
コメント

sachira
プラスティック製でもきちんと組み立てていれば倒れないですよ😄
もたれたり力を加えても、形が変わる事はあっても倒れません👍
ベビーゲートは押されたら位置がズレたりする事もあるので、重しをのせてます❗️
sachira
プラスティック製でもきちんと組み立てていれば倒れないですよ😄
もたれたり力を加えても、形が変わる事はあっても倒れません👍
ベビーゲートは押されたら位置がズレたりする事もあるので、重しをのせてます❗️
「ベビーサークル」に関する質問
キッチンのゴミ袋(調理しながら出る生ゴミや袋など)を、今までキッチンの引き出しにフックをつけて引っ掛けてました。 しかし子供がハイハイ〜つかまり立ちするようになり、その袋を触るようになりました💦 袋を別のところ…
一歳1カ月の男の子がいます👦🏻 家ではリビングにベビーサークルを置いていて 日中そこで一緒に過ごしてますが もうそろそろ飽きてきてサークルの中におろそうとすると ぐずりだし、立って抱っこして!と要求されます。。 …
1歳3ヶ月の娘。イタズラが多くなった娘に怒ってしまい、来て欲しくないからベビーサークルの中に何回も戻したらギャン泣きがより酷くなってしまった… 一緒にいたい、でもら周りにあるものが気になる、ちょっと触りたい、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みこ
コメントありがとうございます!
どんな風に重し付けてますか?
宜しくお願いします😥
sachira
コメント分かりにくくてすみません😅
ベビーサークルは日本育児のミュージカルキッズランドDXに拡張トイパネル2枚付けてます。
もたれたら形は変わりますが倒れません。二面を壁にくっつけています。
ベビーゲートは、おくだけとおせんぼ、というのを台所に入らないように使用しています。
これは押されたら動くので、押された先に台所用テーブルを置いて奥に動かないようにしています。
子供がいる側には倒れないように作られているので安心です❣️
今は1歳5ヶ月12㌔の大きめ男の子ですが、今まで倒れた事はありません😃🌟
サークルもゲートも最初は舐めたりかじったりしますが、一歳過ぎてくると徐々に減りますよ😄👍
みこ
とっても詳しくありがとうございます!
検討します!