※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♡
ココロ・悩み

友達の結婚式の出欠に悩んでいます。関西から東京へ行くか迷っています。コロナの影響も考慮しながら、皆さんならどうしますか?

6月の後半に友達が東京で結婚式をあげます!
その出欠のハガキが今日きたのですが、コロナの事がありどうするかとても迷ってます😭
私自身は関西から行くことになります。
大好きな友達なのでいってお祝いしたい気持ちはあるのですが娘も小さいので😭
6月後半にはコロナが落ち着いてるかどうかは誰もわからないのですが、みなさんならどうされるかご意見をお聞きしたいです!よろしくお願いします☺

コメント

ミッチー

ん?今妊娠中ですよね?
6月後半って、もう出産された後になりますかね?

  • m♡

    m♡

    予定帝王切開なので、生後2ヶ月になります!☺

    • 3月29日
  • ミッチー

    ミッチー

    そうなんですね!
    私なら…ですが、お祝い送って欠席にします😖💦
    コロナもそうですが、そもそもまだ自分の体調も不安な時期だし、お子さんの世話で寝不足だろうし、そんな遠出できないです😖💦
    というのは、私は長女のときに関西の式に招待されましたが、長女が3ヶ月くらいのときだったので断りました💦

    • 3月29日
  • ミッチー

    ミッチー

    私自身は関東在住です。
    なので逆パターンですね。

    • 3月29日
ママリ

出産したばっかり?ですか?😭💦どちらにしても0歳児を連れて行くのはコロナ怖いので行かないです😔💦💦

  • m♡

    m♡

    子供は預ける予定なのでどちみち一緒にはいかない予定です😂!

    • 3月29日
deleted user

もし自分がコロナに、かかったら子どもとも離れることになるし心配なので行きません🤢
寝不足で免疫も落ちているかと思います😣

deleted user

産後2ヶ月でそこまで遠い式はコロナがなくても私なら参加しません😭💦

ママリ

産後2ヶ月ならコロナが無くても行かないです。
場所も同じ県内なら行きます。何か体調不良があってもすぐ帰れるところなら行きます。
あるいは、ご主人さんが近くで待機してくれてるなら行くかもしれないです。
産後は毎日の夜間の授乳で不眠による体力不足やホルモンのアンバランスなどで体調不良となりやすいので、移動だけで体調崩しそうです。

はじめてのママリ🔰

私ならお祝い送るだけですかね〜事情話したらわかってくれると思いますし、流石にいかないです。

T

コロナはどうなってるか6月後半はわからないですが、
コロナなしで考えると、産後2ヶ月で誰かにお子さんを預けれたとしてもちょっと距離が遠いので欠席します😣💦