※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐷
ココロ・悩み

義母が新しい仕事を始める際、保証人として印鑑を押して欲しいと言われて心配しています。

義母は外国人なんですがついこの前仕事を辞めて新しいところが決まったらしいんですが保証人が欲しいと言われて印鑑押して欲しいとさっき電話がありました。
保証人と言ってもなんかあった時のと言ってましたが働くのに保証人など欲しいんでしょうか...
私の叔父さんにあたる人が外国人と結婚してひどい目にあったのでちょっと心配です...

コメント

ミク

私は純日本人ですが、会社で保証人立てましたよ✨
うちの会社では緊急連絡先と兼ねててもしもの時の連絡先的な使い方です✨

  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    それは印鑑など必要ですか?

    • 3月29日
  • ミク

    ミク

    入社の時に押してもらいましたよ✨

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🐷

    はじめてのママリ🐷

    ありがとうございます!

    • 3月29日
deleted user

旦那が新入社員で入社する時、保証人で義父が署名捺印してましたよ!

***R

私自身、就職するときに保証人必要でしたよ!

mamama

最近は必要なのかも知れません。私も保証人必要でした!

おと

うちの旦那も転職した際
必要なところありましたよー!

義母に署名捺印貰いました!

deleted user

私も入社時に保証人必要で主人にしました。(主人は外国人ですが、保証人になってもらってます)

旦那さんや義理のお父さんが保証人でもいいのでは?と思いますが、日本人しかだめなんでしょうか?