コメント
sachira
プラスティック製でもきちんと組み立てていれば倒れないですよ😄
もたれたり力を加えても、形が変わる事はあっても倒れません👍
ベビーゲートは押されたら位置がズレたりする事もあるので、重しをのせてます❗️
sachira
プラスティック製でもきちんと組み立てていれば倒れないですよ😄
もたれたり力を加えても、形が変わる事はあっても倒れません👍
ベビーゲートは押されたら位置がズレたりする事もあるので、重しをのせてます❗️
「つかまり立ち」に関する質問
子供が2人以上いる家庭はワンオペお風呂どうしてますか? 大人しく待てない子供がいる家庭。 1歳4歳 4歳は脱衣所で遊んで待てるけど1歳は待てない 脱衣所鍵もないからとびら開けて出ていく すぐそこには玄関だから靴があ…
離乳食後のミルクはいつまであげてますか? 二回食で本当はミルクなしにしたいけどあげないと泣くのであげてます😭 離乳食残す時はかなり残すので足りないのだと思います。。 あと2週間で3回食になります。 フォローアップ…
生後9ヶ月半の息子がいます。 生後8ヵ月後半にして、ようやくお腹を中心にして回転。1週間ほど前からようやくハイハイのような感じで移動するようになりました。(まだゆっくりですが💦) 発達は個人差がありますし、息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みこ
コメントありがとうございます!
どんな風に重し付けてますか?
宜しくお願いします😥
sachira
コメント分かりにくくてすみません😅
ベビーサークルは日本育児のミュージカルキッズランドDXに拡張トイパネル2枚付けてます。
もたれたら形は変わりますが倒れません。二面を壁にくっつけています。
ベビーゲートは、おくだけとおせんぼ、というのを台所に入らないように使用しています。
これは押されたら動くので、押された先に台所用テーブルを置いて奥に動かないようにしています。
子供がいる側には倒れないように作られているので安心です❣️
今は1歳5ヶ月12㌔の大きめ男の子ですが、今まで倒れた事はありません😃🌟
サークルもゲートも最初は舐めたりかじったりしますが、一歳過ぎてくると徐々に減りますよ😄👍
みこ
とっても詳しくありがとうございます!
検討します!