※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
家族・旦那

先輩ママさん助けてください。これはガルガル期でしょうか。旦那と怒鳴…

先輩ママさん助けてください。これはガルガル期でしょうか。

旦那と怒鳴り合いの喧嘩をして、生後1ヶ月の息子を抱え家を飛び出してきてしまいました。
原因は、息子に対しての対応です
泣いたらすぐYouTubeの赤ちゃん泣き止むとかいう音楽を流して自分は趣味
抱っこした方が泣き止むよ(ほぼ抱っこで泣き止むお利口さん)と言うと黙って抱っこしてたんですが、片手自分が観たいYouTube
泣かれるのが嫌みたいで、すぐおっぱいかミルクを飲まそうとする。泣かれるのが嫌みたいで、黙らせたい様子。

私がお風呂に入ってる20分間もの間息が止まりそうになるほどギャン泣きしてるのにソファで寝っ転がってて
大丈夫?と聞いたらずーっとだよ泣き止まないとイライラしている状況
たった数十分の間も愛情を注げないのかと。
と言うと旦那は、俺がやること全部に文句が言いたいだけだろと。いいよ何もしないし息子にも触らないと逆ギレ

夜泣いてても起きてるのに手伝おうとしない。これについては、旦那は仕事があるし手伝ってとか起きてと言ったことは無い
授乳もまだ頻回だし私はずーっと家にいて、好きな時間に寝ることもお風呂に入ることもご飯を食べることも出来ない。出来ないことをお願いして頼っているのに、育児してる人が一番偉い態度を取っていると言われました
私は掃除とご飯の支度息子のお世話やってます。洗濯物ゴミ出し買い物は旦那がやってくれてます

産後のホルモンの影響なのか本当にか分かりませんが、旦那の事嫌いになりました。

コメント

deleted user

私の旦那もそんな感じでいっつもイライラしながら娘に当たってましたよ。見てるこっちがイライラしてくるのでもう二度と頼らないって決めて都合よく娘が機嫌いい時だけかまってきたら 睨みつけてました😅おかげでその性格は相変わらずだったので浮気が原因で離婚しましたが😂今思えば育児ほぼほぼしてないし頼んだ時だけ仕方なく動く、夜遊びに出歩くのが当たり前になったので旦那としての以前に娘の父親として見れなくなったので離婚しました😅

♡Mママ子♡

ガルガル期ではないと思います。
ただ単にご主人の育児への姿勢があまり良くないからイライラするのだと思います😣

deleted user

ガルガル期ではなく温度差のような気がします😶
寝不足だし自由に動けないイライラが募ってるのもあると思いますが、旦那さんともう少し歩み寄っても良いのかなと。
旦那さんはまだ旦那であって、パパのパの字から学んでる所なので、一緒に悩んだり困ったりした方がお互い共感持てないですかね☺️??

はじめてのママリ🔰

洗濯物とゴミ出しと買い物してくれてるなら結構してもらってるなぁと思っちゃいました🤣
洗濯物なんて旦那しないし、買い物とかは仕事あるから一緒に週末行くくらいですようち。

子供3人いるので、普通にテレビ付けて見ながらソファー座って抱っこしてるだけでしたし(私もそんな感じ、話しかけたり遊んだりずっとしてられないですしね😅)、YouTubeもテレビも変わんないかなと思います、泣いてなければずっとほっとかれて寝かされてるくらいですよ💧泣かなければあんまり相手しないです💧他にする事沢山ありますしね💧
泣いたらおっぱい飲ましとけば満足するので何かとおっぱい頼りで楽してましたよ😅

何かして欲しい事があるなら伝えちゃった方がいいかと思います!〇〇してーって♪
男の人って言わないと分からないっていうか、言ってこそ伝達で必要な事、言わないのにやって欲しいとか無理に近くない?っていう生き物なので笑

とろろ

産後まだ間もなくは、同じようにイライラして、喧嘩して、主人のことが嫌いになりました。
どうしてもっと愛情を注いでくれないのか!
初めての育児に戸惑うことも多くて、疲れも溜まって、助けてほしいのに、中途半端なやり方にイライラしました。
ゲームもそう。もっと笑いかけて、あやしてくれてもいいのに。

そう思っていました。
今だから思うことですが、産後でイライラしていたなと思います。
お母さん頑張ってますよ。
男性って察するのが苦手で、こちらの気遣いなんて気づかないことが多いし、結果重視だから泣き止めばいいと思ってるんですね。父親の自覚がないとよく言いますが、それは本当に、これから出てくるものなんです。
1つずつこうしていこうと、夫婦で決めてきいましょ。

はじめてのママリ🔰

ガルガル期というより、ご主人の理解がないだけかなと思います😅

きっと、お一人目のお子さんなのかなと思いますが、父親の自覚がないんだと思います💦ただ、これはある意味仕方ない時期ではありますよ😂


ママは、この時期はまだホルモンバランスが崩れているので、普段は気にならない事でもイライラしたりします😭

逆に、パパは何をしたらいいのか、赤ちゃんが何を求めているのかわからないです💦
そして、妻の愛情は自分から赤ちゃんへ向き、態度も冷たく感じる(←これはパパを敵とみなして、赤ちゃんを守るために必要な防衛本能です😭)

ご主人からすると、自分だけ蚊帳の外だと感じ、辛く当たってしまうんだと思いますよ💦

赤ちゃんだって、抱っこしてすぐ泣き止めばいいですが、ママの抱っこに慣れている赤ちゃんは「パパの抱っこはいつもと違うー!」と怒ってしまう事もあります😅

これは、ご主人がどんなに泣かれてもめげずに抱っこし続ける必要がありますが、パパの抱っこにも慣れてくればママの抱っこみたいに“抱っこすれば寝る”と言える日がくると思います😂

なので、SQ4さん側から何か対策を考えるなら、ご主人が手伝ってくれた時、お子さんを抱っこで寝かしてくれた時などに(不服だとは思いますが)大袈裟に褒めてあげることかなと思います😂✨

ママも新米なら、パパも新米です😂夫婦で力を合わせて乗り越えられるといいですね😭✨

ばんび

以前テレビで

旦那の育児に口を出さない事で良い関係性を築きやすいと言ってました。
スマホが片手にあったとしても、抱っこしてくれてたら
『ありがとう、なんだか赤ちゃんも嬉しそうだね』
とか、やる気を出させる事が肝心みたいです。

男性にも産後うつがあるみたいなので(プレッシャーなど)どうしても母性本能とは違う本能が働いてしまうのではないでしょうか、、、?

母親ですら育児から逃げたくなる時があるんですからね
そりゃ男なんて、、、