
幼稚園への入園を決めたけれど、子供にとって正しい選択か不安。主人の協力も得られず、同じ気持ちの人がいるか心配。
自分の判断が正しいのかとっても不安です、、、。
幼稚園へ満3歳児入園をすることに決めました❗️
理由は2つです。
①5月生まれの息子が保育園に行っても、2歳児クラスなので無償化の対象外になってしまう。
②ある程度の勉強や協調性、自立心を育てたい。
と、思って幼稚園を選んだんですが、本当に子供にとって正しいのか、苦しめることにならないかとっても不安になってきました。
主人に相談しても「今更??💦」という感じです😩
あまり協力してくれてる感じじゃない気がして、さらに不安が増しました💦
こんな不安になってる方もいるんでしょうか?!
同じ方が居たら少し安心です😅
- s.mom(7歳)
コメント

空色のーと
なぜ幼稚園が息子さんを苦しめることになるのでしょうか😅?
幼稚園も、先生と色々なことに挑戦し、心身共に大きく成長する素敵な場所ですよ✩.*˚
s.mom
お返事ありがとうございます❗️少し語弊がありました。すみません。
幼稚園が、というより今まで保育園に行っていたのでいきなりガラッと環境を変えてしまうのが不安になってしまいました💦
見学の際はとっても楽しそうに園庭で遊んでいたので、1番楽しそうにしていた幼稚園を選びました✨
空色のーと
なるほど、保育園から幼稚園へ変わられたんですね😊
でも、2歳ってまだまだ柔軟ですよ!それも含めての成長でもありますし、ママがお子さんの頑張りを信じてあげることが1番大事なのかなと思います♡
s.mom
そうですよね❗️やっぱり楽しいことが沢山ある場所だし、息子を信じて私も頑張ります✨たくさん成長してくれるのを楽しみにします💓
ありがとうございます🙇♀️🌈