
妊娠中の吐き気について不安があります。20年近く吐いていない嘔吐恐怖症の方で、陣痛時の吐き気やつわり以外の吐き気の頻度について知りたいです。情緒不安定で心療内科医に休職中です。
はじめまして。相談したいことがあります。あたしは、パニック障害と鬱を持っています。そして嘔吐恐怖症です。吐くことが怖くて20年近く吐いてません。
妊娠したことはとても嬉しいのですが、不安だらけです。今は10週に入ったところです。幸い、つわりは軽いのですが、夜に吐き気が起きる度に精神安定剤を飲まないといけない状況です。
陣痛の時に吐く人がいると聞いてとても怖くなってしまいました。
質問なんですが、実際陣痛の時に吐き気がくることはかなり多いのですか?
あと、妊娠期間中、つわり以外にも吐いたりすることはよくあるんでしょうか…?
情緒不安定が激しくて毎日泣いて暮らしている状況です。
心療内科医の診断で休職してます。
- まいにゃん(9歳)

ぶーぶ
私は、つわりの間食べては吐いてを繰り返してました。
妊娠してから車酔いが酷くなり、乗る度に吐いてました。
陣痛中も何度か吐きました。

ももりん
こんにちは!
私は陣痛中気持ち悪くなりませんでしたよ。
分娩台で嘔吐してしまいましたが、なぜなのか聞いたらあかちゃんがおりてくるスピードが早いと胃が急に圧迫されるのでそうなる人もいるみたいです。
でも、そんなに皆がなるっていう感じではなかったですよ!
スピード安産でも友達は大丈夫でしたし♪
私は陣痛中にケンタッキーと納豆っていう変な組み合わせ&消化が悪いのをたべてしまったので余計かな?と思いました。笑
次は陣痛中は消化がいいものを食べようと思っています!

まいにゃん
陣痛中も吐くのはけっこう多いことなのでしょうか?
痛みで吐き気が来る感じですか?

y.u.r.i.k.a.
私も吐くのは絶対嫌で妊娠するまで何年も吐いてなかったです!
悪阻中もひたすら我慢してました。でも我慢しても限界がきて自然と吐いてしまってます。
一度吐いてしまうとちょっと気が楽になりますが、また次の日は吐くのが怖い...の繰り返しです。
あとは鬱で6年ほど精神科心療内科に通ってますが、マタニティブルーとダブルで辛いですね。
症状のおもさが人それぞれですが、私は不安ながらも今臨月まで頑張ってきました!
まいにゃんさんも思い詰めすぎませんように☆

ぶーぶ
吐く人も結構いるみたいですね。
自分が体験するまで、陣痛中に吐くなんて聞いた事なかったんで、吐いた時はびっくりしましたが(>_<)
痛みでなんですかね。。
よくわからないですけど(´・_・`)

そらmama
私もパニック障害をもっています。現在9ヶ月ですがここまで来るのにほんとに色々と大変でしたけど子供に会いたいという気持ちがここまで薬無しでこさせてくれたんだと思ってます(*^^*)
出産まで後少しで私も不安とかがいっぱいですけど赤ちゃんに会えるならって思って頑張ろうと思います!
パニック障害は辛いですけどお互いがんばりましょ♡!!

まいにゃん
ありがとうございます。あたしも6年心療内科に通ってます。鬱状態が激しくなり投薬しながらの妊娠です。マタニティブルーとダブルっていうのも一緒で一人じゃないんだと涙が出ました。
臨月でしたら出産まであと少しですね。どうか母子共に無事に、そして安産をお祈りしています。

まいにゃん
解答ありがとうございます。
やっぱりびっくりしますよね…
ただ、いざその場にならないとわからないのが怖いですよね。
(>_<)

まいにゃん
解答ありがとうございます。あたしは薬を飲んでる状況なのでリスクは高いですが、それでも子供に会いたいですね。
お互い、乗り切りましょう。
(*^_^*)

nacchi1977
精神科医が夜も居て精神科の入院病棟がある更に大きな大学病院に35週で転院です。
上の子の時と張りが強く安静支持で安静入院もしたりしてます。
服薬も再開してますが微量なのであまり効かず…。
でも赤ちゃんに会えるなら何を引き換えても構いません。
頑張りましょう^_−☆

惣菜担当
私もつわりで二回吐きましたが、出産時は全く吐き気なんてありませんでしたよ!

まいにゃん
田舎なので産婦人科、精神科、小児科のある病院を見つけるのも一苦労でしたが、最近やっと見つけました。
電話の対応もよかったので、今度行ってみます。精神疾患がありながら妊娠…って後悔したこともありましたが、子供に会えることを心の支えにしています。
お互い のんびりいきましょう。

まいにゃん
自然に吐けるなら それが一番ですよね…消化のいいものを 食べるっていうアドバイスありがとうございます。
出産の時、しっかり守ります‼︎
まだつわりも終わってはないと思うので、いきなり食事を戻さないように気を付けます。

まいにゃん
あたしも出産時、どんなに痛くても吐き気が起きないことをすごく祈ります(>_<)
ありがとうございます。

ももりん
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます!
陣痛室や分娩台には色々と持ち込み可能なところが多いので、検診の時に聞いてみるといいかと思います!
自分がリラックス出来るのが一番です。
まいにゃんさんが安心出来る物と一緒に出産を迎えた方が気持ちが落ち着くのではないかなぁと^_^
私は好きな音楽を流して貰ってローズのアロマをたきながら出産しました。
あとは、陣痛の痛みを逃すのにゴルフボールも持って行きました!
こういうリラックス出来るグッズオススメです♪

まいにゃん
ありがとうございます(*^_^*)
持ち込みできるなら 色々持ち込みます。CDにいつも抱いて眠ってるぬいぐるみに…
あと陣痛始まったら 食事は控えます‼︎

ももりん
ぜひ聞いてみて下さい!
陣痛の時も消化がいいものは食べておいたほうがいいですよ!
体力がもたなくなっちゃうので^_^
水分は陣痛中もちゃんと飲んで下さいね!
私は脱水になってしまったので笑
助産師さんがいうにはバナナやゼリー状の袋に入っているエネルギーになるもの(名前忘れちゃいました!)とかは病院に着いてからもさっと食べられるからいいよと言っていました!
病院についてから陣痛中に食べるみたいです。

まいにゃん
ウィダーゼリーでしょうか?
あれなら さっと食べれますもんね。今は10週ですが、後期になったら実際に分娩希望の病院に行くつもりです。
その際に自分の病歴を話して、相談してみます。
精神科にもそのタイミングでかかってみようかと思います。
親身になってくださって本当にありがとうございます(*^_^*)

ももりん
あっ、バナナとかエネルギーのは病院に持って来るといいよ!と聞いた物です。
家での陣痛の時からという意味にもとれちゃうかなと思ったので…。
家の時は普通に食べられるもので消化がいい物を食べたらいいかと思います!
続けて失礼しました♪

ももりん
そうです!
ウィンダーゼリーです!(^∇^)
コメント