※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から入園予定の方、コロナが心配で普通に通園させるか迷っています。専業主婦で子供が家にいても問題はないが、周りは通わせる予定のようです。兵庫在住です。

4月から入園予定の方、入園した後普通に通園させますか??
コロナが心配なのでどうしようかと。。
私自身専業主婦なので、子供が家にいて困ることはありませんが、どうしようかと。💦
みなさんどうされる予定ですか?
周りは結構普通に通わせるみたいで💦
兵庫に住んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少で入園予定です。
入園式があるのか連絡がないので国から指示がなければ通常通りあるのかな?と考えていますが私も不安です😨
ただでさえ初めての集団生活のコロナ以外の感染症も罹りやすいので心配です💦
周りの方が普通に通わせるのに我が子だけ休ませるのはどうなのか悩むところですが、もしかすると休ませるかもです💦

  • ママリ

    ママリ

    国や県から指示がなければあると思います😭
    うちも今のところ縮小してあるみたいです。。
    確かに周りの人達のこと気になってしまいますよね💦
    うちは小規模園なので余計に思っちゃいます💦
    けどそれよりも心配ですもんね。。

    • 4月1日
deleted user

国がもう緊急事態宣言だしてくれれば
いいんですけどね。
私も通わせたくないです
家にいるの辛いとか
もう見るのしんどいとか
言ってる親もいますが
行ってコロナになる方が大変ですよね
私もできれば通わせたくないです...

  • ママリ

    ママリ

    国が出したら、どこも休園とかになるんですかね?😭
    都市部の高校生だけゴールデンウイーク明けまで登校禁止にしただけでは意味がないと思うんですがね😭💦
    家にいるのも、毎日みるのも大変ですが、それ以上にコロナが怖すぎます。。

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    東京、名古屋、大阪は確実みたいです
    感染者が増えているところはそうなりますね
    兵庫も増えているのでもしかしたら入るかもしれませんね
    大阪への行き来する方も多いですし

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    私としては休園になってくれた方がいいです😭💦

    • 4月1日
くまちゃん

1年遅らせようか悩んでいます。
この状況だとこの先感染拡大する一方だと思いますし、やはり集団行動になるので心配です。

  • ママリ

    ママリ

    私も悩んでます。。
    その場合は1年間分の諸費用は払ったまま休園という形で、来年度の入園を考えていますか??
    それとも一度辞退されますか??💦

    • 4月1日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    一度白紙に戻して、年中からにしようかなと思っていますが、園自体がもうしばらくは休園となるなら、入園だけさせて様子をみます😣

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    園次第なところもありますよね💦
    願書出すのも先着順で主人に夜通し並んでもらったので、休園でキープしておけるならしておきたいなあという気持ちです😅💦
    なんかいろいろとモヤモヤァですね😭

    • 4月2日
deleted user

私は仕事してるので普通に預けますが、
専業主婦の方や
自分たちは仕事でも祖父母が見てくれるって子は休んでましたよー!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    他の皆さんがどうされるのかすごい気になります😭😭
    しばらく休園という形でも幼稚園は対応してくれるのでしょうか?💦

    • 4月1日
min

うちも4月から満3歳クラス入園予定です。
ギリギリですが、やはり怖いので入園時期を遅らせようかと旦那と相談しています。
娘は楽しみにしているので可哀想ですが、他の病気もらっても病院行くのも怖いですし😱
まだ感染者多くない地域なので休ませる方も少ないかもしれませんが、家で見れないこともないので後悔したくないです。
その場合の保育料や給食費どうなるのかとても気になっています💦

はじめてのママリ🔰

年少で入園予定ですが、行かせたくないです…。
入園式はやるみたいで、その後通わせるか同じ園に聞ける人がいないので園に問合せようかなと思ってます💦