※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊活

卵巣に水がたまる状況や卵胞の成長について、先生は問題ないと指摘せず、安定した周期とのこと。水がたまる影響やアドバイスをお願いします。

卵巣に水がたまるとはどういうことでしょう、、。
採決結果から前回排卵はしたけど生理が来てしまい、
今日生理3日目で受診したところ27ミリの嚢胞があり水が溜まってる。と。それに関しては先生は特に問題指摘はしてこなかったです。水がたまるとどうなるのでしょう??

また、生理3日目にして卵胞がすでに7ミリと10ミリに
成長しており、たまに生理中から卵胞が育つ人がいるよーと言ってました。とっても安定した26日周期なので、大丈夫とのことで、遺残卵胞とも言われず育ってきているというお話でした。

何か分かることがあれば、ご経験や推測でもなんでも構いませんのでアドバイスお願いします💓💓!!

コメント

ママリ

わたしも水が溜まったことあります😱
でも特になんの処置もなく問題も
指摘なかったですよ!、
ただ、行為のしすぎて言われました😂

  • (22)

    (22)

    ほんとですか💦
    調べてみると年齢関係なくよく見られる症状だとありすこーしだけ安心しました💦
    卵巣が腫れてるって前回言われてて😥
    行為のしすぎで水溜まるんですかね!?たしかに排卵あたり数打ちゃ当たる的な感じでし過ぎてしまった可能性もあります😱😱笑笑!!

    • 4月1日
ぱーしー

卵巣嚢腫ってことですかね?
私も卵巣嚢腫と診断されて
中身は水とかの水分でした😢

私は見つかった時すでに大きかったので摘出手術しましたが、大きくならなければ問題ないと思いますよ☺️

  • (22)

    (22)

    先生がクラークさんに、嚢腫27ミリ〜って言ってたのでそれだと思います!!
    手術しなきゃいけないのですか!?😭😭こわいです〜💦
    水溜まってるねーって言われて特に何も言われず処置もせず、それよりもその横で育ってる卵胞がいつ排卵するかなぁーということを説明されてました💦ww
    そのようなことになることもあるのですね!来週またいくので確認しようと思います!

    • 4月1日
  • ぱーしー

    ぱーしー

    27mmならまだ小さいので大きくならなければ大丈夫だと思いますよ☺️

    私は7、8cmになってて捻転といって捻れてしまうと卵巣が壊死してしまって卵巣ごと摘出になってしまうのでそれを避ける為に嚢腫のみ摘出しました!

    卵巣嚢腫は投薬や処置はできないので、大きくならないように願うしかないです😭
    自覚症状もないことが多いので私のようなパターンも多いそうです😩

    • 4月1日
  • (22)

    (22)

    そうなのですねー💦

    7.8センチってかなり大きいですね😱いたそうです、、。
    そうだったんですか💦初めて知りました!勉強になります!それは妊娠には影響ないのでしょうか?💦

    最近クリニックには通ってますが、何度かの周期のうち嚢腫?ができたのは今回が初めてなのでびっくりです😱
    そうなってしまった原因とかあるんでしょうか💧

    私の場合は腫れて水が溜まってると言われてそれが卵胞に見えたようです💧ただ採決結果から排卵してることがわかり、今回27ミリの嚢腫があったという感じだそうです😥
    とっても怖いです💦

    • 4月1日
  • ぱーしー

    ぱーしー

    大きいですよね😩
    自分でもびっくりしましたし私も無知だったのでただただ怖かったです😭

    妊婦検診で見つかる方もいらっしゃるので嚢腫があっても妊娠は可能ですよ☺️
    妊娠によって腫れる方もいるみたいなので、出産後小さくなる方もいれば変わらずという方も🤔
    そればっかりは人それぞれなので、なんともいえないんですが😢

    原因はわからず、体質としかいえないようですね😭

    何もしなくても小さくなる方もたくさんいるので、次にみてもらったら小さくなってるかもですよ☺️
    ストレスもよくないみたいですし、27mmであれば手術どうこうにはなりませんので、心配しすぎずご自愛ください🥺🙏🏽

    • 4月1日
  • (22)

    (22)

    ほんとびっくりですよね汗
    しかも前回(2週間ほど前)の診察では、卵巣が腫れてることや水が溜まってることなど一切話してくれませんでした💦今回、副院長の診察で、卵巣前回腫れてたみたいやな〜って言われて、えっ!?みたいな😅笑
    それで見てもらったら27ミリの嚢腫があったようで😥
    それ以降何も嚢腫についての話はなかったのですが、サイトで調べるうちに怖くなって😱

    みたいですね!先ほどネットで妊娠中に見つかる場合もあると書いていてびっくりでした!クリニックに行き始めて初めて水が溜まってるということが判明したので見つかってよかったのかなんなのかわからないですほんと😱💦原因もわからないんですね💧
    前回の生理と今回の生理の間で嚢腫ができてしまったということになるので、何かダメなことしたのかなぁ?と考えていました😥😥

    ほっといて小さくなる方もいるのですか!!消失することもあるのですかね😭😭
    ほんとですね汗
    時折つねりあげられる痛みがあり、その痛みは嚢腫のせい!?など不安になることが多いのですが、あまり気にせずにいたいと思います。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。ありがとうございます😊

    • 4月1日
  • ぱーしー

    ぱーしー

    見つかった時、結婚した年だったんですよ😩

    いろいろ落ち着いたら子供ほしいななんて考えていて、定期的にいってるがん検診で、元々生理痛が酷いので詳しくみてもらったらみつかって😭

    もう絶望でした。
    ネットで調べたら怖いことしか書いてないし…。
    手術をしても妊娠は可能といわれても、やはり心配で。
    夫に子供を抱っこさせてあげられないかもって申し訳なくて、自分を責めました😩

    でもその時、摘出してきれいになると妊娠しやすいって聞いて、少し希望が見えました🥺

    u💓さんの場合まだ小さいし、報告するほどの大きさではないと思ったのかも🤔

    私は痛みは全くなかったので、排卵痛も考えられますかね?🤔

    あまり不安になりすぎないでくださいね🥺🧡

    • 4月1日
  • (22)

    (22)

    そうだったんですか😱
    でも早く見つかって良かったです💓

    そうですよね、、、私も冷や汗が止まらず、調べて調べて調べまくりました💧が、求めてるものはあまり出てこず、原因もわからないって、、、みたいな感じでした💦

    かもしれませんね😥
    排卵痛なんですかね〜、、、敏感なだけかもしれないです💧
    ありがとうございます😊
    助かりました🍒

    • 4月2日