

ママリ
お指しゃぶりずーっと続いてます!でも自分で寝てくれたりするのでやめさせてないです😊大人になってもやってる人なんていないからやらせてます!私自身も小さい頃してましたが、いつの間にかしなくなってました😊

退会ユーザー
私は指しゃぶりを癖にしてほしくなかったので、
あまりにも長い間、指しゃぶりしてるときは、そっと辞めさせてました😅
指しゃぶりも脳の刺激になったり、悪いことばかりではないと聞いたので、
無理に辞めさせることはしなかったです。

みーちゃん
うちもやってますよ👶
手を見つけた、身近なおもちゃといった成長過程の一つだと聞いたのでやめさせてません!
いまは眠くなると親指だけ入れるのでむしろわかりやすいです(笑)
1歳すぎてわかってても指しゃぶりしてるのとは違うので見守ってます!

nanana
心配ですよね!😂
でも、おもちゃであそべるようになったりズリバイやハイハイで移動できるようになると指しゃぶり減りましたよ!
今は歯痒いみたいであむあむしてますが😅
指が赤ちゃんにとってのはじめての遊びなのでやめさせるのはもったいないですよ!

mamari
うちの娘も3ヶ月頃は指しゃぶりよくしてましたよ😊
そのまま寝てくれたり凄く助かってました!笑
今は自分の手を認識して、成長段階の一つなので無理に辞めさせる必要はないです💦
娘も手→足→おもちゃと自然に指しゃぶりもしなくなりました!

ぴーまん
指しゃぶりは成長過程のひとつで良いことだって言われました😳
なので全くやめさせようとしてませんでしたが、7ヶ月くらい?で自然としなくなりましたよ😊
-
にゃんにゃん🐈
私も自然になくなるの待ちます🥰💕
指しゃぶりは皆さん通る道なんですね👶🏻💕- 3月31日

にゃんにゃん🐈
まとめての返信失礼します😰
同じ方がたくさんいて安心しました🥺💕
皆さんが言うように無理にやめさせないで見守りたいと思います🥰
指しゃぶりも今のうちだけの思い出と思うように心を切り替えます🤣❤️
たくさんの返信ありがとうございました😊
コメント