
コメント

0016
私は2人目が欲しかったのもあり、1歳を機に断乳しました٭¨̮!
昼間はおもちゃなどを使っておっぱいから気を引き、卒乳。
残るは夜間のみだったのでミルクに頼りました!幸い飲んでくれたし、夜もずーっと寝てくれるようになったので個人的には置き換えて良かったです(^^)!
母乳にこだわりがあるとか、ミルクが飲めないとか出なければミルクをあげてみてはいかがでしょうか?(*^^*)

ゆか
母乳はもうそれほど栄養ないし
なにより妊娠中なら乳首に刺激
与えるのよくないから早めに
断乳しないとね💦
頑張ってね言い聞かせてみたかな?
-
おまめママ
そうですよね…
もうオッパイおしまいね。頑張ろうねーなど言ってはいるのですが。
指しゃぶり防止の薬など乳首に塗ったのですが一口目はイヤがりますが気にせずきます…
しんどさが勝ってしまいラクなほうに逃げるのも悪いですよね…- 6月1日
おまめママ
ミルクを与えてみましたが口から出し飲まないんです…(;_;)
絵本やおもちゃで気をひいてたのですが泣いて服を引っ張ってきます…
断乳するのを意識しだしてから執着がすごくなって…わかってるのかな?
0016
ミルク出しちゃうんですね(T_T)
どうなんでしょう。
うちの子も妊娠してから落ち着いてきてた後追いが復活したので、やっぱり子どもは察するのかもしれませんね( ; ; )
あとはミルク欲しがったら赤ちゃん用のジュースにするとか、、ですかね(>_<)
泣こうが喚こうが何が何でもあげない。と腹を決めるしかないような気もしますね(;_;)
おまめママ
泣こうが喚こうがあげない!やっぱりそうなりますよね…
頑張ります!負けずに…
0016
悪阻がある中泣き喚く子供の相手も辛いですよね(;_;)
私の友人は病院に相談をして大丈夫だと言われたらしく、安定期まで授乳し続けてましたよ!!
一度産院に相談してみても良いかもしれませんね(T . T)!
無理なさらないでくださいね(;_;)!
おまめママ
ありがとうございます( ༎ຶŎ༎ຶ )
妊娠わかったときに先生に聞いたら、妊娠したら母乳も止まるから大丈夫って言われたんですが出るしって思って。
ムリに離さなくてもいいよとは言ってもらえたのですが…
離せるなら離したいとも思ってヾ(;´Д`●)ノ
お昼は抱っこ紐で寝たので成功です♡