら入園から1ヶ月以内に復職しなくてはいけない)
ですが市から連絡があり、5月入園で6月復職でもいいと言われました。
たった1ヶ月延びるだけだけど…と悩んでいます。
ずっと待機児童で育休を延ばしているので職場からの
目が痛いのもあって。でも命には変えられないし。
皆さんならどうされますか?
ちなみに福岡に住んでいます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

🔰
会社次第ですかね。
都内に住んでる方でも仕事があり保育園行かさないといけない状況の方も居てますし。

elie🧸
私なら自分の家族や子供のことも考えて、5月入園の方にするかと思います。。。やっぱり命には変えられないです。
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りですね。職場の理解がないのがかなり辛いのですが…1ヶ月経てば少し状況も変わりますかね…
- 4月2日
-
elie🧸
職場の理解ないのは辛いですね。。。
状況落ち着いてくれてるといいですね。。。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
コロナがなければこんなことで悩まなかったんですけどね😭
みんな働いてるしなんでわたしだけ延ばせるの?って思われそうで。- 4月2日
-
elie🧸
職場の人、みんながみんなそう思ってるわけではないでしょうし
お役所の方からそう連絡があったってことは、役所としてもやはりリスク高いと判断されてるわけですから、堂々としとくしかない気がしますよ。
リスク低いならルール通りの入園を求めてくると思いますし💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね😭なんだかハッとしました。ありがとうございます。主人ともしっかり相談して、最善の決断を出そうと思います。
- 4月2日

ai
1ヶ月延ばしても今より状況が良くなってる保証がないので私なら予定通りにします。うちも再来週復職予定で今慣らし保育中です😅この期間他の子たちも慣らし保育で普通に来てます。
職場の理解があまりないならなおさら私なら復職延ばさないです💦きっと復職後子供の体調不良で休みもらったりとかすると思うのでなるべく早く戻って仕事に慣れます😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね。もっと働きやすい環境だったらいいのですが、半年延ばしているのと育休を取ったのが職場で初めてなので理解があまりなくて…
🔰
理解ある会社なんてないと思います。日本人は働き者ですから。
はじめてのママリ🔰
友人の職場は理解があるので羨ましくて。もう少し主人としっかり相談してみます。