1歳4ヶ月の息子がべったりで疲れています。夫の上司に「構い過ぎ」と言われ、ショックを受けています。育児について悩んでいます。
1歳4ヶ月の息子がいます。
息子と夫と、夫の仕事の上司とでお昼を食べに行きました。
最近息子があまりにも私にべったりで少し離れても泣いたり、私に要望を指差しなどで伝えてごねたりが多く、
私が疲れてきてしまっています。
その旨を夫が上司に話したら、
「こないだお昼ご飯食べに行った時に思ったけど、奥さん構い過ぎ。もっとほっといても大丈夫。」と言われたそうです。
その上司も息子さんが二人いて、二人とももう小学生です。
先輩としてのアドバイスなのはわかるのですが、
なんか引っかかるというか少しショックを受けました。
さまざまな育児書を読んだり、こう関わってあげると子どもにいいですよと言った話を聞いたりして、今まで頑張ってきていたのに、それを否定されてしまったようで。
構わないと泣かれるし、どうしたらいいのかもうわかりません。
きっと上司はもっと肩の力を抜いて育児すればいいと言いたかったのだろうと思いますが、こんなに悲しい気持ちになるのは自分が素直じゃないからなんでしょうか。
息子には申し訳ないのですが、毎日二人で一緒にいるのが大変で、一緒に遊んであげるのも辛いです。
やはり構い過ぎ、頑張り過ぎなのでしょうか。
皆さんはどの程度お子さんと関わってあげていますか?
テレビなどはどれくらい観せていて、どれくらい自分の息抜きの時間を持てていますか?
- ぴあ(6歳)
退会ユーザー
1歳3ヶ月の娘がいます。うちは多分結構放置してます😅
テレビは1日だとトータル2時間ないくらい。息抜きは娘の昼寝中で2時間〜3時間ですかね🙄でもリビングで娘が1人遊びしてたら隣の寝室で私は横になったり携帯いじったりしてます😅要望を指差ししてわーわー言っててもはいはい、ちょっと待ってねーで10分後くらいに応えたり😅べったりする時はべったり。離れる時は離れるって感じでやってます。
べったりが続くと私も疲れてやだーーってなったとき突き放すのも可哀想なのでねんね時期からずっとそんな感じです😅 勿論隣の寝室にいて離れていても娘の行動は見えるし目を離す時はトイレくらいです
まる
そんな人の言うことは気にしちゃダメです!
そういう人は大体お世話してません。
奥さんに任せきりなんです。
だからほっといても大丈夫って思考になるんです。
テレビは平日は保育園なので帰ってきてからご飯食べるまで、朝は起きてからご飯食べさせながら見せてしまってます。
言い訳になりますが朝は本当に戦争なので…。
休日はテレビつけっぱなしです。
ニュースの時もありますしアニメの時や新幹線や電車の動画の時もあります。
あさ
その人本人はほっといてたんでしょうけど、きっと奥さんはたくさん構ってあげてたと思います!!あと、今はもう小学生だからほっといてるんでしょうけど、小さい頃はなんだかんだそうはいかなかったと思います…
平日は保育園ですが、休日はテレビほぼずっとついてますよ!Eテレだったり、私が見たい映画だったり。
子育ての正解はないと思いますが、自分のやりたいようにやれば良いと思います!
私は自分が本とかぬりえ好きなので娘と一緒にやってます(^^)
マチルダ
自分の息抜きの時間はほとんどないですが、結構放置してます笑
家にいる時はほとんど構ってあげてれないと思います😅
テレビは結構つけてますが、子供が見てる時間は1時間程度だと思います💡
その代わり、外に出たら一緒にたくさん遊ぶようにしてます(^^)
男の人に構いすぎって言われるのはイラってしますね😑
でも、しんどいって気持ちが大きいのならちょっと力を抜いて適当にしてみるのもいいと思います(^^)
スポンジ
頑張りすぎというかちょっと神経質なのかなぁと思います。
ます私育児書なんて読んだことありません。
本で勉強したってうちのこのことがわかるわけじゃないし、それなら少しでも観察して関わりを持ってあげたほうが良いと思うからです。
テレビは見せてるというかもともとずっとつけてる様な家なのですが自分からじっと見るのは天気予報とEテレくらいですよ😅
もちろんたまにすごく興味を引く歌が流れたりとかでガン見してたりはしますが笑
自分の息抜きは子供がねてる時だけですね。
テレビ見ててもよってくる時はくるし、ほっといてもひとりでひたすらあ遊ぶ時もあるのでその時次第ですけどね☺️
ママり
今は大変だけど、つつさんが構ってあげられるうちは構っていいと思います😊
甘えるのも意思を伝えようとするのも今の時期あるあるで、受け止めてあげられるだけ受け止めてあげたらいいのかなぁーと。
私は家事してるとき以外は構っています。
息抜きの時間は寝てる間だけです。
三人目で最後の赤ちゃんなので私に求めてくるのも今だけかぁーと思っています。
テレビは朝と夕方30分くらいかな?すぐ飽きちゃうのもありますが💦
ゆな
人は人、うちはうちでいいと思います!
悪いことしてるわけじゃないし、
べったりが私は悪いことなんて全然思いません!
-
ゆな
でもしんどいと思うなら、少し放置してみても良いと思いますよ!
泣いたらゆっくり話聞いてみれば良いと思います!
うーん。私は1日のうち、6割かまって、4割一人で遊ばせたり、兄妹で触れ合ってもらってるかもしれません😅
ただ、私は上司に言われたことは鵜呑みにしなくて良いと思います、、、、!- 3月30日
ma
とりあえずお前がほっとけ!って思いました😂
うちも私にベッタリで姿見えないと泣く、旦那がいてもトレや洗面所等ドアをパタって閉めた音で泣いてました。
外食や義実家でご飯食べるときも私の膝の上に座らないとダメで、横にいても私がご飯食べようと旦那の膝に乗せたら泣く、
酷いときは1歳3ヶ月頃は旦那が抱っこするだけで泣いてました😅
先月頃から(妊娠きっかけ)旦那が息子連れて散歩行ってくれるようになり(今までは本人は遊んでるつもりですがこちらからみると全然でした😂)、たかいたかいとか息子が要求すると旦那もやるので楽しいらしく旦那が帰ると駆け寄るようになりました😃
家だと息子がいかないと、スマホ弄ってる率のが未だに高いですが(笑)
テレビ見てると息子が近くにいて何かアピールしてるのに気付かないんですよね💦
で、結局こっちが行っちゃいます(笑)
つつさんの旦那様はどんな感じかわかりませんが、
子供はよくみてますから、お母さんがいっぱい遊んで自分をみてくれてるのが伝わってるんだと思います😃♥️
いきなり旦那様と2人ってのは難しいのであれば3人でお散歩や公園等行き、お父さんがしっかり遊んでお母さんは様子見るとか、少しずつお父さんに慣らしてあげるといいかなと思いました🤔
かぷっちょ
夫の上司と一緒でしたら、泣かせないように構うのは普通じゃないでしょうか?
またお父さんの役目とお母さんの役目も違いますし、お子さんも皆それぞれ。家庭環境も違います。
なので人の事はあまり気にしなくて良いと思います。
ただ、つつさんが疲れてしまっているのなら、少しずつ変えてっても良いのかなと思います。
ウチも指示して来て、娘の意図してる事と違うとごねて泣きます😓
外食で長居するなんて出来ません。
私が譲りたくない事は譲りません(笑)
真似して「ヤーヤー❗」と首振ってみたり、冗談ぽく娘に伝えてます。
台所で夕飯を作ってても「構え!台所に行くな!」と体を押して来ます😓
そういう時は子どもにお手伝いを頼んで「パパに届けて」とか「パパに開けて貰って」と機嫌が良いとそれで気が紛れてくれます。
主人が居ない時はテレビを20分~30分。
何か頼んで子どもがやってくれると成長を感じ、喜びが湧いてきます🎵なのでご飯とかヒヤヒヤしながらも運んで貰ってます。
子どもがぐずでどうしようもない時は夕飯をレトルトで済ませる。
上の子の時は主人に懐かず(主人が悪いのですが)、ずーっと私ばかりでした。
その時は開き直って「主人には懐かせない!」と思っていました。(笑)
育児は仕事と違って終わり時間が無いので疲れてしまいますよね😩
他の方も仰ってますが、正解なんて判らないです。
ただ、少しでも多くほっこりする気持ちが持てる時間が作れたら良いなと思って日々過ごしてます🍀
はじめてのママリ🔰
どれだけ構っていたのか分かりませんが、お外でギャン泣きでもされたらその上司の方にも周りのお客さんにも迷惑になるので構いますよね。
そこは汲み取ってもらいたい。
私は結構放置しちゃってます。
家では。息子も構って構ってという感じでは無いです。自分で何か見つけて遊んだり、絵本を広げて読んだりしてます。たまに絵本を読んでって持ってくるんですが、その時は読んであげたりします。
テレビは朝と保育園から帰ってきたら見せてます。
ひとり親ですが、かなり自分の時間がある方だと思います。
でも、人それぞれやり方はあるので、ネグレクトまで行かなければ何でもありだと思います。
主さんのやり方は間違ってませんし、上司の方もきっと間違えでは無いです。
どんなやり方が自分に合っているか見極めて、それでやってみて違ってたなと思えばやり直してもよいと思います。
コメント